コメント (12)
他9件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
新着レビュー
-
コーナンオリジナル アルミ洗車台 足場台 幅90cm 幅90cm 折りたたみ 踏台 脚立
しっかりした造りの幅90cmでは一番安い
コーナンのアルミ洗車台90cmです.背の高い車の洗車には必需品です. いろいろ探しましたが,90cm幅でしっかりした作り(と思われる)ものの...
-
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> TR-1 ハイゼンスレイ
試作機の進化と、真価
METALROBOT魂シリーズの最新作「TR-1ハイゼンスレイ」は、重厚なダイキャストパーツと高い可動性を融合させたガンプラファン必見のアイテムです...
-
Sayodevice O3C用OSUキーボード、ホワイトラピッドトリガーキーボード、ホールスイッチ、磁気リニアスイッチ、ノブとIPSスクリーン付きキーボード、コピーペーストショートカットキーボード、ミニマクロホットスワップキーパッド
確実に高級感が増したマクロキーボード
以前、同じシリーズ(SayoDevice)のマクロキーボードを購入しました。使用するPCを変更しても問題なく動作し、設定用ソフトウェアも不要で動作...
mr_osaminさん
2016/02/14
yookano794さん
2016/02/15
キラキラなら、ランバル、ですね。
_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
mr_osaminさん
2016/02/15
廃盤かもしれないですけど。
と、廃盤ですねぇ。
私が持っていたLPは、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g132807290
です。
CDも欲しくて石丸電機(懐かしい・・・)で求めたら、最後の在庫でした。
ランパルもラリューもフランスの演奏かですから、
ニコレとは演奏スタイルが対極にあると思います。
yookano794さん
2016/02/15
この方向も、いろいろ沼の悪寒、もとい、予感…w
それにしても、無伴奏チェロ/バイオリンを始め、バッハは底なし沼が多いですね。(苦笑
mr_osaminさん
2016/02/16
フルートソナタと両方、楽譜も所有しています。
が、ヴァイオリンの楽譜は細かくて私には読めません。 orz.
yookano794さん
2016/02/16
音楽での合唱・合奏なんて、基本、音を覚えているだけです。
そもそも、言語である英語もまるで読めないし…orz
最近、漢字が書けなくなってきているし…(以下、自粛)
mr_osaminさん
2016/02/17
sasabooさん
2016/02/17
ニコレとランパルはその音色で対極と言われますが、色々調べると楽器の違いに行き当ります。ニコレは古くはフランスのケノン(Couesnon)という楽器を使っていました。モイーズも使用していたメーカーで、マイショール(洋銀)製で結構重厚な楽器と言われています。その後、ドイツのヨハネス・ハンミッヒという楽器を経て、最後は日本のムラマツを使用した、とある記事に書いてありました。この録音がケノンかハンミッヒかは分かりませんがニコレは渋めの音を求めたのだと思います。
一方、ランパルは初期にはフランスのルイ・ロット(ゴールド)と言う名器を使用、その後、1960年にアメリカのヘインズ(Wm.S.Haynes)(ゴールド)に持ち替えています。こちらはどちらも明るめの音色ですが、ヘインズは特に明るい音がします。私の購入したHaynesもほぼ同時期の楽器で軽くて明るい音がします。
私は、演奏するには明るめの音が好きですが、バッハはやはりニコレのこの渋い音が最高だと思います。
mr_osaminさん
2016/02/18
ランパルのゴールドは有名ですよね。
というか、ゴールドってもちろん吹いたことはありませんが、
すごく体力が必要らしいです。(そもそも重いし)
sasabooさん
2016/02/18
私は関西ですので、村松楽器大阪店(新大阪駅近く)やドルチェ楽器大阪店(梅田駅近く)で試奏します。ゴールドも吹いた事がありますが、演奏面ではそんなにハードルは高くありません。予算面では???まあ、無理ですが。あの価格差に相当する音の良さが得られるかと言うと、ハッキリ言ってアマチュア奏者にとってはほぼ無いと思います。
ただ、中古で良い楽器であれば価格が比較的安定していて売却時も値段が付きますので、新品を購入するより結果的な出費は少なく抑えられる可能性があります。逆に値上がりするかも知れません。
mr_osaminさん
2016/02/18
そういえば、桜井フルートなどもありますね。
と、ホームページを見たら、
http://www.sakuraiflute.com/
創設者は昨年亡くなられたんですね。
ムラマツフルートとの縁なども知りませんでした。
yookano794さん
2016/02/18
色々解説いただき、有り難うございます。勉強になります。
やはり、この演奏でのフルートは、渋めの音色なんですね。
おかげで、高音苦手な私には、とても聞きやすいです。w
楽器メーカーによって音色が違うのは当然なんでしょうが、それの選択を含めての演奏、なんでしょうねえ。
>mr_osaminさま、
無伴奏チェロのいいもの…ですか?
色々ありますよぉ w
ええ、底なし沼なのを思い知りましたよぉ、挫折しましたが ww
現在の個人的なランキングは、
抜粋盤:
6番:シャフラン(旧録音)、バルドヴィーノ(旧録音)
3番:ロジェ・アルバン
1番:シャフラン(旧録音)
全曲盤(予定):ナヴァラ、
別格:カザルス
さすがに、超高額品には手が出せていません。w