古いデジタル機器しか持っていない私に「レビュアー」をさせて頂き、ありがとうございます。
下調べも十分にせず応募したため、きちんと使えるようになるまでに、結構時間と出費が必要になりました。
まず届いた製品はこんな箱に入っています。中の製品に比べたら非常に大きな箱です。
そして、実際に使用する主要な製品は、このようになります。
得に本体は10cm角位なので、全然置き場所に困りません。
早速、普段使用しているデスクトップにドライバとmAgicTVをインストールして、本体を接続しました。
ここまでは問題なく進みましたが、mAgicTVを起動すると、「ディスプレイがHDCPに対応していない」というメッセージがでました。
で、ここから悪戦苦闘の数日に突入しました。
【2010/12/30 追記】
動作環境をよく見ると、Netbookモードでなければ、Core2Duoとかの最近のCPUじゃないといけないので、我が家のPentium4パソコンは対象外であることが判明しました。
Netbookモードで見るという選択肢もあるのかもしれませんが、折角ハイビジョンで視聴できる機器なのにそれで使わないのはもったいないので、まず新しいパソコンを準備することにしました。
いろいろと調査した結果、HPのデスクトップパソコン(以下のリンクにもちものを登録)を購入しました。
http://zigsow.jp/?m=zigsow&a=page_fh_own_item_detail&own_item_id=101638
ディスプレイ(DELL ST2410)との接続もDVI-Dケーブルとして、ドライバとソフトをインストールし、そして本体にアンテナ線を接続したのち、USBケーブルでパソコンに接続すると、問題なくセッティングが終了しました。
(DVI-Dケーブルも持っていなかったので、近くの店に急いで買いに行きました)
早速、mAgicTVを起動し、チャンネルスキャンで数分待つことで、ようやく地デジチューナーとして使えるようになりました。
ディスプレイに表示されるテレビ画面は、普通の地デジテレビと同様にとても綺麗に映り、感動しました。
【2011/01/02 追記】
帰省していたので、追記が遅れましたが、数日使用してみた結果を列記します。
まず、悪い点。
1.起動が遅い。mAgicTVのアイコンをダブルクリックしてから、実際のテレビ画面が表示される
まで、約15秒かかります。
2.チャンネルの切り替えが遅い。別のチャンネルボタンを押してから、画面が表示されるまで、
約7秒かかります。
3.広い画面で見ているにもかかわらず、全局の番組表が1画面に収まらず、見にくい。
4.起動時に、画面モードが変わるみたいで、一瞬ディスプレイがブラックアウトする。
(終了時にも、元のモードに戻るため同じ症状が発生)
5.使い方を理解しきれていないためか、ワンセグ録画ができない。
(iPod用の録画を行いたいけど、録画の設定でワンセグの選択ができない)
6.録画時は視聴できない。
【2011/01/03 追記】
そして、よい点。
1.非常にコンパクトで場所をとらない。
2.ほとんどの処理を本体で行っているようなので、あまりパソコンに負担がかからない
(視聴時で20%程度、録画時は1~3%程度)
3.いろいろなパソコンで使いまわせる。
(本体が小さいので、まだ試してませんが、MacBookでも使えそう。
4.画質はいろいろと選べるが、最高画質の場合は、テレビと遜色がないくらい綺麗。
【総合的な感想】
新しいパソコンの購入など、年末年始に数万円の出費をしましたが、パソコンで作業をしながらテレビもみられ、非常に満足しています。私の使い方では、恐らくすべての性能を使いこなしていないとは思いますが、録画したい番組が重なった場合に本機とtorneで2番組までは録画できるようになったのは、大きな前進です。あとは、録画用のハードディスクを追加しなければならないので、ぼちぼちと増強していきます。
また、時間ができたら、ETG-DS/USで共有できるかを試してみたいです。
【2011/01/10 追記:ドライバ更新】
他のレビュアさんが書かれているとおり、ドライバの更新がなされているようなので、我が家も更新してみました。
はっきり言って、元のドライバとソフトをアンインストールしてから、再起動後新しいドライバ等をインストールしなければならないので、面倒です。
