I-ODATAの製品はDVDDなどで利用してますがLAN関連初めてです。
今の外付けDVDDはこれです。
I-ODATAのロゴの箱で届きまして、あけると梱包材から出てきました。
家電量販店のフックにかけられるようなブリスタパッケージになってます。
転売防止か、レビューのシートが保証で非売品シールが貼ってあります。
本体はガラケーの単3電池2本式急速充電器ぐらいのサイズです。
邪魔にならなくていいですね。長さは20cm程度。
足りない場合はダイソー等で売っているUSB延長ケーブルを使うといいと思います。
ではRX2で早速試してみます。
導入はそこそこ、 利用は快適
CDでのインストールはガイダンスに従うだけです。
成功するとしたのように認識してくれます。
再起動を後回しにできずその画面がスクショできませんでした。ここはいただけませんね。
ドライバーレスと”後で再起動する”オプションは企業努力していただきたい点かと思います。
ちなみに再起動するとBIOSのLANブートには使えなかったようです(Device Faultになる。)
Win7立ち上がるとすぐに右下のアイコンには有線接続のマークがありましたので、
これで問題なく導入は終わりました。
速度に不満なし
内蔵有線LANの計測
ETG4-US2の計測
見ていただく通りジャンボフレーム対応をうたうだけあり高速です。
(テーマ3はH25/5/26記載いたしました)
PS3での動作
テーマ3の目的であるPS3の有線LAN化。
結論としてはNGでした。
今回の接続するPS3は60GB仕様(容量は増やしてますが)の”いわゆるPS2できるPS3”
20GB機ではない為有線コネクタがあるので使う意義は皆無ですが、初期機想定で試しました。
電源投入後つなぐと”不明なusb機器が接続されました”と表示です。
我が家のPS3はOtherOSの入れられないVerまで上げてしまっているのでここまでですが
PS3Linuxでも動くかどうかは危ういです。
総評にはなりますが、
1.MBAは研究室で見たことがあります(接続行為が許可とれず未実施)がMBAには有効なのではないかと思う。
→NUC(こちらのプレミアムレビューは落選しましたので未実施)もWLANしかないのでおすすめできます。
2.取り回しはかなりいいです。
→これでもケーブル配線いやな方はWLAN飛ばすポケットルータ買いましょう。
3.ネットブック(またはタブレ)かつ有線でしかつなげない環境の人は困る
→CDDか他のパソコンがネット環境持ち以外の方は買ったその足でネット喫茶か友人に頼み
USBメモリにドライバ入れておきましょう。
個人的にはSurface購入を検討してますので買い次第ぜひ使ってみる予定です。
(SurfaceProがでればそちらにするかもしれませんが)
Schrödingers Katzeさん
2013/05/13
あと、1000BASEなので、表じゃなくて、LAN内で計測しないと「充分か」とか「速度が出ているか?」は、元の速度が100BASEでも出る速度なので、「高速か?」は評価ができないのではないかと。
Blast_Tukiyoさん
2013/05/24
訂正ありがとうございます。
提供会社のスペルを間違えるとは情けないです...
気付けてよかったでした。