ゲーム機のハード経歴は以下です。
・(DSi) → 3DS → 3DSLL
・Wii → WiiU
・PS Vita
・(PS2) → PS3
ディスプレイの比較
・WiiU Game Pad:800×480ピクセル、約6.2インチ、150ppi
・3DSLL(上画面):400×240ピクセル(2D)、約4.88インチ、約96ppi
・PS Vita:960×544ピクセル、約5.0インチ、約220ppi
アカウントについて
http://www.nintendo.co.jp/3ds/nintendonetwork/
任天堂では以下の2つのIDが存在しています。
・ニンテンドーネットワークID
・クラブニンテンドー会員ID
評価は他社を100とすると任天堂はマイナス50です。
魅力が無いどころか実害の方が大きくなるという困った仕様です。
現状の問題点を踏まえるとダウンロード版は購入しない方が良いです。
●ニンテンドーネットワークID(NNID)
プリペイドカード残金やダウンロード版はNNIDに紐付きますが、基本的に故障・紛失時は諦めて下さい。
液晶が故障した場合などは修理に出せば復旧出来る場合もありますが、基盤が故障した場合などは復旧不可能です。この場合でもメーカー1年間保障が過ぎれば修理費用がかかります。故障・紛失を機に旧筐体を修理に出さずに新たな筐体に変えたいといった事は不可能です。
移行元・移行先のハードが正常であれば「ソフトとデータの引っ越し」にて移行可能です。
WiiUで取得したNNIDを3DSに紐付ける事が可能です。
同一のNNIDで登録出来るのはWiiU x 1 + 3DS x 1です。
本体にてNNIDだけを変更する方法は存在しません。
強いて言えば「本体初期化」ですが諸々も消えてしまうのでNNID変更は事実上出来ないと言っても良いでしょう。
さらに「NNID消去」ではNNID自身を消去してしまうので全て(残金もダウンロード版も全て)が消えてしまいます。
ただし普通は先に3DSを買ってすでにNNIDを使用している場合が多く、NNID移行に失敗してプリペイドカード残金やダウンロード版を失ったという方をよく見かけますので要注意です。
で・・・実は私もダウンロード版が消えました(笑・・・えない)
まぁ1本だしプレイしてなかったし消えてもいいかとな思ってやったのでどうでもいいですが、万単位で課金していた人は大事でしょうね。そういう人が減るように手順を記しておきます。
①3DSで「バーチャルコンソール”スーパーマリオブラザーズ”ソフト引換」取得 → ②3DSでAというNNIDを取得 → ③WiiUでBというNNIDを取得 → ④3DSで「本体初期化」 → ⑤3DSにBのNNIDを設定 → ⑥3DSに”スーパーマリオブラザーズ”が無い(もちろんeShopの履歴にも無い)
3DSの「NNID消去」ではアカウントもダウンロード版も消えるのは警告画面で承知してましたが、本体紐付きなのに「本体初期化」でダウンロード版が消えるってのは救いようが無い仕様ですね。
●クラブニンテンドー会員ID (CNID)
1つのNNIDに1つのCNIDしか登録出来ません。
複数台所有している方はDL版購入の都度CNIDを切り替える必要があります。
●NINTENDO NETWORK PREMIUM
https://p.nintendo.net/premium/
期間限定でWii U本体保存メモリーが32GBあるセットのみeショップ税別販売価格の10%がポイントで還元されます。
サービス期間
・ポイント付与期間:2014年12月末まで
・ポイント交換期限:2015年 3月末まで
・受け取ったニンテンドープリペイド番号の利用期限:2015年6月末まで
・追加された残高には有効期限はありません。
●バーチャルコンソール(VC)
機種ごとにVCが異なる上、本体紐付けですので購入はオススメ出来ません。
他社アカウントならこのような面倒な事も2重取りのような事もありません。
ー 3DS:GB GBC FC GG PCE
ー Wii:FC SFC N64 MS MD PCE NG MSX AC
ー Wii U:FC SFC PCE MSX GBA
ー FC:ファミリーコンピュータ (256x240)
ー SFC:スーパーファミコン (256x244/512x488)
ー N64:NINTENDO64 (256x224/640×480)
ー PCE:PCエンジン (256x240/320x240/336x240/512x240)
ー MSX:MSX (256x212/512x424)
ー MS:マスターシステム (256×192)
ー MD:メガドライブ (320x224)
ー NG:NEOGEO (288×216)
ー AC:アーケード
ー GG:ゲームギア (160x144)
ー GB:ゲームボーイ (160x144)
ー GBC:ゲームボーイカラー (160x144)
ー GBA:ゲームボーイアドバンス (240x160)
Wii版VCはWiiUのWiiモードに移行可能です。
Wii版VCを購入してるとWiiU版VCを優待価格で購入できます。
WiiUのWiiモードではゲームパッドでの操作は出来ず、WiiU版VCはゲームパッドでの操作が可能です。
●本体紐付けの考え方について
現状、任天堂ではダウンロード版で購入しても購入した本体のみで使用するという方法です。
また例えば3DSで購入したVCはWiiUで使用出来ないなど他社サービスよりかなり劣っており、ダウンロード版はメリットよりデメリットが多く購入しない方が良いでしょう。
例えばPlaystationのPSNでは当然購入はアカウントに紐付いており、PS1のタイトルを購入するとPS3/Vitaでプレイ可能ですし、PSPのタイトルを購入するとPSP/Vitaでプレイ可能です。
レビュー
全体を通して見てみるとWiiUはポリシーが見えてきません。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」を体現しています。
-PS3:マルチメディア
-PS4:パワー
-XBOX 360:パワー
-XBOX ONE:ネットワーク
-Wii:ギミック
-WiiU:1人でもパーティ???
