レビューメディア「ジグソー」

電動空気入れ。自動ストップで楽ちん♪

息子の自転車の空気入れ用に購入してみました。

 

更新: 2025/03/03
主な仕様

機能は良いが、動作音が結構うるさい

主な仕様は以下で、最大150PSIまで対応しています。

設定した圧力で自動停止してくれるので、非常に便利です。

当然ですが、前輪も後輪も同じ空気圧にできるのもメリットですね!

また設定値は記憶してくれるので、同じタイヤであれば2回目以降は設定不要です。

息子の自転車のタイヤなら電源ONにして30秒もしないで満タンになります。

 

重さ:500g

サイズ:70×42×160mm

電池容量:6000mAh

満充電時間:2.5時間

空気流量:20リットル/min

圧力単位:PSI、BAR、KPA、kg/㎠センチメートル

最大気圧:150PSI、10.3BAR

その他:設定圧力で自動停止機能、モバイルバッテリー機能、ライト機能、プリセット記憶

 

基本的に使いやすく、動作も問題ありません。

ただ、ちょっとうるさいです。

日中に空気を入れる分には問題ないとは思いますが、周りには配慮が必要ですね。

 

本体のホースを繋ぐネジ穴と仏式の変換アダプターが同じサイズになってるので、ここにはめておくと無くさなくて良い感じです。

 

 

 

なお、空気の入れ方は電動だろうが手動だろうが変わりません。

当方は仏式なので、キャップを取って個ネジを緩めてちょっとだけ空気を抜く。

その後に空気入れを繋いで、タイヤの側面に記載の適正空気圧になるまで入れるだけです。

 

■空気の入れ方(フレンチバルブ)

更新: 2025/03/03
普段使い度

普段は空気入れ。いざという時はモバイルバッテリーやライト!

この製品は、空気入れ以外にモバイルバッテリーやライトの機能もあります!

 

つまり1台3役!!!

 

なお、バッテリー容量は結構大きくて6000mAhと大容量です!

自転車の空気入れだったら、24回程度できるとのこと!

なので、大抵バッテリーが余った状態で保管されることになります。

その為、普段は空気入れとして使用ですが、災害時にはモバイルバッテリーやライトになってくれるのです。

いざという時が無いのが理想ですが、家の色んなところに非常にも使えるようなアイテムを置いておくと便利ですよね。

 

  • 購入金額

    7,960円

  • 購入日

    2024年09月19日

  • 購入場所

    amazon

9人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    このレビューもチェック

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから