ビデオカードのレビュー (視点: 使用感)
-
MSI GeForce GTX 1050 Ti 4G OCV1 グラフィックスボード VD6424
ライトゲーマーには充分な性能
メインマシンのグラボはGTX650だが、換装してから既に5年半も経っていた。 もともとハードなゲームはしないのだが、それでも最近は、時々もた...
-
Sapphire NITRO+ RADEON RX 480 8G GDDR5 DUAL HDMI / DVI-D / DUAL DP VD6105 SA-RX480-8GD5N001
2016年の傑作グラボ、コストパフォーマンス最高!
日記にも書いた通り、先月入手し、実際はRyzen機に投入予定なのだが、現在使用中のマシンに乗っけてみたので、クイックレビューだけ公開します。
-
ASUSTek社製 NVIDIA GeForce GTX 980搭載グラフィックスカード STRIX-GTX980-DC2OC-4GD5
一枚でも全然サクサク、ゲームにもってこい
玄人志向GTX750tiでは性能不足を感じ購入SLIをしたいため二枚購入したがかなりの高性能のため一枚ものだけでも十分といえる
-
ELSA GeForce GTX 950 2GB S.A.C SS LoVA
もう..これは”探偵 多羅尾伴内" 流のゲームカードと云うしかない....!
ELSAGeForceGTX9502GBS.A.CSS ELSAGeForceGTX9502GBS.A.CSS グラフィック・ボードのレビューです NVIDIA社のGeforceGTX950を搭載したグラフィッ...
-
玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX750Ti PCI-Ex16 LowProfile 2GB 補助電源なし GF-GTX750TI-LE2GHD
人生初購入のグラフィックボード!
今回自作PCを組むとのことで、仕様用途は以下のとおり・開発時に、コードエディタ用とプレビュー用でデュアルモニタを利用したい。・Unityを利...
-
GIGABYTE ビデオカード Geforce GTX970搭載 オーバークロックモデル GV-N970WF3OC-4GD
コスパがいい
-
ELSA NVIDIA GTX660チップセット S.A.C 搭載グラフィックカード GD660-2GERX 【PCI-Express3.0】
独自クーラー搭載コンパクトで静かなGTX660
【布団】≡ヾ(*゚▽゚)ノコンバンワー♪ このレビューは、企業から無料で提供された製品に対して消費者の視点でレビューをおこなう...
-
Palit GeForce GTX 950 StormX Dual(NE5X950S1041-2063F)
50シリーズと侮るな!! 蒼い暴風の戦闘力は伊達じゃない!
この商品は ZIGSOWPREMIUMREVIEW となります。 今回この商品を応募するにあたり、nvideageforce900番台の性能はどう上がっているのか?という点が...
-
ELSA GeForce(R) GTX 750 Ti 2GB S.A.C
静かでコンパクト
G3258で組んだマシン用に購入しました。同じ750Tiでメーカーが山ほどありますが使用時に静かなものが良いというリクエストで店員さんに選んでも...
-
Palit GeForce GTX960 SuperJetstream( NE5X960T1041-2060J )
満を持して現れたアッパーミドルは旋風を起こせるか
PalitGeForceGTX960SuperJetstreamはnVidiaのMaxwell世代ミドルレンジGPUコア、GM206を装備しPalitMicrosystemsの独自コンポーネントをまとった、ミドルレンジ帯を狙...
-
STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5
最新のビデオカードは最良のビデオカードか?
GTX660からGTX970への変化は、相当ラディカルなものではなかろうかと、自分は想像していた。それは、自分が現在使用しているPCを組んだ際、コスト...
-
会員限定 SAPPHIRE ビデオカードSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA 11168-02-20R
セカンドPC用に最適なミドルレンジグラフィックカード
以前、セカンドPC用に購入したグラフィックボード「SAPPHIREHD5670512M」です。当時としては、DirectX11対応GPUが,1万円前後で入手できる&性能もそこ...