ここにきて、30周年を迎えた宇宙刑事ギャバンが脚光を浴び、本日劇場版が公開になりました。
ギャバンといえば、昨年、ゴーカイジャーと共演したり、先日、ゴーバスターに登場したりしたので、テレビ版を見ていない人でも知っている人はいるでしょう。
長男もそれを見て一目惚れ、ゴーカイジャーよりもゴーバスターよりも仮面ライダーよりも、ギャバンが気に入ったようです。
そこで、公開初日に映画館デビューすることにしました。
内容についてはネタバレになるので控えますが、子供だけでなくアラフォーの大人まで引き込んでくれます。
大葉研二さんのカッコいいこと、出番こそ多くはないもののシャリバン・シャイダーの登場など、私が長男ぐらいの時にリアルタイムで見ていた思い出が蘇ります。
賛否両論ありますが、技名が当時の、今となっては少し古臭い感じのままなところも悪くありません。
なんといっても生身でのアクションの激しさは、ギャバンならでは。そのために石垣佑磨さんがキャスティングされたのでしょうし、大葉研二さんに負けないアクションをこなしている感じでした。
映画の話はこれくらいにして、本品について。本品は来場者に先着でもらえるプレゼントです。
最初長男の分しか渡されなかったため、思わず「大人はもらえないんですか?」ときいてしまいました。
窓口のお姉さんに怪訝な顔をされながら、自分の分も手に入れました。
一枚目の写真を見ると、手に持ってギャバンになりきれるように見えますが、実はストラップ。ちょっと大きめの爪楊枝といったところ。
ブレードの部分は蓄光になっており、暗闇で光ります。
蓄光というとハロウィンなどの飾りに使われる緑がかった光のイメージがありますが、本品は劇中に登場するレイザーブレード同様、青白い光を放ちます。
劇場から自宅に戻る間もずっとそれを握り締めていた長男、ちょっと力が入ったのか、束の部分からポキッと折れてしまいました。
どうやらその部分で接着されていたようで、簡単に折れる作りだったようです。
悲しみに暮れる長男のために、夕方アロンアルファでも買ってこようと思います。
自分の分を譲ろうとしない、大人げない大人がここに一人います...。
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年10月20日
-
購入場所
MovieOn 山形
ふじしろ♪さん
2012/10/21
ストラップなのにブレード部分だけどこかに飛んでいってしまいそうな。
大人でも譲れないものはあるんです!
蒼-aoi-さん
2012/10/21
iPhoneにストラップホールもないので、長男に強制開封されない限り、開封するつもりはありません。
今回、私自身、久しぶりの映画でした。
前回行ったのがなんだったか思い出せません。たぶん、長男が生まれる前だと思うのです5年ぶりくらいだと思います。なので、とても楽しかったです。
次も、長男と仮面ライダーかなぁ...。妻に妬かれそう。
まーくんZさん
2012/10/26
シャリバンの中の人は某女性声優の旦那さんになってますし
数年前にやってた特撮にも出演していたらしいのでちょっと見てみたいんですけど。
ゴーカイジャーvsギャバンはDVD借りてみましたが、CGの技術が上がったおかげか、昔ではできなかったことがいろいろできるようになってましたね。
大場氏もあの歳にしてまだまだ切れのある動きを見せてくれましたし。
こっちの映画もたぶんレンタル待ちですが楽しみです。
この映画のおかげか、シャリバンのフィギュアとかも発売されますね。
蒼-aoi-さん
2012/10/26
流石に30年の年月には宇宙刑事とてかなわないですよね。
今回は、オーズの伊達さん役の人がやっていて、なんだかすごく変身してもしなくても、オーズの時の雰囲気があって、逆にシャイダーって感じがしませんでした。
技術の向上で、新しくなりつつも懐かしさが残っていて、面白かったですよ。
ゴーカイジャーの時よりストーリーは劣る気がしますが、アクションや迫力は今回の方が勝る気がします。
久々の映画が、こういう形で満足できたことに満足しています。
まーくんZさん
2012/10/27
#日本の特撮の父、円谷英二氏の孫に当たります。
ウルトラマンダイナやウルトラマンガイアにも出演されていました。
#ダイナの宮田参謀やガイアのKCB(TV局)の田端ディレクター役
ガイアに出演された翌年くらいに肝不全で37歳という若さでお亡くなりになりました。
蒼-aoi-さん
2012/10/30
円谷一族の方でしたか。確かに聞いたことがあります。
他に何の作品に出演されていたかは存じませんでしたが、まだまだ活躍できる歳なのに残念ですね。
うちの長男はすっかり映画にはまったようで冬の仮面ライダーも見に行くと意気込んでいます。
そして、自宅ではレーザーブレード(と思い込んでいる別のおもちゃ)を振り回しながら「蒸着!」と叫んでいます。
リアルタイム世代の私と、新世代の長男。賛否両論あるでしょうが、昔のキャラクターの復活は、世代を超えた共通の話題を提供してくれるので私としては歓迎です(キャラクターによりますが)。