以前から1度は使ってみたかった金属皮膜抵抗。
普段は、KOAや利久など\300/100本(@3)を使っている身としては、@50の抵抗器っておいそれとは手が出ない。
なにせ、17倍の単価ですから。
上には上があって、Vishay VSRなどは\1,000/本しますし、Z201に至っては\3,000以上する。それから比べると安いと思います。
元々、抵抗の差による音質の差などあまり聴き分けられないです。
なので、回路上の音質に影響する部分だけピンポイントで使用するなどが現実的だと思います。
さて、今回のPRPを選択した理由はカラーにあります。
このALL赤というボディがなんともショッキングカラーでいいですね。
PRPは秋葉原でも取り扱い店が思いつかず、Garrettaudioの通販を利用しました。
ヤマトメール便などが選択できて、良心的です。
それと、写真にあるようにキレイに抵抗値別に包装してくれるのがありがたい。
今回は、20本ほど購入しました。
-
購入金額
50円
-
購入日
2014年06月29日
-
購入場所
Garrettaudio
はにゃさん
2014/06/29
私もそろそろ作ろうと思ってるものがあるんですが、たまにはKOA/利久以外を使ってみたいとは思ってます。
(この間袋で買ったばかりですがねw)
たかじんさん
2014/06/30
ちなみに、HPA-12のNFB抵抗や、最終段のエミッタ抵抗に使うと、音の違いがわかるかもしれません。
音質の場合は、素子感度とは呼ばないですけど、変化が分かりやすい部分とそうではない部分があるのは確かだと思います。 人によってはコンデンサより抵抗の方が音に影響があるなんていう方もいらっしゃいます。
はにゃさん
2014/06/30
mr_osaminさん
2014/07/02
>むむ… この定数とこの本数 ってことは...あれ用ですか?
はい、というかもうオープンになったので公開してもイイですね。
はい、HyCAA用です!
たかじんさん
>ちなみに、HPA-12のNFB抵抗や、最終段のエミッタ抵抗に使うと、音の違いがわかるかもしれません。
そうですね、どこまでこだわるかの問題はありますけど、
効果的に使えるポイントがあれば試してみたいですね。