NUCの最大搭載可能メモリ容量は16GBですが、普段の利用シーンと価格のバランスを考えて、4GB×2=8GB構成としました。
余裕があれば16GB構成にしたいところでしたが、他に購入するものもあったため8GBにしましたが、多少後悔はあります。
ただ、普段使いでは8GBあっても余りある状況になると思いますので、実際に使ってみてみないことには何とも言えません。
NUCへの接続は、上下段になったメモリスロットに、奥まで挿入して、パチッと爪で止めるだけなので、特に難しいことはありません。
挿入が浅いと爪の位置が合わないので、しっかり奥まで挿して倒します。一般的なノート用メモリの交換と同じです。
メモリ性能の比較方法が思いつきませんでしたので、「RAMDA」というRAMディスクソフトのフリー版を使用し、ディスク性能を確認してみました。
メモリベンチを実行しても良かったのですが、具体的な数値を[GB/s]で見た方が身近に感じられると思いましたので、この方法を取らせて頂きました。
結果は以下の通りです。
シーケンシャルで約6[GB/s]と、メモリ最大スペックの12.8[GB/s]の半分程度の性能になっています。
デュアルで25.6[GB/s]動作していたとすると、その1/4のスペックとなります。4GB×2で構成しており、デュアル/シングルを切り替える設定は見つけられなかったため、デュアル動作になっているはずです。
ファイルシステムやRAMディスクソフトのオーバヘッドがあるとしても1/4というのは...そういうものでしょうか?
ビデオメモリとのシェアもありますので、アプリケーション最大速度は出ないわけですが、RAMディスクソフトを介さない状態での性能が気になります。
時間があったら確認してみたいと思います。
-
購入金額
2,580円
-
購入日
2013年04月27日
-
購入場所
amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。