全般
・Wiiのディスクがそのまま動きます。しかしWiiモードへの切り替えが面倒なのでシンプルにして欲しい。アーキテクチャを同じものにしたようなので出来ない事は無いはず。パソコンで言うデュアルブートを使ってるような気がする。
・ハードウェアレベルでのリモートプレイに対応したゲームパッドにより快適に操作出来ます。5GHz帯を使っており通信環境に左右されにくくほとんど遅延がない。試しに、11n(2.4GHz)のVitaとゲームパッドの両方をお互いに移動しながら動画をストリーミング再生させましたが問題ありませんでした。この際にAndroidの「inSSIDer」というアプリで見ると11n(2.4GHz)の帯域もほとんど変化がありませんでした。ただし現状の11b/g/n(2.4GHz)から新規格の11n(5GHz)や11ac(5GHz)が主流になってくるとどうなるか対応機器が揃ってから検証してみたい。
・アカウントの概念がないので早急に対応する必要がある。本体紐付けアカウントという謎の仕組み。これはコアなユーザーからは全く支持されない。
・メニュー画面の起動が遅い。アイコンも3DS並の遅さで「パラ・パラ・パラ・・・」と出てくる。こういう毎回見る部分こそオンメモリにすべきもの。「わらわら広場」とか余計なものを付けているからオンメモリで処理できない。
・起動が20秒かかる。OS起動を早くするのが一番だが、まずは手っ取り早く意味のない「わらわら広場」を削除すべき。PS4/XBOX ONEの次世代機はスリープ対応が可能・予定なので、WiiUも対応して欲しい。
・「わらわら広場」は鬱陶しいのでせめてオプションで消せるようにして欲しい。これだけオブジェクトが表示できますという技術自慢の為にやってるだけの独りよがり。この為にメモリが少なく起動やメニュー遷移が遅い原因になっている。技術自慢をしたいならまず遊べるレベルにして別アプリにしてください。
・「ニンテンドー eショップ 」のWiiUソフト一覧では8割程度(?)VCに占有されてしまっているので分けて表示して欲しい。現状ではwiiどころかファミコンになってしまっている。更に現状のリリースはWiiU独自のマトモなものは数か月に1本程度のリリースで、あとはスマホタイトルだとかVCだけリリースされており、そのうち99%がVCになってWiiUタイトルをまともに表示できなくなってくる。
・ 複雑怪奇な機器構成と運用形態になっており一見さんに理解してもらえるとは到底思えない。またそれにより電源・充電環境もえらい事になっている。
・見やすい10FeetUIで配色も見やすいパステル調が多い。またPS/XBOXのような殺伐としたタイトルが少ないので安心してプレイできるものが多い。
本体
・有線LANが標準で無い。
このあたりもコアユーザーを取り込めない理由でありサードも同様です。
オンラインは有線でやるべきです。特に対戦での無線は仕組み上遅延が出やすいので嫌われておりマナー違反というレベルでの扱いを受けます。自分は問題ないと言う方も多いのですが、相手に悪影響が出るので、そもそも論点が違います。
そして、やはりと言うべきかスマブラ公式で有線推奨となりました。
・赤外線のテレビリモコン機能は便利。
・省電力なので安心して使える(待機0.3W、稼働平均30W)
ゲームパッド
・ゲームパッドの必要性が薄いので基本的操作はリモコンプラスでも可能なようにして欲しい。
現状のUIで言えばこんな使いづらく使い道のないものはオプションにして欲しい。都度両方のコントローラを触りまくっているので非常に面倒。使わなければならないという無駄なポリシーに囚われているせいでシステム全体としてユーザーエクスペリエンスが損なわれています。セットにリモコンプラスが入っていたり、セットのソフト操作がリモコンプラスのみだったり一部だけゲームパッド強制だったり操作体系が支離滅裂な状態。ゲームパッド不要な状態では「テレビを見てください」と表示したまま使用可能時間の短いバッテリを消費していくというエコとかけ離れた設計。ユーザーインタフェイスというのはユーザーが快適に使うためのものであって、これでは機械に使われてしまっており昭和時代のマシンインタフェイス。3DSと同等の2画面にするという構想は理解自体出来るのですが、3Dは無かったことになってるレベルでありWiiUも失敗と言えるレベルなので立て直しが必要。
