本品がその影響を受けているだろうことは予想するに容易い。
実用性を考えれば、この形である必要はなく、もっと小型化もしくは多機能学習リモコン型にするべきだろう。
しかし、この形にこそ意味がある。
いや、利用するのには意味はないが、所持者もしくは周辺の人に間違いなくワクワクを与えてくれる形なのだ。
誰しもその魔法にかかってしまうだろう。
では、早速魔法の世界に踏み入ることにしよう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃百聞は一見にしかず
┗━━━━━━━
やはり、気になるのは利用している様子だと思う。
ということで、最初に動画をお届けしたい。
学習リモコンであるため、大抵のリモコンは本品で置き換えることができるだろう。
ただし、シンプル構造であるため、学習できる数は13種類と多くなく、最近のボタンが多数あるテレビのリモコンを全て学習させることはできそうにない。
どちらかと言えば、多数の機器の電源ボタンを覚えさせた方がいいかもしれない。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃0.開梱式
┗━━━━━━━
では、話を巻き戻そう。
私としては、今回の品が杖ということで、どういう箱や梱包で届くのかと思っていた。
実際届いた荷物は佐川の紙袋で届いたので、少し拍子抜けした。
だが、その中にエアーキャップで包まれていた箱は学習リモコンや玩具のそれとは全く別物だった!
トロフィーなどにも使われそうなしっかりした箱には、布に保護される形で杖が鎮座していた。
同梱される取扱い説明書も紙質がしっかりしたプラスチックペーパーような素材だ。
正直、ここまでしっかりしたパッケージとは思っていなかったため、良い意味で裏切られた。
本体は部分的にすり減った木製、と見せかけたプラスチック製だ。
ビニルに包まれていたときは、手が込んでいるなと思えたが、実際に手にとって見ると少しチープな感じが否めない。
杖=木製というイメージがあるため、なおさらかもしれない。
魔法の素は、単4電池2本で柄の部分に収められてはいる。
魔法が発せられる先端は、自然な感じになっておりリモコンと意識させないデザインになっている。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.学習
┗━━━━━━━
学習リモコンというからには、リモコンコードを覚えさせる必要がある。
しかし、本機にはボタンやディスプレイ、外部機器接続端子などのインタフェースなどない。
全てモーションと内蔵されたバイブで設定を行う。
先端を上を向けた状態で2回タップすると学習モードに入る。
割り当てたいモーションを行い、先端に向かって覚えさせたいリモコンを照射する。
下に向けてタップすると学習モードが終了するといった感じた。
この間の状態は全てバイブで通知されるのだが、バイブだけでは解りづらいところがある。
せめてフルカラーLEDなどの光り物を付けて欲しいところだ。
バイブはユーザーインタフェースとしてはイマイチだと感じたが、これも楽しみの一環ともおもえる。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2.アクション
┗━━━━━━━
前述の通りアクションは13種類。
・時計回り、反時計回りに捻る
・上下左右に振る
・上面、側面をタップする。
・上面、側面をダブルタップする
・突き出す、引く
・大きく振る
アクションを受け付けると、バイブで振動し、魔法が発動する。
私の間隔としては、バイブの前にリモコンコードは発せられているように感じた。
ーーー
では、実際に操作を試した機器について操作した感想を書かせて頂く。
まずはテレビ。
ボタンの多いテレビのリモコンだけに主要機能だけを割り振ることになるだろう。
私は電源と音量、チャネルの他にいろいろ割り当て試したが、うまく発動できないものは使わなくなり、結局主要機能だけになると予想された。
次にコンポ、これも同様だ。
電源、ボリューム、機能切り替え、トラック移動程度だろう。
それから、最後にシロモノ家電として部屋の照明の電源を割り当ててみたが、実はこれが一番役にたっているような気がする。
ちなみに動画の最初の一振りは、ビデオカメラに向かって録画停止を指示している様子だ。
どの機器の操作も特に問題はない。
学習リモコンであるから、当然と言えば当然だか、むしろ魔法がスムーズに発動できるかどうかが問題だろう。
ただ、前述の通りパターンが少ないため、今回は機器ごとに登録して試した。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3.遊び方
┗━━━━━━━
動画の中で家電量販店のテレビを消すという内容を盛り込む予定だったが、残念ながら何店舗か廻ったが許可して頂けず、イタズラでやると注意されることが必死だと思われる。
今のご時世なら「節電がなってない」と逆ギレして逃げることも可能かもしれないが、自己責任でやって頂こう。
撮影しなければ良いということだったので、杖を振り回していたら周辺の人、特に子供には注目を浴びたことだけ報告しておく。
そこで私が提案する遊びがコレだ。
準備する物は赤外線ラジコン、これを本品で操作するのだ!
動画の後半で少しだけ紹介している。
私のお勧めとしては、車のラジコンの場合、その方向に進む訳ではないため、突き出す/引くのアクションに前後、捻るに曲がる右折/左折を割り当てる。
こうすることで、多少直感的に操作できる。
残念ながら私の手首の稼働範囲は、捻る魔法に対応せず、どの機器でもまともに発動できなかった。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃B.要望
┗━━━━━━━
本品は赤外線リモコンなので、デジカメを通して見ると点灯している様子が分かる。動画の最初で振りかざした後、先端が赤く点滅しているのは合成ではない。
これは、目では見ることができなため、本当に指示を出しているのかは前述のバイブでしか把握できない。
可視光のLEDで写真のように、アピールしても良さそうだ。
また、やはりパターンが13種類というのは少ない。
ボタンを1個つけて、押す度に色がかわり、赤で振るとテレビ、青で振るとエアコンというように、パターン個数を何倍かに増やして欲しい。
ただ、インタフェースが複雑になるというデメリットにはなる。
最後に願望になってしまうが、ぜひ関連商品・シリーズ商品を発売して欲しいです。
良い案はないが、例えば羽織ると涼しくなるマントとか、ヘッドセット内蔵の帽子等々、シリーズを揃えると全身が期待通りの姿になれるというのはどうだろうか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃A.総括
┗━━━━━━━
本機は製品としては学習リモコンであるが、明らかに他の製品とは異なり、どちらかと言えば玩具の部類に入る製品とも思える。
つまり、大人から子供まで誰でも使える極端なユニバーサルデザインを提案する製品でもある。
実際、2歳の長男にさわらせたが、一つのアクションくらいなら使えそうだ。
ただ、そこまで難しく考えずとも、本品は「楽しい」、その一言に尽きる。
ーーー
普段無造作にやっているリモコン操作を楽しくしてくれる製品、みんなが思いつきそうな製品だけに、誰にでも楽しめる製品だと私は思う。
皆さんも小さな魔法を手にしてみたてはどうだろうか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
zigsow様、メーカー様には、連続でレビューアに選出頂き、しかも紹介しがいのある製品に採用して頂いたこと、とてもありがたく思う。
今回は知識のある人でなくても、扱うことができる製品ということで、そのお手軽さや面白さを伝えきれるか不安があるが、少しでも伝えられたら嬉しい限りだ。
ここまで読んで頂いた皆様にも感謝する。
私の記事を読んで頂き、購入きっかけや興味を強めて頂ければ、レビューアに選出された甲斐がある。
蒼-aoi-さん
2011/09/05
風向について確認したつもりなのですが、再度確認します。
ご迷惑おかけし申し訳ありません。
Manyaさん
2011/09/07
ラジコン操作、信号を出しっぱなしにできるモードがあると面白そうですよね。
私も試そうかと思ったんですが、
機能上厳しいかと思ってあきらめていたんですが、
実践しているとは^^
蒼-aoi-さん
2011/09/07
そうですね。
学習モードで認識ギリギリまで信号を送ると、一振りで結構走りました。
左右はそれだけを覚えさせると、前輪がカタカタいうだけだったので、左右と前進を同時に押して覚えさせました。
動画にあるとおり、下向きにして振ると正しく認識しないため、思ったように動かせません。
こういう変わり種を担当させて頂く以上、何か面白い提案をしたいと思い、応募のときから考えていました。
もう一つは家電量販店で!だつたのですが...