以前持ち物に登録した木ダボ錐という物がありましたが、
この木ダボにはサイズが3種類あるのですが、6mmという木ダボはダボ単体で私の近くのホームセンターでは売ってません、他のサイズはダボ作成ドリルなどで作ったり、単体のダボを買ったりすれば良いのですが、ダボドリルも売ってません
インターネットで買っても良いのですが、送料が本体より高くなってしまいますし、ホームセンターで取り寄せるのもすぐに使えなくてかったるいです
で、良い物は無いかと探していたらこれがありました・・・
ダイソー製 ダボ 40本入って100円でした
しかしこれは長さも40mmあるので、木ダボ錐で使うには長すぎます
標準の物は20mmなので倍の大きさです
と言う事は1/2にカットすれば、80本取れます・・・これはコストパフォーマンスが高いって事で採用です
しかし1/2にするのは、ニッパーで1/2にするのが簡単ですが40本やるのはかったるいです
カットする治具を作って見ましょう
ダボを作る治具を作るので、ネジ止めはやめてダボ止めで作ることにします
まずは適当な端材を見つけて来ます、長さは30cm位が良いです 重ねるので2枚とちょっと小さめのを1枚(同じ大きさでも良い)を用意する
用意したら天板用の板には丸のこが通るガイドを取り付けます
とりあえずボンドで接着します
接着したら、丸のこでカットします
丸のこガイドはなるたけ滑る板を使うとGoodです、私はパネコートの端材を使っています
針葉樹集積版はやめた方が良いです・・・・(T_T)塗装しないと駄目なんでめんどくさいです
注意:24cmはないと、木ダボ40本1発切りが出来ません
丸のこの刃が走るので下にコンパネ端材を置いてその上に適当なパネコートをダボ止めします
捨て板になります
もう一枚上に板をかぶせて端材を置きます、この板はダイソー製板材です
厚さが6mmだったんで採用しました
ここにダボを並べて切るわけです
天板をダボを使ってはめ込んでガイドをはめてみます
ダボが並んでいる様子がわかるでしょうか??
切り落とした天板を丸のこが通る厚さだけ開けてはめます
はめずに切ると、切った部材が何処かへ飛んで行ってしまうので付けましょう
早速切って見ましょう
どうですこんな感じです
中のスペーサーを変更すれば他の大きさのダボも使えます
倍に増えました
-
購入金額
105円
-
購入日
2013年06月12日
-
購入場所
タコシーさん
2013/06/12
ダボが100円で安いのか高いのか、判断デキマセン......
物の価値って考えさせらえますよね 何故これが100円で出来るのとか.....
我々には驚きなんですけどね.... 輸入しても100円とは....
hideさん
2013/06/12
ダボはネットだと1個3円位ですかね、だいたい1000個単位で販売されています。、40個で100円だと1個2.5円、1/2にすると1.25円です
ちなみに純正のダボなら??? 30個で170円です 1個5.6円位ですね(送料別)
端材で出来るので、安いですね
愛生さん
2018/08/15
治具の作成までするって、凄いですね。
hideさん
2018/08/15
ダボは結構使いますが、作るにはめんどくさいし、買うと高いしといった感じです
治具は、作ってしまえば後は簡単なんで、廃材で作ってみました