レビューメディア「ジグソー」

無題

富士通の10年くらい前のオフィス用PC(ESPRIMOとか)に付属していたキーボード。

現在は予備役として棚に眠っているものの、PS/2規格が滅びでもしない限りはいざ壊れた時のバックアップとして運用してくれる…はず。

 

SK-5400は製造元であるSilitekの型番であり、富士通側はFMV-KB324と呼称している。

また、FCC IDがこのSK5400ではなくAQ6-RT2900というミネベア製の個体があります。

ガワはほぼ同じなので判別は裏ラベルしか無いかと思われます。(というか違いがあるのだろうか…)

もしかすると日立GST→東芝のHDDみたいに撤退時にSilitekが工場を買収しているのかも?

所持個体の製造日は2008年、ミネベア個体は2005年頃のものみたいです。

更新: 2021/09/20
こういう商品です

しんぷる いず べすと

とにかく何もありません。

光るわけもありません。

ホットキー?あるわけない。

nキーロールオーバー?PS/2なのであります!

しかし白いだけあって刻印はレーザー。ハゲません。えらい。

 

しかしとにかくキーキャップが気持ち悪いくらいに黄ばむ。

それだけは減点ポイント。まぁ黒のプリントキーキャップと比べれば遥かにマシだが…

更新: 2021/09/20
使用感

少し重めのスコスコなメンブレン

昨今のキーボードはチープになりすぎているのではないでしょうか?

少し重たい感触ですが、よく事務員が打ち込んでいるあの「スチャチャチャ…」という心地いい音がします。

ラバードームを肉抜きすればもっと軽い感触になるかと思います。

 

ちなみにジャンクキーボードのワゴンなら多分まで生息しているはずです。

そしてFMV-KB325はハズレなのでポイしてこっちを探しましょう。(NECでも同系統のがあったはずです)

  • 購入金額

    500円

  • 購入日

    2016年頃

  • 購入場所

    ショップインバース

5人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから