古く、昭和30年代を中心に使われていたようです。
そして重い!
受話器はくすんでいるし、本体に汚れ、キズはありますが珍しくて廃棄を頂きました。
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
購入金額
0円
購入日
不明
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
スタートレックピカード シーズン3 ホロデッキでアイリッシュウイスキー ジェイムソンを楽しむ
アマゾンプライムビデオで毎週金曜日最新エピソード更新中の スタートレック・ピカード・最終シーズン:3 シーズン1とシーズン2は、ス...
トイレトイレ
スマホをポケットに入れたままトイレに籠ることがありますすると当然ながら便器にスマホが入ってしまう、しまいかけるで済んでますが大変危...
幅広い選曲を確かな歌唱力で楽しむ
※商品情報はAmazonのCD(通常盤)となっていますが、実際にはmoraでAAC320Kをダウンロード購入しています。 このアルバムに注目した発端は、YOASOB...
退会したユーザーさん
2011/10/17
やはりこれじゃなくて前回紹介したのが
うちにあったものでつねぇ(’’
これも現役で使えるんじゃないでつか(・・?
はにゃさん
2011/10/17
600A2に比べるとこっちの方が記憶の中の電話機!って感じがするんですが、
実家にも、祖父母の家にも 4号はなかったはずなんですけどねぇ。
なんでだろう? 電話シンボルのデザインがこの形だからかな?
sirus15さん
2011/10/17
コメントありがとうございます!
多分使えると思います。(記憶が定かではありませんが… )
sirus15さん
2011/10/17
コメントありがとうございます!
この電話機よりも600-A2 CL電話機の方が懐かしいですね。
4号A型は懐かしいより珍しいって感じです。
ちなみに本体の赤いロゴもHITACHIと筆記体調です
aoidiskさん
2011/10/17
あかぎれおこしていたり、しもやけだと
ダイヤル回すの痛かったな~
電話というと、ダイヤルですな。
sirus15さん
2011/10/17
コメントありがとうございます!
そのうちアナログ回帰するかも…!? ですね。
何でもないシンプルなものが今後うけるかもです。。。
makibisiさん
2011/10/17
今度探してみます。w
sirus15さん
2011/10/17
コメントありがとうございます!
ぜひ、発掘してください!! (^^♪
みっちゃんさん
2011/10/18
なかなかのもんですね~
黒電話はノイズが出ないので、
最近のものよりよく聞こえるんですよね!
sirus15さん
2011/10/18
コメントありがとうございます!
昭和レトロが見直される日がくるかもです… !? ^^;
CLWさん
2011/10/19
この後のタイプ(600型)は沢山あったんですけど・・・
今では、ダイヤル式の電話機を見る機会も少なくなりましたね。
CoooL!!
sirus15さん
2011/10/19
コメントありがとうございます!
昭和レトロが復活!? するかもしれませんね ^^;