レビューメディア「ジグソー」

見えないところで頑張ってくれる肉厚チューブ

通勤に使っている自転車用に購入したパンクに強いチューブです。

 

パンク修理は得意ですが、パンクして押して帰るのが面倒なので...^_^;


タイヤを交換するついでにチューブも新しくしました。

 


サイズはW/O 27X1-3/8~1-1/2(630)および700x35~40C(35~40-622)にも対応しており、割と汎用性の高いチューブです。

パンクに強いということで、普通のチューブよりもゴムが分厚くできています。

 

折りたたんであってもかなりの肉厚感があります。


厚みは不明ですが、通常のチューブが約170gくらいに対して本製品は430gもあるので、そこから推定すると平均で2.5倍くらいの厚みになっていると思われます。

 

肉厚を前面に出しています。


パンクに強いタイヤと組み合わせることで、さらなる効果を期待していますが、バネ下荷重が重くなるので、転がり性能や足への負担が増えていることは確かでしょう^_^;

 

ECO FORMEのHPより引用


交換前も同じような組み合わせでしたが、今回はタイヤを多少軽量なものに変えましたので、かなり改善したと思います。ただ、タイヤの軽量化よりもチューブを軽量化したほうが簡単にバネ下荷重を軽くできるので、微妙な選択ではあります。。。

ちなみに交換したのは後輪のみで、前輪はタイヤもチューブもごく普通のものです^_^;

付属のバルブは英式バルブで、虫ゴム付きの最もスタンダードなものでしたが、以前から空気漏れの少ない虫ゴム不要のスーパーバルブを愛用しているので、そちらと交換しました。従来品からの流用なので中古パーツですが、今の所問題なく使えています。

 

バルブ部分、オレンジのゴムキャップが妙にレトロチックです。

 

何となくクオリティの低そうなバルブパーツ...

 

今回は左側のスーパーバルブを使用しました。

 

交換完了! キャップは黒のプラ製のものにしました。


交換してしまうと全く見えなくなってしまうので、
まさに「縁の下の力持ち」的な存在と言えます。

更新: 2016/10/17
総評

とにかくパンクしにくいのが良い

前回のタイヤ交換時にも同じような肉厚のチューブ(全く同じだったのか覚えてません^_^;)を使用しており3年以上パンクとは無縁だったので、「パンクしにくい」効果は十分あると思います。

 

肉厚なだけに重くなるという欠点はありますが、私にとってはパンクしにくいというメリットの方が重要だったのでとても満足しています。

  • 購入金額

    900円

  • 購入日

    2016年09月頃

  • 購入場所

    チャリンクス

13人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから