レビューメディア「ジグソー」

懐かしい815EP搭載のTualatin対応の青マザー(;=゚ω゚)=333

GIGABYTEのSocket370マザーボード「GA-6OXT-A」です。
TualatinコアのCPUに対応する鉄板マザーです(;=゚ω゚)=333

【メーカー/型番】GIGABYTE / GA-6OXT-A
【チップセット】Intel 815EP
【Socket/Slot】Socket370
【対応CPU】PentiumⅢ、Celeron(Tualatin、Coppermine対応。メンドシノ世代は非対応)
【メモリスロット】SDRAM×3 (MAX512MB)
【拡張スロット】AGP(4x)×1、PCI×5、CNR×1
【主なオンボードデバイス】Sound、IDE(ATA100)×2
【フォームファクタ】M-ATX
【リリース時期】2002年5月
【製品のHP】
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=144...
【発売時の記事】
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020511/ni_i...

Intel815EPを搭載したシンプルながらハイパフォーマンス向けのマザーです(;=゚ω゚)=333
815EPは、815シリーズの割に内蔵グラフィックを持たず、外部のAGPのみをサポートします。サウスにはICH2を搭載し、ATA100や4ポートのUSBをサポートします。
I/Oに時代を感じる・・・
I/Oに時代を感じる・・・

このマザーが発売した頃には、既にSocket423のPentium4が出回っていましたが、高価なRIMMを採用したことや、消費電力の増大により電源やマザーボード自体も高価だった為、ハイエンド環境を追及するユーザー以外にはあまり受け入れられませんでした。(今で言えば、LGA1366や2011のようなものです)

こういった中、高性能で低発熱で価格も安いTualatinコアのCeleronが登場し、大いに受け入れられました。拡張命令を用いない純粋な演算能力が高くPentium4にすら負けませんでした。

こんな素晴らしいFC-PGA2環境ですが、ちょうど台湾の電解コンデンサ問題が出始めた頃であり、短期間でコンデンサはパンクすることが多かったです。このマザーも例に漏れず、パンクしています・゚・(つД`)・゚・ 4本だけなので機会があれば修理してやろうと思います。
妊娠中・・・
妊娠中・・・

ちなみに音源無しタイプが先に発売されており、けんこうさんさんがお持ちになっております。

  • 購入金額

    8,000円

  • 購入日

    2002年頃

  • 購入場所

    忘れた・・・

16人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから