ゴンタさんのモチモノ一覧 (21)
-
マクセル SLIONTEC 高耐熱アルミテープ
高温部分の一時補修に高耐熱アルミテープ
耐熱用のアルミテープが必要になりホムセンに買いに走りました。まぁ、色々と種類があるモノで。そもそもアルミテープはリフォームと言うか�...
-
LIFELEX 結束バンド(白)
配線をまとめるのに重宝する結束バンド
メインで使用しているPCの中身…使って無い電源ケーブルがグチャグチャ。これ、中を掃除するのに面倒なんですナ。そこで綺麗にまとめるのに結...
-
工具箱 PRO-ACT MP-CASE M
丁度良い大きさの収納力バツグンの工具箱
そろそろ工具が溜まって来たので工具箱が欲しいなと言う事でホムセンに行ってきました。まぁ、色々有りますナ。丈夫そうで見た目が格好良い�...
-
フラワー柄食卓カバー
食卓にアレ対策!フラワー柄食卓カバーでブロック!
暖かい季節になり、そろそろ羽の生えたアレが飛んでくる季節となりましたナ。食事の支度をして、直ぐに食べるなら問題ないのですが。「冷ご�...
-
米びつ兼フードストッカー5kg用
暖かい季節に「湧かせない」工夫! 米びつ兼フードストッカー5kg用でバッチリ!
そろそろ暖かい季節になり米袋の封を切った状態で放置していると湧くんですよ、アレが。どこから湧いて出てくるのか、元々、米自体に寄生し�...
-
KURE 接点復活スプレー 220ml NO1424
電化製品のガリノイズにはコレ!「KURE CRC 接点復活スプレー」でシュッと一吹き
古くなった電化製品のガリノイズ…イヤですねぇ。 先日、ラジオを引っ張り出してきてスイッチ付けたら「ガリガリ…」。 そんなワケで接点復�...
-
貝印 KAI ピーラー(皮むき器) Kai House Select ステンレス 日本製 DH7163
切れ味バツグン!ステンレス製ピーラー
先日、100均製ピーラーで「みかんの皮」を剥いていたら手が真っ黒になったんですね。「何事か?!」と思ったんですが、どうやら「みかんの皮�...
-
キッチン目安計
アバウトなキッチン目安計で料理上手!
ま、私は自炊しているのですが、料理してるとモノの重さを計りたい事が有るのですよ。「全体の3%、塩を混ぜる」とか。 これには「計り器」�...
-
YideaHome ミルク 泡立て器 電動ハンドミキサー 卵 ミニ攪拌機 キッチンツール
混ぜ混ぜするのに重宝するカプチーノミキサー
結構前ですが100均で取り扱っていた「カプチーノ・ミキサー」。今はもう取り扱ってないみたいなので、ネットで買うしかないようですナ�...
-
P-1 ピンバイス 精密工作用
模型用ハンドドリル ピンバイスとは?
P-1ピンバイス精密工作用 「ピンバイス」なる工具をご存じでしょうか?ガンプラなど、プラモを本格的に作ってる人なら使ったことが有るので�...
-
広電(KODEN) 電気あんか 山形 ピンク 無地 温度調整 省エネ 快適保温 かわいい 22×24.5×8cm VCY601PZ
寒~い冬に暖かいだからぁ♪ 就寝前にスイッチONで足元ポカポカ
KODEN電気山形あんかVCY601pZ 今年の冬は寒かったですね。2月ももう終わりですが、日が落ちてからは寒さが増します。夜、寝る時に足先が冷えて�...
-
折り込み6角棒レンチ
プラスでもマイナスでも無い第三のネジにはコレ 折り込み6角棒レンチ
折り込み6角棒レンチ(パッケージ) 世の中には、プラスでもマイナスでも無いネジってのが有るんですナ。ネジ山に6角形の穴が開いてるヤツ�...
-
アイリスオーヤマ 非常用保温アルミシート
非常用保温アルミシートは防災グッズのイロハのロ 低体温症対策は必須。
非常用保温アルミシート(パッケージ) 自然災害時に救助ホイッスルで助かった後、次の行動は?水ですか?乾パンですか?懐中電灯ですか? �...
-
救助ホイッスル
救助ホイッスルは防災グッズのイロハのイ 助からないと意味ないですから。
救助ホイッスル 富士山が噴火するとか、首都直下型地震だとか、南海トラフ地震だとか、某漫画家さんが予知夢を見たとか、某都市伝説テラーが...
-
キッチンタイマー
お手軽で軽い安い小さいダイソーの100均キッチンタイマー
キッチンタイマー(パーッケージ) ダイソーの100均キッチンタイマーと言えば、コレ。他にも色々と種類が有りますが、コレが一番小さくて軽い...
-
C型クランプ 75㎜
日曜大工での接着、加工時の仮止めや固定に最適 C型クランプ 75mm
100均の日曜大工コーナーで見つけたのだが、こんな便利な物が有るんだね。特にボンドで接着した時とか、紐で縛ったりガムテで巻いたりしてい�...
-
中砥ぎ用砥石 かんたん とぎジョーズ
初心者ご用達、家砥ぎに最強砥ぎ石
さて、先日地元のユニディ(DIYホームセンター)にて砥ぎ石を探して参りました。砥ぎ石には荒砥、中研ぎ、仕上げ用と種類も有るは、値段はピ�...
-
サンフランシスコのお土産 一口ビールグラス
ジョッキで飲むのも良いけど、お食事と一緒に一口ビールを。
ショットグラスに引き続き、こちらは一口ビールグラスです。生をジョッキでくぅ~っと、が定番ですがお食事と一緒にビールを飲むなら、こう�...
-
サンフランシスコのお土産 ショットグラス
ぐい飲みに最適 旅先で集めたくなるショットグラス
少し前になりますがサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジ辺りに行った時のお土産で買ったショットグラスです。 どれも3ドル(300円ぐ�...
-
小型LEDランタン Panasonic BF-AL10
優れモノ防災グッズ 小型LEDランタン
震災後の大規模停電時に慌てて入手した防災グッズのひとつ。懐中電灯では部屋の照明にならない為、電球の切れにくいLEDランタンを探していて�...