レビューメディア「ジグソー」

初めてのAB級アンプ自作

D級自作kitを色々試すが、若干の性格の違いはあれど音質的には限界か?
(普通に手を入れる範囲ではもう大化けはなさそう)
前から気になってるのがAB級LM3886
イトウ電子部品のkitがそこそこ廉価で発展性があり、素性が良さそう。

LM3886 DCアンプキット + バッファキット(OPA2134PA)セット
http://it-densi.ocnk.net/product/113

 →到着したキット

  紙袋から出した状態/並べてみた(上4つ:パワー部/下2つ:バッファ部)/その裏

        

   パワーアンプICはLM3886「TF」(モールド品)だったのでケース組付けに絶縁考慮不要

  


この辺りでタカチケースに収まる最小構成が見出せれば組もうと思い、
CADで大体の配置当たりを付けたので製作してみることにした。

 

・タカチケースは1台に収める場合

 シリーズ最大HEN110820(高さ88mm、奥行き20cm)


電源とAMP独立させる場合

 HEN110812(高さ88mm、奥行き12cm)×2

  

  6/25追記:検討中のCAD図

  →電源部は80VAと本来の注文基板で上下配置でギリ!

  →AMP部はケース下側だけではLM3886x2のヒートシンク表面積不足気味

 

 または

 

 HEN110620(高さ66mm、奥行き20cm)×2

(今までHEN110412を主流として作ってきたので、奥行き20cmはスケールアウトする

 だだ、DACが奥行き約20cmなので、「そちらに揃える」という見方も出来る。)

  

  6/25追記:検討中のCAD図

  →電源部は80VAでも120VAでも本来の注文基板なら重ならず平面配置可能はずだった

  →AMP部は決定案と同じ、これも平面配置に余裕アリ、

     下側ケース=ヒートシンクの熱容量は20/12倍にUP、だだしHENはこれが最大打止め


モノラル×2と言う手も

(パワーAMPの左右の他、バッファアンプ・電源基盤・トロイダルトランスも左右2台ずつ必要
 カッコ良いけど、コストかなりかかるしボリュームが左右分かれると操作・配置しにくいかも

 ボリューム・バッファアンプをPRE-AMPとして独立させるとケース3台になるしなあw)

 

 

参考にしたkit

電源基板までのセット物もあるが、タカチに収めにくいので今回は電源基板無しのkitになった。
ステレオLM3886DCアンプキット 電源基板・バッファ基板付き
http://it-densi.ocnk.net/product/76

電源基板のみは63 × 132mm、部品実装時高さ(基板厚含)33mm

 

aitendoのkit(基板のみもある)も安い割りに良いらしいけど、

基板が最小限(コンデンサが大きい物が配置できない等)で限界あるらしい。

http://www.aitendo.com/product/4696

上記のAMP左右と電源基板セット(kit・完成品)がebayに安く売ってたりする。

 http://www.ebay.com/itm/120957168217?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1423.l2649

その他にもPRE-AMP一体の物とか「LM3886」で検索すると一杯出て来る。


電源基板

現物の寸法当たるため5/29に先行してebayに電源ユニット完成品発注済

この電源基板の大きさだと収まりやすい。
http://www.ebay.com/itm/120963333285?ssPageName=STRK:MEWNX:IT&_trksid=p3984.m1497.l2649

10 X 6.5 X 4 dimensions (cm)

 

6/17に電源ユニット到着

しか~し、注文した物とは違うものが来てしまったorz

11.6 X 6.7 X 5.5  (cm)

でかいのでCAD配置検討したのが元の木阿弥orz

(コンデンサ容量は10000μFx4と同じだが若干上位グレードの品:$19.5に対し$28程の物

 交換すると英語でのやり取りが手間だし、第一いつ届くかも解らない。

 現在レイアウトを鋭意やり直し中!!

 まったく、ほかのパーツを先行して揃えてなくて助かったぜ、危ういところだった!!!)

6/29追記:今ebay見たら届いた物(↑左)だが、ebay画像(↑右)が差し替えられていた。

が、寸法とかスペックはそのまま>やっぱり海外通販は安心して買えたものじゃないなあ

 

電源トランス

電源(LM3886はこれが肝らしい)はRSのトロイダルトランス
81590RS:120VA(25V、2.4A×2)、φ96mm×h48mm欲しいが
http://jp.rs-online.com/web/p/toroidal-transformers/6719148/

 

今描いてる計画で現実的には
81585RS:80VA(25V、1.6A×2)、φ93mm×h38mm位が収まる限界か
http://jp.rs-online.com/web/p/toroidal-transformers/6719129/

 

電源基板が来て

ケースはHEN110812×2では収まらない事確定、HEN110620×2で行く!

電源基板の部品いくつか裏に移せば、トランスは120VAが収まるか?

→6/20に81590RS:120VAを発注(翌営業日発送なので早期現物確認するため)

 現物到着後実測するとφ96mm×h44mmだったので構想崩れずに済んだ。

 

決定案(これで配置確定・部品選定→発注作業中)

●±30V電源(120VAトロイダルトランス仕様)

トロイダルの上の赤線がh48mmの時>とめ具で1mmでも高さが上がったら納まらない所

 

LM3886DC結合パワーアンプ(バッファ付、Linkmanボリューム仕様)

 

縦に重ねても(図左上)横に並べてOK/既存の自作アンプを試しに配置/弄くれる可能性

   

 

電解コンデンサの換装(kit ニチコンFG 50V1000μF⇒KZ 50V470μF)

・Linkmanヴォリュームを東京光音のアッティネータにアップグレード

・DC漏れやポップノイズ防ぐuPC1237HA スピーカー保護&ミュート キットが必要になれば

 パワーアンプケース後部のスペースに組込みは容易

 

キット組込み想定と配線

配線:黒=±30VDC電源、赤=LINE、緑=SP出力

       立体的にも ケース底、基板上、ケース天井付近、と干渉は無さげ

  • 購入金額

    30,000円

  • 購入日

    2013年06月09日

  • 購入場所

    イトウ電子部品

21人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (23)

  • mr_osaminさん

    2013/06/21

    いよいよですね!

    HEN110820はさすがに私もデカイ!と思いました。
    (シリーズ最大だもんね)


    いよいよ、奥行き20cmですか。
    HEN110620はリーズナブルなサイズではないかと、思います。


    期待しています♪
  • CR-Xさん

    2013/06/28

    やっとHENケース・部品諸々選定が終わりマルツへ発注できました。
    お願いしていたアクリルのカットも昨日(6/27)発送されたようです。

    >期待しています♪
    な、何も出ませんよっw
  • mr_osaminさん

    2013/06/30

    おおお!キレイにおさまりそうですね。

    しかし、東京光音のアッテネーター版はチャレンジャーですね。
    上の基盤に載ってるコンデンサが反り返ってますね。


    ミュートキットは私の場合、若松ですが、基盤のサイズがデカい。
    ONはOKなんですが、OFF時はあいかわらずボッっとノイズがでます。orz
他20件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから