hubbleさんのモチモノ一覧 (22)
-
マリアージュフレール マルコポーロ 100g
茶葉は上質だが、好みがはっきり分かれる香り。
ちょっとお高めな、フランスのメーカーの紅茶です。成城石井や明治屋、デパートの食品売り場等で見かけます。私は行ったことありませんが、�...
-
新杵堂 栗~む大福 6個
今では色々なものが餅の中に入りますね。
栗とクリームがかかった商品名からも想像できますようにカスタードクリームと栗の大福です。生クリームではなく、カスタードクリームです。�...
-
旭酒造 獺祭 (だっさい) 純米大吟醸 磨き50 720ml
極めて甘い純米大吟醸
結構人気なのでしょうか、製造が追いついていないようで蔵元直売では何か月か待たないといけません。蔵元直売定価は700mlで約1600円と安く感じ�...
-
HAMPSTEAD TEA LONDON Organic EARL GREY
本場イギリスのオーガニックアールグレイティー
本場イギリスの紅茶です。缶に輸入時に貼られた日本語のラベルにはこう書かれています。 「ヒマラヤ山脈の標高900-1200mに位置するマカイバリ農...
-
雪鶴
ブッセの甘さと、バタークリームの塩味の塩梅がいい
最近ものすごくはまっているデザートなのですが。粉砂糖をまぶしたブッセに、チーズ入りバタークリームをサンドしたものです。 中のバターク...
-
明治 チョコかけすぎました大粒きのこの山 46g×10箱
きのこ派ですか、たけのこ派ですか。
私はどちらかと言うと、きのこ派です。たけのこも、そこそこ好きですが。理由は、たけのこはクッキーの部分まで甘いのが、少しマイナスポイ�...
-
成城石井 茶師十段 関谷祥嗣の深蒸し茶
今まで飲んだ深蒸し茶の中で、本気で一番うまい。
それ程数多くの深蒸し茶を飲んだ訳ではありませんが、その中でも一番に美味しいと感じました。パッケージ裏面に書いてあるいれ方をすると、�...
-
ロックソルト・ピンクパウダー300g(ヒマラヤ岩塩:ピンク粉)
甘みとコクのある塩
コクがありますが、あまり強い方ではなく、あっさりしています。コクの強さを求めるのであれば、伯方の塩の方が強いです。甘みはそこそこ強�...
-
ちぎり餅
生八つ橋の味がする餅
生八つ橋好きにはお勧めの一品。生八つ橋の味がする餅です。生八つ橋の皮状と違ってサイコロ形なので、食感はまた違います。
-
REESE'S リーセス ホワイト ピーナッツバター カップ ミニチュア 131g
美味しいけど甘々
おそらく大抵の方はご存知のアメリカ最大手のチョコ会社HERSHEY'Sのチョコです。アメリカだけあって、ご想像の通り甘々です。 通称「ピーナ�...
-
カンロ ナッツボン 100g×6袋
昔からある長寿なお菓子
知っている人は知っていると思います。おそらくは若い方より40代以降の方に知名度があるかと。私は子供の頃から知っていて、たまーに食べる程...
-
白瀧酒造 上善如水 純米 白こうじ 300ml
ジュースみたい
こちらは本当に甘口になります。サッパリというかスッキリしています。私はお酒に弱いのでフルーティーとまでは感じませんでしたが日本酒が�...
-
上善如水 純米大吟醸 720ml 【新潟県】
あまくち
甘口になるのかな、メーカーサイトの説明では中口になっています。開けたとたんに、すごくいい香りがします。 私はお酒が呑めないので普段は...
-
CHAI TEA DECAF SweetCoconutThai
普通のカフェで飲める様な基本形のチャイの味
スイートココナッツと名前が付いていますが特別ココナッツの風味が強い訳ではなく普通のチャイ、本当に基本形な味のチャイです。 ティーバ�...
-
蒜山ジャージーバター
数少ないジャージー乳のバター
今のバターが無くなりかけのため補充まだ食べてません。最近は発酵バターばかり使っていたのですがいつものを買おうと店に行ったら新しい商�...
-
Confit de Petales de Rose
薔薇の花弁のジャム
マカロンのコンフィチュール用に購入。 透かして見るとこんな感じ イチゴジャムの果実等と比べると、花弁の密度は低めで大半がペクチンな�...
-
【丸新本家】生一本黒豆醤油(200ml)
非常に強いコク
私は出身が関西なので、やはりそちら方面の味が好きです。薄味でかつ塩分控えめが好みという前提で。 まず単体としての評価は。第一印象とし...
-
FINAL FANTASY XII POTION 発売記念PremiumBox
不味かった記憶が
押入れの整理をしている際に発見只今:2013/2/22賞味期限2007/1/? まだ回復してくれますよね?
-
rustichella d'abruzzo
生パスタに近いモチモチした食感
ルスティケーラ・ダブルッツオというイタリア製のパスタです。ブロンズダイスの表面がザラザラしたタイプです。 ここのパスタは、アルデンテ...
-
坂元の樽熟成くろず
5年物の黒酢
ホワイトオークの樽で5年間熟成させた黒酢です。公式HPの紹介では「樽から与えられたポリフェノールなどにより、芳醇な香りをまとった」と記�...