I-Oデータ LanDisk HOME HDL-S1.0のレビューです。
*忙しい人のために、「この製品の○と×」
ここが○
・つけっぱなしでも十分に静か
・ACアダプタがないので、接続はシンプル
・USB接続できるので単なる外付けHDDとして使えば、相応の速度が出る
ここが×
・転送速度はビジネス用と比べると劣る。家庭用としては十分。
・iTunesのライブラリをコピーする方法など、細かい部分でマニュアルに不足がある。
・デジカメコピー用といいつつ、それ用のコネクタまで背面にある。差し込みづらい。
*パッケージ
買うときに参考になると思いますので、パッケージ写真あげておきます。
アイ・オー・データのは白と青のパッケージが目印なので、探しやすいと思います。
※周辺機器メーカーはたいてい目印になるカラーがあるんで、それを目印に探せば探しやすいです。
*中身
中身は本体、短いUSBケーブル、細いというか薄いLANケーブル、説明書が3枚です。
ユーティリティとかの入ったCDはないの?と思いましたが……ないんですね。必要ないんです。
*サイズ比較
本体とサイズ比較用のCDケースです。
3.5インチとACアダプタを内蔵すると、だいたいこのくらいかなあ?というサイズです。
図体の大小を問う類の製品ではありませんが、思ったより小さいです。
*本体あちこち
左:USBコネクタのA、B各1個、LANが1個、排気ファンと電源スイッチ、直接生えてるACケーブルです。
電源スイッチがこっちにあるのは、この製品が「基本的にはつけっぱなし」という前提だからでしょう。
右:心配してたのが、この排気ファン。
稼動させっぱなしだと、稼働中の音とかが気になるんじゃないかと思ってたんです。
*設置写真
今回は場所の都合で、無線LANや光ファイバー用の通信機器の近くに設置しました。
この場所が居室ではベッドから一番遠いので、騒音も響かないかなと思いまして。
ワンルームで自分しかいないので低いところに設置しましたが、小さいお子さんやペットがいる環境の場合は、扉付きの棚にしまうことをおすすめします。
ケーブルが多い上に、割と軽いので、ひっかけたり蹴飛ばされると、確実にトラブルが起きます。
しかもHDDなので蹴飛ばされるとデータが危険にさらされます……なのでぜひとも。
コメント (12)
他9件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ほかのユーザーのレビュー
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
I-ODATA製品プレミアムレビューのレビューとなります。この度はレビュアーに選出いただきましたこと、この場をお借りしてお礼申し上げます。さ...
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
I-ODATA様の『LAN&USB接続ハードディスクHDL-S1.0』のレビューに当選させて頂きました。選んで頂いたzigsow様、I-ODATA様、関係者の皆様にお礼申し上...
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
HDL-SLANDISKSseries-I-ODATALANDISKHome概要目的:家庭内でのWi-Fiを生かした動画を観たり、外出先でのiPhoneとiPadでの閲覧を!!DVDからリッピングした映画・...
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
日記のほうに順次記載予定でしたが、こちらに直接記載していきます。【1/22 開封の儀】お約束?かな。(左上)募集要項にあったように、クロネ...
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
1. は じ め に ・ 謝 辞初めて懸賞に当たり、初めてこういったレビューを書きます。至らない点が有るかとは思いますがご...
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
まず初めに、プレミアムレビューの機会をお与え頂いたI‐ODATA様、ならびにzigsowスタッフの方々に感謝申し上げます。力不足かとは思いますが、...
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
まず、また今回も選んでくれましてありがとうございます♪前回は初レビューだったので少々慌ててミスや訂正が多かったので、今回は落ち着い...
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
プレミアムレビュー当選にしていただいたスタッフの皆様にまずお礼を申し上げます。それではさっそくレビューしていきます!まずは、外箱です...
-
I-O DATA LAN&USB接続ハードディスク LAN DISK 1.0TB HDL-S1.0
この度、プレミアムレビューに当選しましたので早速レビューしたいと思います。【梱包状態~開封、比較】上面のテープを剥がし、開封直後の...
jakeさん
2011/01/23
*セットアップ
普通のNASと違うのがここです。
「最初の1回だけはUSBで接続する」
これがあります。
そして、これがこの製品のポイントの1つだと思います。
ドライバーCDがついてないのではなくて、ドライバーCDと同じデータを内蔵してるのです。
画面を撮りそこねてしまいましたが、画面上にはショートカットが2個出来ました。
それぞれ、
「エクスプローラで共有ディスクを開くショートカット」
「ブラウザで設定画面を開くショートカット」
になります。
地味ですが、これは便利です。
※パソコンが複数あるときはどうするんだろう?毎回セットアップも面倒ですよね。
jakeさん
2011/01/23
NASにドライブ名を割り当てて、ベンチマークをとってみました。
比較的高速とはいえ無線LANを通している都合上、その結果は普通より低いものになることをご承知おきください。
1枚目がノートPCの内蔵HDD、2枚目がNASの結果になります。
無線LANは最新型の300Mbpsで通信ができるモードを使っていますが、賃貸マンションで他の部屋でも無線LANは稼動してるでしょうから、本来の速度は出せていないと思います。
それでも、これだけの開きが出ます。
実際にファイルコピーをしていても6MB/sくらいです。
jakeさん
2011/01/23
LANケーブルを接続して起動したとき、実際にアクセスできるようになるまで数分待たされました。
準備できたらブザーなるので放置しとけばいいのですが、これもどのくらい時間かかるか情報が欲しかったです。
※前にもってたLanDiskHome(HDD4台)のも起動に数分かかってました。
頻繁に電源をON/OFFするものではないので実用上はこれでも大丈夫、ってことなんですかね?
*気になったこと2
フロントパネルのLED、輝度調整できないんですね。
前の製品はできたんですが……必要ないってことかな?
青色LEDは眩しいので輝度を抑えたほうがいいと思ったんですが。
mickeyさん
2011/01/24
BUFFALOのNASもアクセス出来るまでに
時間がかかります。PCと連動して電源が
ON/OFFになるのですが、ちょっと厳しかった
ですね(^^;
jakeさん
2011/01/24
他社でも同じですか……情報ありがとうございます。
ある程度は仕方ないのかな、という部分なのでしょうかね。
jakeさん
2011/01/24
初期状態でiTunesからみえました。
でも、パソコンに入ったデータをどうやって移動すればいいんだろう?
画面で見るマニュアルには書いてなかった……困った。
→製品情報のページにありました!
http://www.iodata.jp/promo/hdd/nas/music.htm
※製品で出来ることなのだから、それは画面で見るマニュアルとかにのせてほしいです。
iTunesの問題だと思うけども、ライブラリの整理をして全部NASにコピーさせるとき、あとどのくらい時間がかかるのかがわかりません。
シンプルすぎるプログレスバーしか状況表示がないのです。正直、不便です。
ライブラリだけで数十GBという容量がおかしい、というのもあるんですけどね。
ちなみに、日曜日に作業して、出かけてる間にコピー完了してました。
ダウンロードしたフリーで公開されたデータをドラッグしたら、ローカルフォルダを参照する設定になってました。
追加した曲を全部選択して右クリック、統合させることでライブラリ(この場合はHDL-S1.0)へコピーするようです。
……が、微妙にうまくいってなかった(汗
iTunes側の仕様もあるんでしょうが、細かい部分でよくわからない印象が拭えないです。
jakeさん
2011/01/26
標準ではオフになっています。
使い始めると、結構便利そうです。
ダウンロードするファイルを登録したら、後は放置。
そのうち、終わる、と。
パソコン用のソフトと違って、パソコンを止めても問題ないのが楽チンです。
ゲームとかLinuxとかの配布では、個々がミラーサーバーにもなれるので、付けっぱなしにできるのがきいてきます。
リンさん
2011/01/27
>*BitTorrent
私も今度LinuxのISOをダウンロードする時に使ってみてレビューしようと思っています。
楽しみです><
jakeさん
2011/01/27
自分もLinuxのISOファイルで試しましたw
Ubuntuの最新版、日本語Remix版はtorrentでも公開されてますので。
どっちかとゆーとFedoraCoreのようなでっかいディストリのが効果は高そうです。
ただ、ダウンロードするための画面へ行くのがちっと面倒でした。
NASにログインしないといけないんですよ。
10分操作しないと時間切れになります。
そこは改善点ですね。
リンさん
2011/01/27
懐かしい、Fedora Core 5 の頃とか一生懸命ダウンロードしていました。
>ただ、ダウンロードするための画面へ行くのがちっと面倒でした。
了解です。その辺もまたレビュー出来たらと思っています^^
jakeさん
2011/03/27
2011年2月末にファームウェアのアップデートがあり、バージョン1.17になりました。
アップデートを先ほど適用しました。
iTunes10から正常にアクセスできるようになったみたいです。
MacでCDから変換したデータをファイルとしてコピーし、NAS側でライブラリ更新をしました。
その後、iTunesからアクセスしたところ、正常にコピーしたファイルのリストが出ました。
1曲ですが再生も確認できました。
ジャケットなどのデータは出ないですが、アルバム単位でのソートはできそうです。
メインではないけど、時々引っ張り出したいなんて曲を入れておくにはいいんじゃないかと見ています。
とりあえず、今、棚に入ってるCDを取り込んで送り込んでおこうと作業中です。
リンさん
2011/06/25
第2回 net.USB今なら無料で正規版にアップデートキャンペーン!
net.USBを利用されているようでしたらアップグレードしてみてはどうでしょうか?
自分はもちろんやりました~^^b 以上小耳情報でした☆