コメント (12)
他9件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
-
インテル Boxed Desk Top Board DH67CF BOXDH67CFB3
省電力!省スペース!省Money!コンパクトPCに最適なマザーボードです♪
まず最初に、この様な機会を下さいましたzigsow様、Intel様、プレミアムレビュー関係者の皆々様、心より感謝申し上げます。♪中々バランスのとれ...
-
インテル Boxed Desk Top Board DH67CF BOXDH67CFB3
ナンチャッテレビュー!!
この度はロクナナ!トリオレビューの第2弾「インテルデスクトップボードBOXDH67CF」に御選出を頂き有難う御座います。この様な機会を下さったzigs...
-
インテル Boxed Desk Top Board DH67BL BOXDH67BLB3
Sandy Bridgeへおいでよ~アップグレード推進レビュー
この度はロクナナ!トリオレビューの第2弾「インテルデスクトップボードBOXDH67BLB3」に御選出を頂き有難う御座います。この様な機会を下さったzi...
新着レビュー
-
日展 第11回 入場券
京都市京セラ美術館 第11回 日展
より前衛的な作品が並ぶ 独立展には、お客様の長谷治郎画伯が出展なさっているので 毎回のように足を運んでおりますが 今週は日展に
-
Celeble[セレブレ] ノンアルコールスパークリング
クリスマスの乾杯に――飲酒しないあなたへ贈る「セレブレ」
僕はアルコールは飲まないので、特別なクリスマスの瞬間を演出する席などで困ることがあります。クリスマスイヴの食卓といえば、シャンパン...
-
クリスマスディナー2024
食品スーパーで出来合いの食品を買ってきて自宅でクリスマスディナー #行事食 #クリスマス
2024年もあっという間に年末年末年始はいつも通りに進行していく我が家です。 今日は2024年12月24日クリスマスイブクリスマスの...
リンさん
2011/07/09
私が初めて親に買って貰ったPCがこのソケットでした。
いろいろ苦労しましたが、買って貰ったPCって事で思い入れがあります。
ASUSだったので下駄なんか履かせて延命しましたよ~。
Agenaさん
2011/07/09
延命するかどうかを判断する時点で既に2007年でしたし、その頃には後継のSocket478で置き換えられるだけの部品が揃っていたので、そちらへ置き換えてしまいました。
もう少し早い段階での延命を考えたならば他の手段もあったかもしれないですね。
はにゃさん
2011/07/09
ちゃんと C-RIMM が2枚挿してありますね!
一時期RIMMを使ってましたが、高かった…
370 から SocketAに逃げたんで、423にはいかずに済みました。
Agenaさん
2011/07/09
父がそれなりにお金をかけたらしいので、RIMMもちゃんと2枚組みになってます。
が、不遇な規格ゆえに一番最初に引退することとなってしまったんですよね。
WindowsXPを利用する上で384MBでは厳しくて置き換えてしまいましたが、
メモリさえ増設できればもう少し延命できたとは思うんですけどね・・・
はにゃさん
2011/07/10
私のRIMMは P4にくっついてきた 64MB DRD x 2でしたよ。
i820 + 128MB で 自宅サーバーやってました。
GUIがないとそれなりになんとかなってましたが、
Pentium3 933MHz + 815Eに移行し、ドナドナしてしまいました。
RIMMよりDDRの進歩が急峻で、かつコストも低かったんで 850にそれ以上投資しなくてよかったと思いますよ。
私は 850の後継845が好きではなく、865/875に移りました。
865PEはいい石でした。2GBまではなんとか実装できる!
やはりメモリは安定してたくさん載せられるほうがいいですよね。
Agenaさん
2011/07/10
とりあえず中古でRIMMだけ足せばなんとかなるか とも思ったのですが。
結局自分のPCを置き換えていく上で出たお下がりへ乗り換えさせたので
どのみち短命に終わったことには変わりないと思いますが。
ネイエフさん
2011/07/10
調べてみたらCPUもメモリもとんでもない価格だったようで…
今のハイエンド構成を軽く超えるお値段というのは恐ろしいですね
しかしATXのわりに本当ポート類が寂しいですね…
USBも2つしかないとかw
はにゃさん
2011/07/10
850や初期の845のICHは、ICH2 で 815系と共通で、USB1.1が4ポートなんです。
845Eなどは USB 2.0 6ポートを内蔵した ICH4にかわりました。
メモリの値段ってことなら
Z80時代(1983)に 16KB 19800円とか
386時代'(1988)に 1MB 30000円とか
SPARCマシン(1994)に FP ECC 16MB 110000円とか経験していると、
486時代(1997)に 16MB FP SIMM が 7000円なら買いだー、秋葉へGo!だ なんて気分にもなります。
1997年12月のインプレス PC WATCHのメモリの値段
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/971225/p_mem.htm
中に1年間の価格変動グラフがあります。
当時 32MB の EDO から PC66 SDRAM がメインストリームでしたが、
今のGB単価で DDR3が 500円切ったという話と比べると、時間の流れを感じます。
16GBでも1万円程度で買えるってのがすごいですけどね。
はにゃさん
2011/07/10
Agenaさん
2011/07/10
この構成にグラフィックボードはCanopusのGeforceMX2
HDDはMaxtorの40G・7200RPM、
サウンドボードにYAMAHAのYMF724を組み合わせた構成でした。
今となっては当たり前のようなオンボード機能もほとんどないですからね。
考え方としては多量にあるPCIを埋めて使えってことなんでしょう。
USBもこれでは足りないので増設ボードで増やしていたようですし。
Agenaさん
2011/07/10
パーツもどんどん安くなってますよね。
昔は自作のほうが安かったのでしょうけれど、今では安さという面で自作は微妙なんでしょうね。
RIMMを使うのは失敗だったんでしょうね。
少なくとも一般向けのPCに組み込むには高くつきすぎてしまいますよね。
ネイエフさん
2011/07/11
なるほど!
参考になります
しかし4ポートというのはいろいろと痛いですねぇ…
当時と今とではまたいろいろと使ってるポートも違うので一概には比較できないのでしょうけど…
昔のメモリの価格は恐るべしw
確かに今が安すぎるだけの気もしますが…
8GB3000円台は悲惨すぎます