SSDは、結構な数を持っていたりするのですが、ほとんどが、2桁台容量しなかく、数で勝負、RAIDで勝負といった具合でした試すことが出てきませんでした。
今回、初の3桁大の容量を持つ「X25-M G2 120GB」を試すことができることは、うれしく思います。
で、このSSDを使ったレビューを何にしようかと思っっていましたが、ありきたりものしか浮かびませんでした。
というわけで、「RAIDで構成されたシステムを移行に挑戦!!」言ったテーマにしたいと思います。
※企画倒れになってしまうことが多分にあると思いますが。f(^^:
◆移行前のシステム構成
CPU:
M/B:
SSD:
RAID:
VGA:
移行前のSSDのスピードは以下のようになっています。
まぁ~、古めのSSDを4台あわせると、結構なスピードは出ます。読み込みは…
ですが、書き込みに関しては、最新のSSDと見比べると、見取る感じがしています。
「X25-M G2 120GB」にした際に、どの程度書き込みがUPするか試してみたいを思います。
・・・スピードを見る前に、システムを移行する必要があります。
なので、移行してみたいと思います。
intelのSSDには、簡単に移行できるツール「Intel® Data Migration Software」が
存在するので、試してみました。
移行時のSSを順序だって取るのを忘れてしまいましたので、
インテルのサイトでダウンロードから移行まのでstepupマニュアルがあるので、
そこを参考にしてください。 移行ツール「Intel® Data Migration Software」
※とはいっても、プロンプト画面のは、ちょっとだけ取ることができました。
<<<2010/12/11追加 begin>>>
探してみたら、移行前のデバイスマネージャのSSを取っていました。
<<<2010/12/11追加 end>>>
昔のSSDをRAIDで組んでいたので、コピーする時間は、20分程度で完了しました。
しかも、「X25-M 120G」は、USB2.0接続だったので、もっと掛かるかと思っていましたが、
すんなりコピーが終わったのが意外でした。
で、Windows 7は、起動することができました。
同じベンチをやってみました。
Readは、やはり遅くなってしまいましたが、
Writeに関しては、RAIDの構成のSSD(※旧世代ですので)に快勝しました。
結論、「快適に使うなら、最新のSSDを使うこと」ということになりますね。
これには、落ちがありまして、起動することは起動できてWindows 7は動くことは動くのですが、
なぜか、USBやプラグインが認識しません。
なので、この後、この「X25-M 120G」を使って、クリーンインストールすることにします。f(^^;
<<<2010/12/11 add>>>
クリーンインストールを試みようと始めたのですが、やはり「このまま使えないか」と考えなおして
マザーのBIOSなどを見て確認していました。
そしたら、「Plug-in O/S」(?)の項目が「NO」になっていたので「YES」にして起動してみたところ
USBメモリも認識するようになり、ゲームパッドも認識するなど普通に使える状態になったので
このまま使って行こうと思います。
4453さん
2010/12/11
RAIDカード接続構成から、移行ツールで移行できるものなんですね~。
私も、同じ系列のRAIDカードを使っているので参考になりました。
しかし、USBやプラグインが認識しなかった挙動は気になりますねw
そのうちSSDを買って試す機会があれば、チェックしてみたいと
思います。
Nehaさん
2010/12/11
わたしも、ネタとしてRAID構成から移行を起こったんですが、
一応の移行はできています。
ただ、USBとか認識しないんですよねぇ~。
ネタが成功してしまったので、とりあえず入れ直すことにします。
退会したユーザーさん
2010/12/11
Raid→X25-M G2 120Gにクローン作成できたでいいんですよね?
どうも自分のAMD環境だとAMD RAIDがINTEL SSDと認識できずに
ソフトのインストールそしてインテル® SSD ツールボックスにも嫌われる始末
そこまで意地悪する必要ないと思うのだが
Nehaさん
2010/12/11
RAID構成(ASR-5405を使った構成ですが)から移行ツールを使って、
「X25-M 120GB」にデータ移行することは出来ました。
その際、「X25-M 120GB」は、USBのポータブルケースを使って、
クローンを作成しました。
ここで、1点だけ注意点があります。
USB接続の場合、ドライブのプロパティ(?)として、
「INTEL・・・」と始まらないと、
この無料移行ツール「Intel® Data Migration Software」は
起動時にチェックしているので、「INTEL・・・」と
なっていないと、掲示したメッセージがみるみたいです。
がんばってみてください。
私は、移行はできましたが、難有りだったので、クリーンインストールを行うと思っています。