レビューメディア「ジグソー」

安定度が高くカスタマイズしやすい録画予約システム

epgrec は定期的に取得したEPG情報の番組タイトルから
ユーザーが任意で録画予約するシステムです。
もちろん自動録画用のキーワードをセットすれば自動録画を行ってくれます。

アニメに特化している「アニメ自動録画システム foltia」というのもありますが
epgrec は特定のジャンルに特化しているわけではなく、幅広く録画予約が可能となっています。



本家の epgrec では更新停止状態になっているため、
他の方が改良している epgrec UNA として説明していきます。

epgrecを稼働させるにはいくつかのソフトウェアのインストールが済んでいるだとか
録画デバイスのドライバをインストール済みで使用出来る状態になっているなどが必須条件となっています。


PT2やPT3などであればネット検索すれば情報に困らない程度の記事はあるので問題ないですが
それ以外ですとLinuxで動作させる記事が少々少ない為、苦労するかもしれません。

必須作業が済んだあとは、PHP等も含むApache、MySQLなどをインストールし各々で環境構築します。


環境が整ったらようやく epgrec の設定作業です。
そこからはWEBで操作します。

無事に設定作業が済み、安定稼働するとこのような感じな画面になります。



録画方法としては番組表から番組タイトルを選択して録画する方法と
キーワードによる自動録画予約で録画する2種類があります。

番組表から番組タイトルを選択するとこのような子画面が出てきます。



この子画面から1度きりの録画であれば「簡易予約」ボタンを選択し、
そこから画質等のカスタマイズしたいのであれば「予約カスタマイズ」ボタンを選択して

以下のような画面から録画予約を行います。



無事に予約完了すると番組タイトルを予約した印として色の付いた枠線で囲まれます。



自動録画予約の場合は左上にあるメニューから「番組検索」を選択します。



検索語句にキーワードを入力し「絞込」ボタンを押下すると、そのキーワードに該当する一覧が表示されます。
一度きりの録画であれば一覧から「録画」ボタンを押下すればよいし、

自動録画として登録するなら下の「この絞り込みを自動録画キーワードに登録」ボタンを押下すればそれで完了です。
ちなみに既に録画予約済みの場合は一覧の番組が真っ赤で表示されます。


カスタマイズについて…
結局のところ、 do-record.sh というシェルファイルをユーザー自身で手を加えていくことになります。
基本的には ffmpeg を利用しmp4ファイルへのエンコードを行ったりなどが一般的でしょうか。
そのシェルにTwitterへの対応を施すことで録画完了通知などが可能だったりします。
対応自体はユーザー自身でなんとかする!ということですけれど。
 
うちの環境では新番組のアニメ情報を自動録画キーワードに自動で登録するという独自カスタマイズを行っています。
しょぼいカレンダーから新番組のアニメ情報を取得し、DBへ接続し自動録画キーワードを直接登録するというものです。
もちろん自動登録に失敗した際のキーワードはメールで飛ぶようになっているので、メール確認を怠らなければ問題無い感じになってます。
そのうちTwitter連携してみようかなと考えてます。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2013年05月09日

  • 購入場所

4人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから