レビューメディア「ジグソー」

【8/12】レビュー完了 進化型レーダー探知機

まず今回、レビューの機会を与えて下さりました、zigsow様・株式会社ユピテル様に感謝
申し上げます。

さて、商品は7/29(金)に届きましたが、週末は町内の夏祭りがあり、準備や運営・後片付け
などで時間が取れず、開梱は7/31(日)の午後まで遅れてしまいました。
到着.JPG
到着.JPG

今回も佐川急便で届きました。
差出人「坂野」様ってzigsowの代表取締役社長様かな?いつもお世話になっておりますm(_ _)m
お手紙.JPG
お手紙.JPG

今回もお手紙入り。これで5通目のコレクションです。
レビューの注意事項などが書かれております。

さて、中身の確認です。プチプチに包まれて入っていました。
開梱1.JPG
開梱1.JPG

本体とアダプターです。
開梱2.JPG
開梱2.JPG

本体の箱の中身
開梱3.JPG
開梱3.JPG

箱から出したところ
開梱4.JPG
開梱4.JPG

オプションの「OBDⅡアダプター(OBD12-RD)」です。
開梱5.JPG
開梱5.JPG

これが車の情報を取り入れるケーブルとなります。

プレミアムレビューではお約束の「非売品」ラベルが今回見当たりませんでした。
非売品?.JPG
非売品?.JPG


最初は付属されているはずのMicroSDカードが見当たらず焦りましたが、初めから本体に
収納されていました。(取説読めば分かるのにバカなオッサンです)
MicroSD1.JPG
MicroSD1.JPG

個体差なのかSDカードの収納具合が甘く、押し込んでもロックされる感触が無いのが
不安でした。
取扱説明書では「カチッ」音がするまで押し込むと書いてありますが、その感触が頼りない
状態です。
MicroSD2.JPG
MicroSD2.JPG

※ここが落とし穴だったとは、この時点では気が付きませんでした。

事前に「OBDⅡアダプター(OBD12-RD)」のDipSWを日産車用に合わせ
OBDアダプター.JPG
OBDアダプター.JPG

リモコンにボタン電池を入れ準備完了。いざ車に取付けです。

今まで付いていたレーダー(ユピテルSE-130CW)です。シガーソケットから配線を引き回して
いました。
今までの状態1
今までの状態1

外から見るとこんな感じ。吸盤でフロントガラスに固定してました。
今までの状態2
今までの状態2

今日で御役御免。6年間ありがとう!
ユピテルSE-130CW
ユピテルSE-130CW

お陰様で無事故無違反・ゴールド免許で過ごせました。

取付ける車はエルグランド(E51 2.5V-4WD 05年製)です。6年で約55,000km走行してますが
まだまだ家族を乗せ走ってくれよ~



ユピテル様のHPの注意書きには、ステアリング右パネル裏側にOBDコネクターがあるとの
事なので探してみると、小物入れの裏にヒューズBOXを発見!
接続場所1.JPG
接続場所1.JPG

小物入れを外すとコネクターがありました。
接続場所2.JPG
接続場所2.JPG

ここにOBDⅡアダプターを接続して完了のハズ・・・でしたが、小物入れが取り付かない・・・

OBDⅡアダプターが邪魔して小物入れが収まりません。困ったな~
仕方ないのでコネクターを金具より取り外し、アダプターを接続して奥に押し込みました。
接続場所3.JPG
接続場所3.JPG

これで何とか小物入れも元に戻り、ケーブルの引き回しも何とかスッキリ見た目も良い感じで
完了です。
取り付け完了1.JPG
取り付け完了1.JPG

本体取付けは粘着テープを用い、前方視界を遮らないようピラー前に設置しました。
取付け完了2
取付け完了2

外から見てもスッキリです。
取付け完了3
取付け完了3


いよいよ起動です。エンジンON! おや、画面が出ない・・・待つこと数秒・・・
ブルーバックならぬレッドバック=一面の赤画面に「SDカードが認識されません」の文字が
でました。
本体を取り付ける作業中に指が側面のSDカード部に触れ、カード飛び出して認識されて
いなかったようです。
SDカード部にはカバーや、ロックが設けてあると接触不良などが防げると感じました。

車のエンジンを切り、SDカードを取付け直して、再度エンジンON!
軽やかな起動音と共に初期画面が映りました!感動です!
起動1.JPG
起動1.JPG


ここまで、写真撮影や軽いトラブルを乗り越えながら、約1時間で完了。
普通の作業だけなら30分も掛からない手軽さです。

色々なグラフィックが表示されますが、画面が異常に綺麗!
絵.JPG
絵.JPG

説明書を見ても「フルカラーMVA液晶ディスプレイ」としか書かれておらず、解像度などの
詳細は分かりませんでした。
MVA液晶を調べてみると「Multidomain Vertical Alignment liquid crystal」とあり、応答速度が
速く、視野角も広いという特徴を持っているらしい。
4方向に対して均一で高いコントラストが得られるため、縦横を90度回転して使える液晶
ディスプレイらしく、縦長に設置しても使い物になるみたい。

解像度も高く、画面表面も光沢処理(グレア)タイプでコントラストが高く、引き締まった黒が
表現されています。反射も抑えられていて、映り込みを低減させる処理も伺えます。
文字.JPG
文字.JPG

また、表示文字の大きさやフォントも工夫されており、一目で情報が飛び込んでくるような
画面構成は見事と言うしか有りません。
さすが車載機器の経験が豊富なメーカーだけあって、優れた製品に仕上がっています。

起動後しばらくは衛星(GPS)を探しているようで、
起動2.JPG
起動2.JPG

次々と見つけ4個の衛星を捕獲して認識完了みたいです。
起動3.JPG
起動3.JPG

右上時計表示が赤文字はまだ探索中。

最初にフル機能を使うよう「オールオン」モードに変更しました。
初期設定1.JPG
初期設定1.JPG

初期設定では「ノーマルモード」となっているらしく、取扱説明書にも最初に行う作業として
「基本的な使い方」の初めの方に書かれています。
初期設定2.JPG
初期設定2.JPG


次は各種表示画面です。待ち受け画面として12種類の情報表示があり、それに加え
表示OFFとローテーション(12画面を順次表示)が選べるようです。
少し紹介
スピードメーター.JPG
スピードメーター.JPG

燃料消費計.JPG
燃料消費計.JPG

OBD情報.JPG
OBD情報.JPG


せっかくなので、エンジン起動から12種類の待ち受け画面切り替えの様子を動画に
撮ってみました。



ここまでが1stインプレッションです。
この後は平日なので、さほど走行する機会も無く活動範囲も限られますので、週末まで
取説とにらめっこしましょう。
気になる機能として、燃費測定があり初回満タン時に補正が必要みたいですね。
また、エコドライブ機能で走行時の評価がされる事も楽しみです。

日曜は娘のお供として車で遠出する予定ですので、じっくり使用したいと思います。

★8/8追記
2ndインプレッションとして、少し使い込んでから気になったことをレビューします。

まず、朝一起動での測位までの時間についてですが、車は屋根付き車庫に駐車しており
夜帰宅してから翌日朝の出勤まで駐車しているから、当然その間は測位が途切れることに
なります。
朝の出勤時に車を始動させると、しばらくはGPS衛星を探すことになるのだが、測位までの
時間が気になりました。日によってバラツキがありますが、約1分半ぐらい待たされる事が
あります。
この時間を長いと感じるか?旧型より改善されているから速くなったと感じるか?判断は
微妙なものです。
この様子を動画にしましたので、皆さんも判断してみて下さい。



私は初めてこのようなGPS機能付きのレーダー探知機を使いましたので、率直に「長い」と
感じています。
最近の車は余り暖機運転をせず、エンジン始動し即動き出しますので、レーダーの中の人も
起動立ち上がり処理から測位までに、かなり忙しく働いて(処理して)いると思われますが、
もう一歩素早くなると、嬉しく思います。

次に、走行軌跡のログ保管機能についてです。
せっかくのGPS機能ですので、走行データのログは有効に利用したいものです。日曜に娘の
お供で京都へ出掛けましたので、この時に走行ログを残しておきました。
早朝6時出発し、途中の「道の駅」で休憩した際にログを残す設定にし、以降帰りに渋滞と
なったので、その時まで記録を取りました。この間、一般道と高速を約300km走行しております。
走行データのログは本体に保存され、出力処理によりMicroSDカードに書き込ませ、PCでログを
変換し、GoogleEarthに読み込ませて表示になります。
走行ログ1.jpg
走行ログ1.jpg

この手順について画像を使って説明しようとしましたが、結局表示されるデータは走行場所と
時間だけであり、エンジン状況や燃費などの各種データは残されておらず、少し物足りない
機能なので紹介はその時の画像だけにしました。
走行ログ2.jpg
走行ログ2.jpg


また、ユピテルHP上にある公開交通取り締まりデータも更新してみました。
HPよりダウンロードして
ダウンロード.png
ダウンロード.png

BINファイルを本体用のMicroSDカードへコピーします。その後、再びMicroSDカードを本体に
戻すとデータが書き込まれます。
MicroSD中身2.png
MicroSD中身2.png

該当する地点にさしかかると、画面下側にメッセージが流れます。これは県外などに遠出した
場合には有効だと思いました。

ここまで約10日間使用して感じたことですが、当初は各種待ち受け表示や警告画面に喜んで
おりましたが、標準では日常走行する際にチェックしなければならない待ち受け画面が無く、
興味が無い画面は表示させないようカスタマイズする必要を感じております。
また、警告画面や案内表示などは走り慣れた地域では不要に思えるし、県外など見知らぬ場所を
走行した際は有益と感じたので、日常走行と遠出と切替え出来る機能があると便利に思いました。

また、燃費算出については先週末に一度目の給油をして1回目のリセットをし、今週末には
再度給油するので、ようやく2回目の調整が完了する予定です。
下の画像は先週末の状況(14L消費し約80km走行)で1回目の補正前で7.9km/L
燃費補正前.jpg
燃費補正前.jpg

今(8/8)の画面表示では燃費が9km/Lとなっていて、実燃費(6km/L)に比べかなり良い結果に
なっていますので、これがどれだけ正しく補正されるのか?確認したいと思います。

また、エコ走行については日頃の運転のクセで、急発進はしないので1週間ほどで100ポイントに
到達しました。
エコ.JPG
エコ.JPG


週末の京都からの帰りは高速道路での事故の為、通行止めになり手前のICで降ろされて、更に
一般道の渋滞に巻き込まれたので、アイドリングや経済速度は向上せず、総合では80ポイントを
上回るところで推移しております。

今回の2ndインプレッションとしては、当初のオモチャ的な使い方から、実質的な使い方に移って
きており、使いにくい事や改善して欲しい事も見えてきました。
今後は、
・本来の機能をいかに使いこなすのか?
・不都合な部分はいかに自分流に仕上げるのか?
この辺をまとめて、8/16までに最終レビューをしようと思います。

★8/12追記 最終レビュー
今回のレビューの最後として、自分流のカスタマイズと燃費補正結果について追記します。

まず、自分流のカスタマイズの準備として、取扱説明書をよく読みます。
100ページ程の冊子が添付されていましたが、こちらは車に常設しておいたので、自宅では
ユピテル様のHPからpdfをDLして、空き時間に熟読しました。

通常表示しておく「待ち受け画面」ですが、12種類の画面が有りますが「常時確認する情報」と
なると、どれも一長一短があるように思えます。画面OFFでは淋しいので「燃料使用量」を選択
しました。この待ち受け画面については最後の感想に書きたいと思います。

次に、警報やGPS機能設定についてカスタマイズしてみました。使用開始時には初期設定で
ある「ノーマルモード」から全機能をONにする「オールオンモード」に切替えており、ここまでは
全ての警報や表示を「ON」の状態で使用してきました。さすがにこの状態では不要な案内が
気になり、運転に支障が出るのでは?と思えるほど、アナウンスや表示が出る状態でした。

カスタマイズとしては「オールオンモード」から「マニュアルモード」切替え、個別項目の設定を
切替えます。下の表が今回私が設定した一覧です。
設定一覧.jpg
設定一覧.jpg

基本的に無線関係や危険レベルが高い警報は全てONにし、危険レベルが低い告知や情報の
通知は全てOFFにしました。これで使用して様子を見ようと思います。

次に燃費計算の補正です。レーダー設置後2回目の給油となり、補正作業を行いました。
補正前:平均燃費9.5km/L、一般道平均燃費8.7km/L、高速道平均燃費12.5km/L
補正前.JPG
補正前.JPG

これが
補正後:平均燃費7.4km/L、一般道平均燃費6.8km/L、高速道平均燃費9.7km/L
補正後.JPG
補正後.JPG

このように補正されました。(iPhone4での撮影になり、手振れ堪忍)
満タン法による今回の実績では、走行距離423.9km/給油量54.0L=7.85km/Lですので
実燃費に近づき、補正された事が確認出来ました。これからの推移を見守っていきます。

総括として、まず与えられたテーマに対しての感想を、☆表示(5個で満点)と◎な点△な点で
まとめました。
・「実際に車に取付ける設置の容易さ」☆☆☆☆
  ◎粘着テープによる固定方法、走行中の安定度もGood
  △OBDアダプター接続については、私の車の制限からコネクタを本体から外す必要があり、
   事前の調査(ユピテル様のHP情報)では辿り着けなかった。
・「操作性や実際に走行した際の印象」☆☆☆☆
  ◎リモコンの応答速度はモタツキも無く良好。
  △機能ON/OFF切替えを少ないキーで処理するため、決定方法に戸惑った。
・「表示される映像への感想」☆☆☆☆
  ◎表示画質自体は綺麗で映り込みも少ない。また、GUIも考えられており、文字も読みやい。
  △表示される情報自体に?なものあり。例:積算消費燃料(10,000Lまで)は必要か?
・「OBDⅡに繋いだ時に表示される情報をどのように生かしたかなどの感想」☆☆☆
  ◎レーダーとしての単機能から、OBDⅡを接続することで多機能のインフォメーションデバイスに
   進化する。この機能は便利でありオプション費用として支払う価値は十分あると思う。
  △多くの情報を表示しようとして、1つの画面に収まりきらないことが見受けられる。欲張って
   表示させようとスクロールさせるが、運転中には凝視することは出来ず、停車時にはエンジン
   自体がアイドリングになり、走行中のデータは見られない。
  △カスタマイズ機能は有り、ノーマル/ミニマム/スペシャル/オールオンなど選択できるが、
   ユーザー設定を2パターンほど覚えておくメモリー機能があると、使い勝手が上がると思う。
  △待ち受け画面も同様で、日常走行での待ち受け画面がカスタマイズ出来ると良い。
   文字で書いても伝わらないので、私が望む待ち受け画面を作ってみた。
新たな表示.jpg
新たな表示.jpg

 こんな待ち受け画面になりませんか?ユピテル様!

 
正直な感想として、6年振りにレーダーを替え最新機種の進化に驚きました。
GPS機能からナビの要素も取り入れ、車のメンテナンス用端子から各種情報を取りだし、組み
合わせて表示させる事に目新しさを感じ、設置当初はオモチャ的な使い方に終始していました。
でも、主な用途を「レーダー探知機」と考え直すと、普段は存在感がなくても良いんですね。
いざと言う時に警報を鳴らすモノ、安全運転を心がけていても不意のスピードオーバーは避け
られず、そんなときに警告してくれる道具なら、今まで使っていた単機能レーダー探知機でも
満足できます。
でもコイツは、その斜め上を行く楽しさがあります。まだ一部熟成されていない面も見えますが
この先数年は進化を続けるでしょう。まずナビ(PND)との融合が見込まれますので、ユピテル様
には、これからも開発を続けて頂き、ワクワクさせてくれる商品を期待します。

この商品SuperCat「GWR63sd」を購入するなら、オプション品の「OBDⅡアダプター」を付ける
ことをお勧めします。このセットは「買い」です!

最後になりましたが、拙いレビューを読んで頂いた方にお礼を申し上げ、レビューを終えたいと
思います。ありがとうございました。

33人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (8)

  • はにゃさん

    2011/08/02

    レビューお疲れ様です!

    動画をみてるんですが、ホットスタートだと思いますが、測位が速い!
    表示の切り替えもスムーズです。こりゃ欲しいなぁ。
  • 自由さん

    2011/08/03

    はにゃさんへ
     さすが!お目が高い。
     確かにホットスタートでしたので、測位は早いです。
     でも、朝一での車庫起動では多少モタツキます。
  • はにゃさん

    2011/08/03

    うちのユピテルさん


    の場合は、太陽電池+充電式電池+シガープラグ接続なので、車からの電源供給が絶たれても
    GPSチップを低消費電力モードで動かしているような気がするんですよ。
    電池消耗しきってしまうと、測位に分単位でかかりますが、普段はエンジンかけて10秒以内に測位してくれます。

    今回のレーダーは充電池をもっていないようなんで、どうやっているのか気になりますね。
他5件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから