ふじしろ♪さんのモチモノ一覧 (169)
-
サーバント×サービス(1) (ヤングガンガンコミックス)
ようやくGET
保健福祉課勤務の新人公務員のお話。が、ただの普通のお話で終わるはずもなく…。お役所仕事に文句言いたいがために公務員になった、現代版�...
-
ジャングル大帝 全2巻
持ってます
手塚治虫コミックスシリーズvol.2は「ジャングル大帝」です。定番どころといえば、ど定番ですね。白いライオンの活躍する話です。カラーページ...
-
LOVE ACROSS JAPAN-日本中に愛を-
継続的なチャリティを
猪熊しのぶさん主催のチャリティ同人誌です。有名どころの漫画家さんがたくさん参加しているイラスト集です。漫画は載ってません。オールカ�...
-
震災に負けるな!東日本project -東日本大震災復興支援チャリティー同人誌-
継続的なチャリティを
漫画&イラスト、東北のおはなしに、元気出そう!っていうテーマの話、防災話など、盛りだくさんです。読み応えがありました。リアスの戦士�...
-
PARTY!~SORA~東日本大震災チャリティー漫画本
継続的なチャリティを
執筆陣<漫画>田島みみ/雪森さくら/幸田もも子/如月園/やまもり三香/藤井明美/東山むつき/月島珊瑚/梶谷志乃/森ゆきえ/佐藤ざくり/立花実枝子/�...
-
鳥山明のHETAPPIマンガ研究所 (ジャンプ・コミックス)
漫画家にならなくても面白い☆
鳥山明コミックスシリーズVol.3は、「鳥山明のHETAPPIマンガ研究所」です。小学生の時は、漫画家になりたかったですねぇ~。なりたい!と言って�...
-
銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
荒川さんの農業校時代の体験が生かされた作品
牛の自画像でも有名な(?)、鋼の錬金術師作者の最新作です。そういえば買っていなかったなぁ、とと同時に購入してきました。受験に敗れ、�...
-
チンプイ 全4巻(F.F.ランド・スペシャル)
少女版ドラえもん…と言えなくもない
藤子不二雄コミックスシリーズvol.3は、「チンプイ」です。全4巻のうち、1と3しかありませんが…。初見は、藤子不二雄ランド(全集)の後ろに連...
-
手塚治虫作品集〈4〉リボンの騎士 (1977年)
私の手塚治虫体験の原点
手塚治虫コミックスシリーズvol.1は「リボンの騎士」です。天使チンクのうっかりによって、男の心と女の心の両方を入れられたサファイア姫の冒...
-
ドラゴンボール 全42巻(ジャンプ・コミックス)
全宇宙で一番何度も死んだ宇宙人の話☆
鳥山明コミックスシリーズvol.2は「DRAGONBALL」です。当時の、同級生の男の子の漫画の話題といったら、「今週のドラゴンボールは…」から始まっ�...
-
新オバケのQ太郎 全4巻 (てんとう虫コミックス)
こっちのQちゃんのほうがなじみ深い
藤子不二雄コミックスシリーズvol.2は、「新オバケのQ太郎」です。絶版しているので、結構プレミアがついているみたいです。2009年に全集で復�...
-
ドラえもん 全45巻 (てんとう虫コミックス)
世界中が知っている青いアイツ
藤子不二雄コミックスシリーズvol.1は「ドラえもん」です。いまさら何も説明するべくもないですね。有名な猫型ロボットとメガネ少年の話です。...
-
Dr.スランプ 全18巻(ジャンプ・コミックス)
今から読むほうが衝撃的な作品
鳥山明コミックスシリーズvol.1は「Dr.スランプ」です。今の子どもは知らないんだろうなぁ…。ドラゴンボールは、改とかが一応ブレイクしてるっ...
-
ノンタンぶらんこのせて (ノンタンあそぼうよ (1))
私の永遠のアイドル
名作絵本シリーズのVol.10は、キヨノサチコさんの「ノンタン ぶらんこのせて」です。しろねこのノンタンが、木の下でブランコに乗っています�...
-
がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)
くり返しの響きがたまらない
名作絵本シリーズのVol.3は、安西水丸さんの「がたんごとんがたんごとん」これは、友達のうちにおいてあって、いいなぁ~と思い買いました。198...
-
くつしたくん (ブロンズ新社のFirst Book Series)
脱力系ちょっとシュール絵本
名作絵本シリーズのVol.4は、中川ひろたかさんの「くつしたくん」です。絵は、Yonda?パンダのデザインでも有名な100%ORANGEさん。「きいろいくつし�...
-
おいしいおとなあに? (えほん、よんで!)
食べ物への興味が出てきた頃に
名作絵本シリーズのVol.5は、さいとうしのぶさんの「おいしいおとなあに?」です。中古で安かったので、偶然手に入れたのですが、かなりアタリ...
-
ぐりとぐら (こどものとも傑作集)
私がいちばん最初に記憶した本
名作絵本シリーズのVol.6は、中川李枝子さんの「ぐりとぐら」です。絵は、大村百合子さん。説明の必要もないくらい有名な本ですよね。のねずみ...
-
うさこちゃんとゆうえんち (1982年) (子どもがはじめてであう絵本)
旧版のうさこちゃん
名作絵本シリーズのVol.7は、ディック・ブルーナさんの「うさこちゃんとゆうえんち」です。うさこちゃんシリーズはいくつか持っているのですが...
-
はじめてのえほん 4冊セット
これで娘はモノの名前を覚えていった!
名作絵本シリーズのVol.2は、ヘレン・オクセンバリーさんの「はじめてのえほん」4冊セットです。1冊づつ登録するの面倒なので、ではなくて、、�...