【購入のきっかけ】
初自作から使い続けていたGeForce 8600GTS。
これといって不満があるワケでもなかったのですが。
1年前くらい、i7-2700K&Z68マザーにメイン機を組みなおす際にグラボも新調。
ゲームは全くといっていいほどやらないのですが、、備えあれば憂いなし!
いやいや、実はこの“Twin Frozr II”デザインにやられちゃいました。
(今ではMSIのビデオカードといえば、“Twin Frozr IIデザイン”って気がします。)
ゴツくて高級感があって、安定してそうじゃないですか、これ欲しい☆と購入することに。
【パッケージ】
届いたとき、子供の頃クリスマスにもらった“大きなおもちゃの箱”を思い出しました。
(だってMBよりも箱が大きいんだもん。思わずデカっ!って笑)
【デザイン】
開封すると、本体がスポンジでキッチリ保護されていて高級感溢れます。(豪華!)
付属品は、DVI変換コネクタ、miniHDMI変換コネクタ(写っていませんが付属してます)、
補助電源の変換ケーブル、あとはドライバディスクや説明書などもろもろ。
Twin Frozr II その1
うねってる姿が美しいヒートパイプ。
下の太いパイプは8mm径、上の細いパイプは6mm径。
Twin Frozr II その2
8cmファンが2基、冷却と静音性に優れてるみたいです。
あと、ヘアライン調のメタル感がいいんです☆
出力は、DVIが2つとminiHDMIが一つ。なにげに“msi”とくりぬかれたロゴが可愛い。
補助電源は6pin×2。 消費電力は170W
【装着してみよう】
ケース内に収めたGTX 560 Ti
見た目もシックでなかなか。
(グラボって、設置時に見える面が基盤裏ってのは悲しいです。
窓付きケースなので、どうせなら表面を見せたい!と思うのは私だけでしょうか。。)
とはいえ、基盤は黒なので変に主張しなくMBに溶け込む感じ。
【ベンチ数値はどうなの?】
Windowsエクスペリエンスインデックスをチェック。
7.9をマークしてますが、実装メモリ4GB×2枚のときは7.8でした。
実装メモリを4GB×4枚に増やしたら7.9へ上がりました。
ちなみに、このメモリを装着してます!
次に3DMARK11(無料版)を使い、上記設定で計測してみました。
GeForce8600GTSと比較してないので、どれだけのポイントアップなのか分かりませんが。
【困ったこと】
このカード、静かで俊敏で綺麗で良いのですが、1つだけ問題があって。
長時間の使用時というワケではないのですが、、ときどき“ディスプレイドライバの応答停止と回復”というエラーが出て、モニタの画面が落ちて、、しばらくして復帰するという。(そしてアプリは全て強制終了させられるという罠。 レビュー記事作成中に何度か泣かされました。)
前兆として、モニタに1cmくらいの正方形のモザイクのようなもの(昔ファミコンやっててゲームカートリッジの接触が悪いとTVに妙な塊が映ってたアレ!)が点滅表示するんです。
購入してから少しして症状が出始めて、どうやっても直らないし購入元に相談しようかと悩んでいたところに、ネットの記事を見つけ、あっさり解決。
頻繁にドライバの更新をしていたのですが、
どうやら、このグラボに新しいドライバが不安定らしく295.73が鉄板だそうです。
このグラボで、上記症状でお悩みの方はこのドライバを変えてみてください☆
ドライバのバージョン、いろいろ試してみたけど295.73だと一度もエラーがでません。
(1ヶ月ほど使用してみてすごく安定してました。)
【感想】
正直、グラフィックカードを評価できる“ものさし”を私が持ち合わせていないので体感的な感想ですが、とにかく“静か”です。
実は、換装前に使っていたGeForce 8600GTSはファンレス仕様だったので、ファン付きにするのが少し怖かったのですが。
ファンが回っているか、確認するために下から覗き込んだくらいです。(笑)
質感よし、静音よし、、新しいドライバは相性が悪いみたいですが安定性も問題なし!
ただ、最近のグラフィックカードの記事を見てみると、、170Wの消費電力は高いみたいです。
ちなみに、専用のソフトウェアでオーバークロックもできるみたいですが、私は定格のみの動作でしか使っていません。
実は、このカード、
非常に気に入っていたのですが、思いがけず換装することになり。。
最近こちらに変更しました。
-
購入金額
0円
-
購入日
2013年03月11日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。