レビューメディア「ジグソー」

ウルトラブックでパソコンはもっと身近なものになる!!

まずはじめに、zigsow様,lenovo様、この度はideapad U300sをレビューする機会を頂きありがとうございます!

Thinkpadシリーズは昔から使っているのですが、ideapadシリーズは初めて使用します。
また、intelCPUのノートパソコンというのも久しぶり(PentiumM以来)です。
このレビューを通してウルトラブックに興味を持たれている方に少しでも情報提供できればと思います。

それでは早速始めさせて頂きます。


ultrabooker.jpのステッカーが貼ってありました
ultrabooker.jpのステッカーが貼ってありました

ワクワク感が増すパッケージです。
ワクワク感が増すパッケージです。

内箱の内側にもスポンジが貼ってあり本体保護がされていました。
内箱の内側にもスポンジが貼ってあり本体保護がされていました。




光のあたり具合によっては赤みがかったグレーに見えます。
光のあたり具合によっては赤みがかったグレーに見えます。

キーボード
キーボード

右上・右下の一部キーサイズが小さいです。慣れが必要かもしれません。
天板・底面・パームレストもすべてメタルパネルになっています。
この季節、使い始めはかなり冷たいです。
直射日光があたる場所で使うのは避けたほうがよさそうです。

左側面
左側面

丸いキーが「OneKey Rescue」ボタン。
このボタンを押下すると専用メニューが表示され、システムリカバリやBIOS設定画面に遷移可能です。

左:X100eアダプタ 右:U300sアダプタ
左:X100eアダプタ 右:U300sアダプタ

U300s用のアダプタは本体同様薄く作られています。
本体と同じ位の薄さなので、バックの内部ポケットなどにも収納しやすいです。

エッジがかなり鋭いです
エッジがかなり鋭いです





筐体の端っこを摘む感じで持っても、ボディがねじれるような感じはないです。
それだけしっかり剛性が確保されている証拠です。



レノボ独特の機能のようですが、初期状態では、ファンクションキー(F1~F12)を使用する場合は、
「Fn」+「F1」~「F12」を押下する必要があります。
「F1」~「F12」キーを単独で押下すると、ボリューム調整や照度調整キーとして機能します。
この設定はBIOSから変更可能です。
「OneKey Rescue」ボタンを押すとこの画面が表示されます。「EnterSetup」を選択するとBIOS画面に遷移します
「OneKey Rescue」ボタンを押すとこの画面が表示されます。「EnterSetup」を選択するとBIOS画面に遷移します

BIOS設定画面-HotKeyMode
BIOS設定画面-HotKeyMode

BIOS設定画面の「HotKeyMode」を「Disable」にすることで従来の「F1」~「F12」として機能します。
初めてパソコンを使う人以外はまずはこの設定変更を行ったほうがよいかと思います。




デスクトップの「ユーザーガイド」アイコンから参照可能です。
プレインストール版はV1です。次のURLから最新版(V2)をダウンロードが可能です。
【メーカーサイト:U300sユーザーズ・ガイド】

ユーザーズ・ガイド抜粋
ユーザーズ・ガイド抜粋

ユーザーズガイドには一通りの機種説明が記載されています。
小難しい機械の説明は書かれていないです。
サラッと読んでおけば、問題が出た時に役にたつと思います。
ただし、グーグル翻訳程度の日本語なので謎解き要素満載ですww



U300sを使い始めて一週間足らず、正直、劇的な変化はありません。

本来のレビューテーマとはちょっとズレてしまいますが、
今回のレビュアー選出を受けて、ウルトラブックを使うためにPC環境変更を行ってみました。

今までのX100e
今までのX100e

Thinkpad X100e
有線マウス SONY PCGA-UMS3/R
有線ヘッドフォン
デジカメ RICOH CX5
SDカード
ノートPCクーラー ZM-NC1500MN-BK


これからのU300s
これからのU300s

U300s
Bluetoothマウス LogicoolM555b
Bluetoothヘッドセット MW600/B
デジカメ RICOH CX5
EyeFi(SDカード)

フットワークを軽くするために、ワイヤレス化をテーマに環境を変えてみました。
また、ウルトラブックのUSBポートの少ない点もカバー出来ているかと思います。
zigsowへのレビューアップもEyeFiを導入したことで、SDカード取り外し等の煩わしさからも開放されました。
U300sの発熱は、現時点(3月)では気になるほどではありません。
夏場に発熱がひどいようであれば、熱対策を行っていく予定です。



サテンにて
サテンにて

休日の朝などは、喫茶店に行ってモーニングを食べながら新聞を読んだりしてます。
今回のレビューにあわせて、Wimaxのレンタル(TryWimax)を利用。
ウルトラブックとモバイルルーターを持って、喫茶店に行ってみたわけですが、
今までとは違う朝食タイムを過ごすことができました。
我が家付近ではWimaxで10M程度の通信速度。我が家のADSLよりも高速でした(~_~;)
そのうち、テザリング可能なXiのスマートフォンなどを購入してみたいものです。



DiXiM一覧画面(アニメばっかりw)
DiXiM一覧画面(アニメばっかりw)

我が家の寝室にはテレビがありません。
以前、「DiXiMDigitalTV」というソフトを購入。
X100eにインストールして、寝床でDIGAに録画した番組を観ようと試みました。
結果、処理能力的にX100eには荷が重過ぎるということ(カクカク再生で観てられない)で計画は頓挫しました。

ideapadU300sに「DiXiMDigitalTV」をインストール。
能力的にX100eとは比にならないスペックのU300sではなんのストレスなくスムーズに再生可能でした。
再生中もCPU負荷が100%になって、ファンがフル回転ということもなく寝床にはピッタリでした。
晴れて、寝床でビデオ計画が完了した次第です。



<< よかったところ >>
1.外観
 ・クサビ型ではなくフルフラットな厚さにThinkpadの血を感じられる。
 ・赤みを含んだグレーのメタル感がカッコイイ。

2.インターフェース
 ・薄型ボディに鍵打感のしっかりしたキーボードには感動。
 ・USBポートが側面にのみ配置されているので、私的には使いやすい。
 ・ボディと同じ厚さのアダプターは扱いやすい。

3.サポート
 ・ThinkPadシリーズと同様にユーザーズガイド、保守マニュアルが用意されているのは嬉しい限り。

(2012/03/26訂正)
 「・保守パーツがメーカー直で購入できるのもレノボであるメリット。」と当初記載しておりましたが、
 現時点でideapadシリーズの保守部品販売は行われていません。訂正させて頂きます。

<< 改善して欲しいところ >>
1.外観
 ・デザイン的にはよいシャープなエッジだが、持ち運ぶときには指に食い込む。
  エッジに関してはもう少し丸みを持たせて欲しい。

2.インターフェース
 ・全体のキーピッチをもう少し狭くしてもいいので、各キーサイズを統一して欲しい。
 ・個人的に「右ALT+←」、「右ALT+→」をよく使うので右ALTキーが欲しい。
 ・「Fn」の設定変更をBIOSからではなく、Windows上から行えるようにして欲しい。

3.サポート
 ・ユーザーマニュアルの校正を見直して欲しい。
  名詞についても和訳しているなど、グーグルで翻訳したレベルに思える。
  (例えば、「OneKey Rescue システムボタン」→「一つキーシステム回復ボタン」など)
  外国企業とはいえ、日本語マニュアルを作成するのであればもう少し校正に力を入れて欲しい。



一週間程度の使用期間でしたが、我が家でのウルトラブックの存在感は大したものでした。
喫茶店・寝室・リビングと場所を問わずに八面六臂の大活躍。
継続使用していけば、もっと違った魅力が発見できると思います。

lenovo社のパソコンということで、どうしてもThinkpadをイメージしてしまう節がありました。
このideapadU300sは、Thinkpadとそれほど遜色のない出来ではないでしょうか。
今後lenovo社が発売するであろう、Thinkpadブランドのウルトラブックが非常に楽しみでもあります。
国内メーカーの参入及びIvyBridgeのウルトラブックの発売も計画されているようです。
「ウルトラブック」が、年末の流行語大賞にノミネートされるくらい普及するのを楽しみにしたいと思います。

最後にzigsow様、lenovo様 改めましてレビュー機会を頂いたことを心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

日頃からお付き合い頂いてますzigsowの皆様、最後まで拙いレビューを読んで頂きありがとうございます。
そして、今後ともよろしくお願い致します!











