レビューメディア「ジグソー」

10年保証電源の購入

5年保証のPC電源が限界を迎え故障したようです。

10年前くらいに購入した10年保証電源が余っているので交換してその場を凌いでいました。

 

もともと、買い替えを考えて候補は事前に探していましたが踏ん切りが付きませんでした。

5月10日に改めて購入候補の本製品をアマゾンで見てみると、1,500円OFFくらいで出ていました。

価格推移的に過去に例を見ない感じだったため、即購入することにしました。

 

ものすごく他力本願ですが、下記ブログによるレビューがとても参考になります。

ちもろぐ ASRockの電源「Steel Legend SL-850GW」を使ってみた感想【鋼伝説の電源】

 

色々な製品との比較は出来ないので、ここでは相対レビューではなく主観的なレビューになります。

更新: 2025/05/14
選定基準

やはり10年保証というところでしょうか

製品によって保証期間が決まっており、MTBF(平均故障間隔)も決まっています。

○○年保証というのは品質の目安になると思います。

参考:80PLUSは品質を見るものではなかった?CORSAIRが語る10年保証電源のこだわり

 

初期投資の値段的に若干上がりますが、10年保証というのは非常に重要だと感じます。

メーカーによって3年保証や5年保証の電源があります。

年単位いくらになるかという計算をすると、10年保証電源のほうが年単位金額で安かったりします。

 

例えば、玄人志向の「KRPW-GA750W/90+」は3年保証です。

アマゾンだと\13,375だったとします。

1年間あたりの価格は\4,458です。

 

今回のレビュー製品(本製品)は10年保証で\15,572です。

1年間あたりの価格は\1,557です。

 

同じワット数で「80 PLUS GOLD」認証受けている製品だったしても、かなり変わります。

初期投資金額だけで最安価を求めるのは止めたほうがよいでしょう。

そもそも、今回のレビュー製品(本製品)が性能の割に安すぎるという側面が強いのかと思います。

 

本製品は「Steel Legendシリーズ」ですが、更に上位の「Taichシリーズ」や「Phantom Gamingシリーズ」がありますが、正直そこまで性能を使うわけでもないので見送りました。

私の使用の仕方としては、瞬発的に消費ワットのあるシーン、300Wくらいを数時間に消費するシーン、比較的アイドル時間や低CPU/低GPU使用となるシーンの3パターンくらいです。

常時GPUを使用するようなシーンは発生しにくいので、上位シリーズは不要だと判断しました。

 

逆に下位の「Challengerシリーズ」もありますが、こちらは5年保証となり、1年間あたりの価格が高くなってしまうので、眼中にありませんでした。

参考:ASRockから初の電源ユニット。4シリーズ計19モデルを一挙投入

 

後付の選定基準として、+5V電圧を昇圧する「+5Vブーストモード」がとてもいいなと感じました。

主に5V出力となるUSB機器に効果を発揮するはずです。

更に絞るとUSBバスパワー駆動となる機器が中心です。USBバスパワー駆動のUSBハブなどを使用していたり、PC電源の経年劣化で5V出力が落ちていたりなどを補正してもらえるのだと思います。

 

ATXバージョンが3.1のため、PCIe 5.1規格(12V-2×6)に準拠したものになります。

10年間使用する予定なので、なるべく最新規格を搭載していたほうが良いと考えました。

更新: 2025/05/14
デザインと外観

質実剛健の如く、漆黒の箱で光らないタイプ

シュリンクされたパッケージ

 

同梱物(インストールガイド、電源ケーブル、各種接続ケーブル、固定用ネジ、ATX 24 pin PSUテスター、マジックテープ、結束バンド)

テスターは普段使用することがないけど、あると便利。

 

電源の裏面、ほぼファンです。

 

PCケース設置面側、iCOOLはデフォルトでOFF設定になっている。

 

コネクタ接続側、

更新: 2025/05/14
使用感

静かの一言

前まで使用していたPC電源ですが、PCの電源スイッチを押すとPC電源から「プチ」っと内部スイッチが切り替わったような物理音がしました。

この製品は特にそのような物理音はせず、非常に静かの印象。

 

私の環境では「iCOOL」を使用することはない。

というのも、ファンが回っていてもとても静かなのだ。

そのうえ、通常利用では発熱量もとても少なく、CPUやGPUのほうが発熱量が高いのです。

CPUファンやPCファンは割と静音だが、そちらの風切音の方が煩い感じ。

 

変更前と比べると電圧が安定したためか、なんとなくキビキビ動いてくれるような感じがする。

体感的な感じになってしまうのですが、不安定さがなくなったような感じがします。

 

このまま故障することなく10年間使用していきたいです。

 

  • 購入金額

    15,572円

  • 購入日

    2025年05月10日

  • 購入場所

    Amazon.co.jp

9人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから