単三電池x4なんて無いぞ、全部エネループにしたから。
1.2Vx4で動くかいまエネループ充電中w
1982年発売直後に買ったんだっけ。
Dolby typeCが付かない初期のやつです。
Walmanの音許せなかったけど、こいつだけは出かける時何時も持ち歩いてました。
お蔭で梨地の塗装やシルク印刷はあちこちはげて傷だらけです。
8-9年前仕舞い込むまではちゃんと動いてたからなあ。
自作アンプ(タカチHEN110412Bに入れたこっちが小さい)に繋いで聞きたいぞ!
(録音済みテープは1本しか見つかってないw)
SONYの機器はこれとCDP-101?(初代CDplayer)の2つしか買った事がない。
あと欲しかったのはプロフィールモニタとAIBOくらいしか思いつかん。
-
購入金額
60,000円
-
購入日
1982年頃
-
購入場所
秋葉原電気街のどこか
CR-Xさん
2013/01/30
電源アダプタも出てきてたから、そちらでは一発で普通に動いた!
テープ1本じゃもう聴く物が無いよ・・・
電源アダプタが当時のトランス式の良い奴なんだよなあ、
TA7805使えば5V系の良質な電源取れるかな?
Deep Impactさん
2013/02/11
これはイイ物ですね。当時とても欲しかったのを思い出しました。
テープどころかMDももう終了のお知らせですからね・・・・・
CR-Xさん
2013/02/11
テープ再生なら音楽として必要最小限の音質は確保できる筈と言う安心感は絶大でした。
まあ今はシリコンオーディオで優れたモバイルオーディオ機器がいっぱいあるので、これの出番は無いですがうらやましい時代ですよね。
80年代NHK-FM朝7or8時台にクラシックLP丸ごと放送してたもののエアチェックテープが眠っているのですが、他のデッキは無くなってもこれを確保しておけば、いつでもデジタルおこし出来ると放ったままになってますねー。
ただ再生はデッキ固体のアジマスがありますので自己録再生がベストなんですよね。
またピッチも良く聴くと固体で違います、しかしこのウォークマンプロはピッチ可変できますのでOKなんですが、今となってはどれが元のオリジナルピッチなのかと言う・・・。
そんな訳で手をつけないテープ資産がどこかに貯まったまま>きっとテープの伸びや磁気転写で状態悪くなってるだろうなあorz