・重い (500g)。重量ほどは感じないものの、形状はさほど手の形に最適化されていない。なぜこの使わない画面の為に重く最適化されてないものを使わねばならないのかと思ってしまう。
・バッテリ持続時間は約3時間~5時間と短い。不要な液晶の光源に電力を取られてしまう。
・充電したり立てたり水平にしたりで、3つものスタンド系が存在するので非常に場所を取る。せめて水平のものだけでも本体に組み込めなかったのか。
Wiiリモコンプラス&センサーバー
・いまさら電池は交換が面倒なので充電モデルを作っても良かった。非接触でも良いし、後ろのコネクタから充電でも可。
フィットメーター
・防水性を高めてもらい安心して使いたい。レビューを見た限りでは防水性が低くポケットの中に入れていると故障しやすいように見受けられる。実際に見てみると、張り合わせの部分が浮いているような感じだったりバリが出ていたり品質的には粗悪な感じがする。
内蔵されているソフト
●Wii Party U (任天堂)
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/anxj/
・昔ながらのシンプルなリアルでの遊びシリーズがあっても良いかと。
●Wii Fit U (任天堂)
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/astj/
別途ダウンロードしたソフト(有料・無料問わず)
●Tvii 赤外線チャンネル切り替え機能 (任天堂) 100円
TViiをほとんど使わないなら不要ですし、よく使うなら買っても良いかと思います。おそらく本機能は特許の絡みがあって有料になっているものと思われます。
●Wii U Panorama View (任天堂) 各200円
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/spgj/
・リモコンプラス操作を可能にして欲しい。ゲームパッドは重いし片手で持てないので面倒。
・画面表示のパターンとしてコントローラに地図を表示して欲しい。テレビは目線で地図は手元という普通に歩くときの感覚が欲しい。
・今の4タイトルでは359MB~546MB以上のようです。ゲームパッドの解像度(800 x 480)ですらブロックノイズが出ている。現状のサイズだけでなく外部HDD派の為に1080pの2通りを用意して欲しい。シークは非常に早いのでオンメモリで出来ているのかな?とすればメモリ1GBなのでこの容量=低解像度になっているとすれば残念。
・まだ種類が少なく別次元の楽しみというレベルのものは無い。例えば、ダイビング、スカイダイビング、川下り、登山、バイク・F1系のレースやエクストリーム、ルーブル、などの非日常のタイトルが欲しい。京都のタイトルがあるが、各都道府県ごとの名所などは地域振興プログラムを活用していけば良いと思う。
●Wii Street U powered by Google (任天堂) 500円
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/whxj/
※2016年4月1日以降にサービスを終了することがございます
・リモコンプラス操作を可能にして欲しい。ゲームパッドは重いし片手で持てないので面倒。
・画面表示のパターンとしてコントローラに地図を表示して欲しい。テレビは目線で地図は手元という普通に歩くときの感覚が欲しい。
・マップ読み込み直後なら理解できるが、随分たった後でもグルッと見回すと1秒ほどプチフリ状態になる事がある。テレビ側もゲームパッド側も同じ状況で特に下を見ると多かったように思う。CPU側がプチフリなので双方止まるのか、無線が途切れると双方向でコントロールして両方止めるような仕組みなのか???おそらくメモリ量が少ない為にキャッシュ(低速ストレージ)へのアクセスが発生し更にメモリ帯域不足も手伝いプチフリ状態が発生しているような気がする。ストレージはI/Oの割り込みが入るのでパソコンなどでも速度低下したりする。よって、やはり無駄な「わらわら広場」を無くして欲しいという結論になる。
別途購入したハードウェア
根本的な問題
すでに解決しようのない問題も多々ありまして反省していただく為にも記しておきます。
・3DSアンバサダーという半年で40%オフ(1万円引き)という力技でユーザーを引きもどしました。その反動から任天堂ハードは速攻で大幅値下げするという希望的観測が生まれてしまい実際にWiiUも鈍い結果となってしまいました。その上でWiiUは同梱セットという実質大幅値下げ(税抜き価格で19,128円お得!)が行われた事で証明してしまい次期ハードでも大変な圧力になるでしょう。
・メモリ量・帯域が低性能。ソフトが使えるメモリが1GB(全体では2GB)なので、頻繁にストレージ/CPU/GPUとメモリ間でのデータ転送が必要になりますが、メモリの転送速度が遅い為に一連の処理が追いつかない。このあたりもサードが次世代機と見てくれない理由です。ちなみにPS2/PS3は(作る側は大変ですが)まさに化物と呼べるメモリ帯域によりメモリが少ない事をカバーしています。CPU/GPUが低性能な点はPC等のベンチをした経験から個人的にはメモリ量・帯域の次のステップだと考えています。PS4は当初4GBでサードに最後の最後まで説得されて8GBにしたという噂?があり、WiiUでは果たしてサードと会話が出来ていたのかどうか。また公式が「HDタイトル開発は想像以上に時間・コストかかる事が判明した」などと今更な事を言っているので、適切なハードウェア要件が理解出来ていなかったであろう事も納得できてしまいます。
・GPUがDirectX10.1世代。ここはDirectX11世代にしておくべきだった。これもサードが集まらない理由の一つかと思います。DirectX10はPCにおいてはグラボが一斉にPCI-Eに変わった為にシェアは非常に高いのですが、シェアの低いWindows Vistaの為に実質使われないものでした。WiiUではサードのマルチからすればDirectX9で最大のシェアを取りに行くか、かなり苦労してDirectX10化するか、出さないという選択肢になってしまいます。DX世代の話は言語としてよりも、優れた開発環境(例えばPS3/PS4/Vitaはマルチが容易に可能)、優れたエンジン(例えばTitanFallで使われたソースエンジンはDirectX9ベースで軽量)、キャラクタや背景を描写するモデリング技法やデータといった、技術と時間=コストの積み重ねによるものが重要です。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
Wii UのGPUはDirectX 10.1世代と判明
-DirectX 9:PC(WindowsXP以降。主にAGP接続)、PS3、XBOX 360
-DirectX 10:PC(WindowsVista以降。主にPCI-E接続)、Wii U
-DirectX 11:PC(Windows7以降。PCI-E接続)、PS4、XBOX ONE
消費電力の計測(60Hz地域)
負荷のかからないソフトよりメニューが一番消費電力が高いという・・・
これもやはり「わらわら広場」が原因でしょう。
●WiiUのWiiUモード
-待機電力 : 0.3W
-メニュー(わらわら広場) : 30~31W
-マリオU(内部ストレージ) : 27~30W
-パノラマ(内部ストレージ) : 28~29W
-スポーツクラブ(内部ストレージ) : 29~30W
●WiiUのWiiモード
ーメニュー : 22~23W
-GO VACATION(ディスク):23~26W
●参考:Wii
-待機電力 : 1.7W
-メニュー : 15~16W
仕様
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/console/index.html
Wii U 価格(税抜き)
-Wii U ベーシックセット(8GB) 25,000円
-Wii U すぐに遊べる スポーツ プレミアムセット 30,000円
※本体と8,219円相当のソフト・周辺機器などが入っています
-Wii U すぐに遊べる ファミリー プレミアムセット 31,238円 → 製造終了
※本体と16,57円相当のソフト・周辺機器などが入っています
※単体購入するより15,333円お得
-Wii U すぐに遊べる ファミリー プレミアムセット + Wii Fit U 33,143円 → 製造終了
※本体と22,271円相当のソフト・周辺機器などが入っています
※単体購入するより19,128円お得
注:価格は2014年03月31日時点(税込・税なしと混じってます)
-
購入金額
34,800円
-
購入日
2014年03月頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。