Project ACE の PlayStation最終作品で、2年後発売される PS2プラットフォームを生かしたAC4、
そして今へと続くシリーズへ多大なる影響を与えています。
視覚ではなく機体と神経接続する coffin システムを用いるためか、表示が現用機とはまったく違うものとなっています。
操縦性については、現用機の改良版は結構失速しやすく、仮想機が妙に失速しにくいといった差があるものの、AC4/5/ZEROなどとはコントローラの違いもあってなかなかプレイしづらいところがあります。
●なぜ未来?
AC4以降は航空機メーカーからのライセンスを受けて製作されていますが、
AC3ではライセンスを受けているわけじゃないようです。
舞台設定を未来にして、現用機の独自改良版みたいな機体が並んでいる理由だったのかもしれません。
●ストーリー重視
1、2までのゲーム背景をユーザーに補完してもらうものから、
舞台背景の設定、声入りのアニメパートの導入…
その後に続く4,5,ZEROのシナリオ重視の方向性へのターニングポイントだったと思います。
私としてはこの方向性が好きでしたが、北米での受けが悪く、AC6や最新作では使い方が変わってきました。
理由については、シナリオパートをみたいなら映画で見ればいい、ゲームはすっきり爽快にプレイしたいということがあるようです。
没入感を、日本のファンがシナリオに対してで、海外のファンが大破壊シューティングに求めているということだとすると、ワールドワイドでの売れ行きが伸びない理由となっているようです。
まぁ、ミサイルが現実に搭載できない数(60発以上とかね…)なんで、爽快さがあるんでしょう。
なお、私のもっているのは、ブックレット フォトスフィアがついているバージョンですが、
90年代前半のゲームのような特徴ですが、もう一度そういう世界観補完グッズでコストダウンするのはいいかもしれませんね。
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
mickeyさん
2011/12/04
世界観や機体など作りこんでいて、面白かったです。
確かサントラも買った記憶がw
はにゃさん
2011/12/04
私が AC5→4→ZERO→3→2→1 というあとから歴史を遡ってしまったユーザーなので、
評価がしづらいところもありますが、エレクトロスフィアは良くできていたと思います。
kazさん
2011/12/07
懐かしい~。
はにゃさん
2011/12/07
AC ZERO→AC6 でも感じましたが、プラットフォームが変わる寸前は、制作サイドのプラットフォーム的にやれることはやりきった感がありますね。
次はAC2でも登録しますね。