まずつまづいたのが、本体をパソコンに接続しっぱなしでアップデートしたので、新しいバージョンのソフトが起動しないことを経験しました。(これに気づかず3回くらい同じ作業を繰り返してしまいました)
ようやくソフトが起動し、チャンネル設定画面となったところで、また「プログラムを終了する」旨のんメッセージが出て、進まなくなりました。ほんの10日ほど前に設定したときは全く問題なく通過したところでつまづき、その解決にまた時間を要しました。
原因は、我が家がCATVパススルーのため、CATVにチェックを入れなければならなかったということでした。(多分。そのチェックを入れると解決したので)
アップデートに約2時間くらいかかって、ようやく使えるようになりました。
起動してから画面が表示されるまでの時間は20秒弱と少し長くなったようですが、チャンネルを変えたときは5秒くらいに短縮されています。
で、相変わらず、ワンセグの設定はグレーのまま選択できません。
もう少し、マニュアルなどをよく読む必要がありそうです。
作業のついでに、MacBookProのBootCampにインストールしているWindows7にも導入してみました。
Mac用のプログラムは用意されていませんが、Paralells経由で何とかMacからでも地デジを見ることができる環境になりました。これで、Macで録画しておけば、出張中でも録画した番組を見ることができそうです。
【2011/01/12 追記:ETG-DS/USで共有?】
ETG-DS/USで共有できるかどうか試してみました。
結果、ソフトは起動しますが、映像は表示されませんでした。
LAN経由でアンテナ線が無いところで地デジを見るというもくろみは崩れ去りました。
時間ができたら、ネットブックにmAgicTVをインストールして、ネットブックモードでLAN経由視聴ができるかに挑戦してみたいと思います。
しかし、価格.comでこの機器の口コミを見ると、あまりよい書き込みは無いようですが、我が家では今のところ大きな不具合は発生していません。
(買ったばかりのデスクトップの起動時間が少しずつ長くなっているような気はしますが)
【2011/01/15 追記:エラー発生】
さっきパソコンを起動したら、「gvmvpxz.dllが見つかりません」ってエラーが表示され、mAgicTVも起動しませんでした。パソコンを再起動すれば復旧しましたが、初めて経験した不具合です。
【2011/01/16 追記】
タイムラグが大きいことが判明!!
同じテレビ番組で調査した結果、
アナログテレビ→地デジ対応テレビ(AQUOS)→GV-MVP/XZ
の順で1~2秒ずつ遅れています。
本機で地デジをみると、アナログ放送より4秒くらい遅い情報を見ることになりそうです。
【2011/01/19 追記】
機能比較表によると、本機はワンセグに対応していないことが判明。
しかし、パソコン起動時、タスクバーに「iPhone/iPod touch/Andoroidダビングマネージャーが起動していません」(多分こんな感じのメッセージ)って表示が出ます。
結構、鬱陶しいので何とか消すことができないか模索中です。
わかるまで、★をひとつ減らします。
【2011/01/25 追記】
↑で書いたエラーはどうやっても消すことができません。(設定する項目が見当たらない)
どなたか助けてください!!!!!!!!!
ところで、持ってる人って11人しかいないのですね。(レビュアが10人)
【2011/01/29 追記】
GV-MC7/HZ3との共存で格闘中!!
あまり調べずにものを買うもんじゃないと痛感!
【2011/02/10 追記】
GV-MC7/HZ3を接続していた関係で、本機はパソコンから取り外していました。
そんな状態で以前録画していた番組を見ようと、mAgicガイドを起動し、番組を再生しようとすると、
「この番組を録画したときのデバイスが見つかりません」
と表示されます。
いちいち録画した番組をみるために、GV-MVP/XZを接続しなければならないとは、面倒でしかたありません。著作権保護が必要なのは理解できますが、ちょっと厳しすぎるように思えます。
(★ひとつ減らします)
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。