私自身それほど重い処理をするわけではないので、
「ホントに8GBも必要なの?」って問われたら、返答に困ってしまいます。。。
ただ、メモリー換装が可能なことを知ってしまったのです。
知ってしまったので、メモリー換装をやりたくなってしまったというのが本音ですww

このメモリーに換装します。



分解手順などはレノボのサイトから「保守マニュアル」に細かく記載されています。
【メーカーサイト:U300s保守マニュアル】


底面ヒンジ側のゴム足下のネジを2本外せばバックパネルは外せます。
画像左下の赤四角部分がSSDです。どうみても専用品なので換装は無理です。
画像下半分がバッテリーです。バッテリーさせ入手できれば交換は可能です。
画像中央の赤四角部分の真裏にメモリースロットがあります。
ここから先の分解作業は非常に面倒でした。
薄さを追求するウルトラブックなので分解を前提に設計されていないのは当然ですが。。。
すいません、分解作業に集中し過ぎて写真を撮るのを忘れてました。(-_-;)

取り外したメモリーはSAMSUNG製でした
取り外したメモリーはSAMSUNG製でした


BIOS 問題なく8GBを認識!
BIOS 問題なく8GBを認識!
Windowsでも認識!
Windowsでも認識!

無事、8GBメモリーを認識してくれました。
U300sでスペックアップの余地は無くなったので、この環境でフル活用していきたいと思います。

U300sのメモリー換装作業はおススメできるほど簡単な作業ではありませんでした。
「ホントに8GB」が必要な方以外は4GBのまま使用するのが妥当かと思います。
もし換装される方は、保守マニュアルを熟読したのちに作業することをおススメします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  緊急ミッション!
  ベンチマークアプリ「Ultrabooker Benchmark」の計測結果!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年10月5日、Ultrabooker.jpでUltrabook専用ベンチマークアプリを公開されました。
「Ultrabooker Benchmark」、ストレートすぎるネーミング。
分かり易いと言えば分かり易い。

ダウンロードは、こちらから => http://ultrabooker.jp/ubbench-about/
動作環境はWindows7 64bit限定です。

【測定対象のU300sについて】
 2012年3月から半年程度使用中。
 使用頻度は、毎日数時間。
 使用用途は、ネット閲覧・オフィス文書作成・zigsow用の画像加工・たまにPSO2
 半年間、データ整理などのメンテは全く行っていない。
 起動時間が以前より遅くなっているように感じる。
 メモリーを8GBに換装済。


【初期画面】
【初期画面】


「測定開始」ボタンを押せば、ベンチマークが開始されます。
私のU300sでは測定に3分30秒程度かかりました。


【測定終了後 測定結果をポイント化して表示】
【測定終了後 測定結果をポイント化して表示】



「詳細」ボタンを押すと、ポイント化の根拠となる数値を確認できます。
【測定終了後 詳細画面】
【測定終了後 詳細画面】



測定結果は自動的にUltrabooker.jpに登録されるようです。
IdeapadU300sであれば、以下のページで確認できます。
=> http://ultrabooker.jp/ubbench-details/?product_id=54

パソコンの電源管理を
・EnergyStar
・高パフォーマンス
2種類の設定で測定してみました。
以下が測定結果(web版)。大きな違いはなく誤差程度でした。
棒グラフの上段は長い方が高速、下段は短い方が高速
棒グラフの上段は長い方が高速、下段は短い方が高速

コメント (26)

  • がじおさん

    2012/03/26

    レビューお疲れ様でした!
    使用方法の寝室でビデオ、いいですね。(^^
    メモリ増やせるのも魅力ですね。
  • ねおさん

    2012/03/26

    レビューお疲れ様です。

    IdeaPadは、メモリーの換装ができるんですね。
    ほとんどのウルトラブックが、メモリー増設不可になっているので貴重ですね。

    dynabook R631もオンボード2GB+スロット2GBなので、スロットの2MBを換装するか迷いどころですが、現状は4GBで不足していないので様子見状態です。

    IBMのThinkPad時代から変わらず、Lenovoになっても、IdeaPadでも、保守マニュアルが一般に公開されているのは素晴らしいことですね。

    保守マニュアルは、自分で手を入れる際に大変役立つものなのに、Lenovo(旧IBM)以外のメーカーでは、一般には公開されていないので、ぜひ公開して欲しいものです。
  • kenkenkenさん

    2012/03/26

    がじおさん、コメントありがとうございます。

    寝室にテレビがあれば、こんな苦労もないのですが(^_^;)
    宅内であれば、どこでもビデオ視聴になったのは嬉しい限りです!
他23件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから