レビューメディア「ジグソー」

持ってます

懐かしいラジカセ。FMラジオも入りますし、カセットも現役で再生可能です。

スピーカーが分離できてラジカセなのに普通のオーディオのような位置から音を出すこともできます。
分離なんてしませんが。

当時としては画期的な高級機種で、FMラジオだけでなく、FMトランスミッタもついています。
ミニFM放送局が家庭内程度の範囲でできる訳です。
音の調整は、イコライザだけでなく、バランスツマミもあってパンニングできます。
カセットテープも、メタルテープに対応していました。マイク入力もステレオ/モノラルの切り替えあり。
ラジカセでドルビーNRに対応していたのも高級機種ならではでしょうか。
外部出力もピンケーブル使用のもの。現在、端子が錆びて、外部出力は使えなくなっています。

1984年製造みたいなので、ずいぶんと古いですね。スピーカーの音は結構いいですよ。
カセットテープを使わなくなってから、埃を被りっぱなしです。
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    不明

  • 購入場所

8人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • はにゃさん

    2011/04/17

    懐かしいものですね。

    雑誌のCM、カタログに載っていたのを見た覚えがあります。

    ドルビーNRの意味を考えませんでしたが、今調べると ドルビーBのことなんですね。
    平成元年にミニコンポ (SONY リバティー)を買いましたが、ドルビーB, Cが搭載されていて切り替えできましたが、ほとんどBで録音していたと思います。再生時にCにしたりして遊んでました。

    あと、スピーカーケーブルが劣化していると思うので、スピーカーユニットの直付けケーブルと取り替えるだけでも音が変わると思います。
    ブックシェルフ型のスピーカーですが、片側だけaudiotechnicaの安いOFCケーブルに取り替えて、比較したら、音像がぼけていたのがだいぶ改善しました。

    コンシューマー用のスピーカーケーブルはまったく重視されていないです。
  • ヨッシーさん

    2011/04/18

    コメント有り難うございます。

    確かに、この機種のスピーカーケーブルには問題があるかもしれません。
    一度、束ねてあった線を延ばして、スピーカーを離して置いた所
    かなりのノイズを拾ってましたから。かなり細い線ですしね。
    束ねて、本体にくっつけた場合は影響なしでした。

    普通のスピーカーケーブルに替えるだけでも音質は向上しそうです。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから