コメント (64)
他61件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
-
Sound Blaster Roar SR20A
満足できなければ・・・ 『先進的オーディオテクノロジー』
【追記:H27.4.11】◇『SoundBlasterRoarの活用』◇タブレットPC⇔"TV":『映像』タブレットPC⇔"SoundBlasterRoar":『音響』 タブ...
-
Sound Blaster Roar SR20A
このサイズでここまでの音質&この多機能!
ブックレットサイズのシンプルな小型ボディーに、5つのドライバーと非常に多くの機能がつめこまれたSoundBlasterRoarSR20A。まずは開封の儀。(^^ 立...
-
Olasonic iPhone/iPod用ドックスピーカーシステム TW-D7IP(W)
iPhone4Sでもしっかり動きます+アルファ
iPhone4Sにぴったりな真っ白のドックスピーカです。見かけとまったく違う音に実際に音楽を聴くまであなどってました。ちょうど、iRemoconと到着が...
北のラブリエさん
2014/09/23
おめでとうございます!
これを上手く表現する言葉は私にはありません。
ただただ、持つべき人がもったなあと。
げるねおさん
2014/09/23
これほど自然で、これほど魅力的な音には未だ出会ったことがありません。
CR-Xさん
2014/09/23
音は想像も付きません、キャビネットの木肌がまた美しいですね~。
STUDERさん
2014/09/23
サイズはJIS箱タイプAと同じで、前面両サイドの角をおとして後面開放としたものでしょうか?
げるねおさん
2014/09/23
コレなんですよ~。ルーツをたどるとタンノイにも縁のあるユニットなんですよ。フレームは初代ブラックにそっくりなんだとか。
エンクロージャーなんですが、実はたった1週間で完成したものなんです。いつもの場所の総力を挙げて作られたもので、短期間でありながら仕上げも作りも手抜きが無く素晴らしいです。内部の補強や後ろの井桁も全て角を面取りしてあり、音の回折を防ぐなどとても手が込んでいます。フロントバッフルもワックスを何回も染み込ませて硬度を上げ、音離れを良くした結果画像のような深い色合いとなってくれました。
音はですね、聴いた方はオーディオに興味のあるお方はもちろん、そうでない方も思わず聴き入る音です(実話より)。
>STUDERさん
えぇと、詳しくは解らないのですが(恥)全幅800mmx奥行き500mmでフロントバッフルが560mm、サイドの角を45度に落としてその面が170mm、サイドバッフルが380mmとなっています。ちなみに材質はカラマツの27mm厚の合板です。
STUDERさん
2014/09/23
全高は1000mm+α?ということで・・・JIS箱と似たサイズのようですね。
!(ひとりごと・・そうか~このサイズが合理的なんだぁ。)
げるねおさん
2014/09/23
尚、高さはエンクロージャー本体が900mm、キャスターを含めると990mmです。黄金比では高さ1280mmが良いらしいのですが、今回はワケあってこのサイズになりましたです。
STUDERさん
2014/09/24
ソファーで聴くのに高さはそれ位の方が何かと都合がいいと思います。
また、お遊びでスーパーツイータを乗っけたり、レコードを積み上げたり・・・コレ私の使い方。
げるねおさん
2014/09/24
>また、お遊びで~
うう、さすがにまだセッティングに手間取っておりまして・・・。ユニットの発するエネルギーが凄まじくて少々持て余し気味です。そういう遊べる状態に何とか持って行こうと試行錯誤中でございます。
yookano794さん
2014/09/24
アガリ、おめでとうございます!!
スピーカーが決まらないとそもそも全体が決まらないでしょうから、「遍歴」になってしまうのは仕方無いんでしょうね。
でもその果てがコレならば、お釣りがきちゃう様な気がします。音が分かりませんが。w
後は、げるねおさんはレコードプレーヤーだけですね。
私は、スピーカーは諦めました。
とにかくイコライザカーブが変えられるプリアンプを何とかしたいです…orz
げるねおさん
2014/09/24
>スピーカーは諦めました
いやいや、諦めちゃもったいないですよ!世の中には素晴らしい音のする12インチフルレンジもしくは同軸ユニットがいっぱいありますし、それを614銀箱位の小さめの合板エンクロージャーに入れればそれでもうシアワセになれちゃいます。場所もお値段も控え目で済みますし、お試しいただく価値は十分にアリかと!
げるねおさん
2014/09/26
・Sonus faber Electa Amator
↓
・JBL 4344mkⅡ
↓
・JBL K2 S5800
↓
・VALENCIA NOVA
↓
・PARMEKO LS-1 ←(今ココ)
こうして見ると、最初は間違っていなかったような気もしますが次のJBLからおかしな方へ突っ走ってしまいましたね。まあ、最初からトラディッショナルなスタイルのスピーカーが好きだったのはうかがえますがw
しかし、S5800からVALENCIA NOVAへの変わり身が凄まじいな・・・(苦笑
CR-Xさん
2014/09/27
>12インチフルレンジもしくは同軸ユニットがいっぱいありますし、それを614銀箱位の小さめの合板エンクロージャーに入れればそれでもうシアワセ
まるでうちのシステム(箱は比率違うが容積は同じ位)のような…
小さな幸せですがw
げるねおさん
2014/09/27
ええ、エレクタ・アマトールの美音から急にホーンドライバーの音が聴きたくなっちゃいまして。今思えば魔が差した、としかw
12インチという大きさは本当に絶妙なサイズだと思います。大きすぎず小さすぎず、イイ音するんですよねぇ。ウーファーとしても各種要素が高い次元で両立しやすいサイズだと思っております。取扱がしやすいのもまた嬉しいですよね。
北のラブリエさん
2014/09/27
げるねおさん
2014/09/27
明日も会社行事で聴けません(TT
ああ、傍にいるのにぃ~ ! !
げるねおさん
2014/10/05
とりあえず龍退治はまずまず上手くいったようですが、残るブーミングが非常に厄介・・・。
北のラブリエさん
2014/10/05
げるねおさん
2014/10/05
ブーミングはマエストロに相談し、秘密兵器を調達してもらうことに。結果が吉と出れば良いのですが、話を伺うとかなり期待出来そう。
まったく、我儘な娘ほどカワイイというものですねww
Yujiさん
2014/10/05
オーディオフィジカル鍛えましょう!
げるねおさん
2014/10/05
ですが、自分の手に負えないと思ったことはマエストロに泣きつくという体たらくだったりします・・・(汗
Yujiさん
2014/10/05
げるねおさん
2014/10/05
こういうお方が今の悲惨なオーディオ界を救ってくださっているのはありがたい限りです。
北のラブリエさん
2014/10/06
さて、半田ごてどこにしまったかな。
げるねおさん
2014/10/06
でも良い音を求めると自ずとこちら側になっちゃうんですよねぇ。。
げるねおさん
2014/10/15
画像は今現在の壁の惨状・・・(苦笑
北のラブリエさん
2014/10/16
でも恋したんだから仕方がない!
げるねおさん
2014/10/16
げるねおさん
2014/10/18
オケも室内楽もソロも歌ものもどれもよし。スケールは本当に変幻自在で、小編成でもむやみにビッグマウスになりません。さすがは同軸。でもオケやオペラのスケールのデカさはとても同軸1発とは思えません。たった7畳の部屋にオーケストラがやってきた。。
北のラブリエさん
2014/10/19
にくいよこの色男!
げるねおさん
2014/10/19
でも本当に良い音で幸せすぎますw
げるねおさん
2014/10/19
・チェロのボディ感を易々と鳴らすこと。VALENCIA NOVAではこれを達成するためにかなり苦労した
・音がダンゴにならず、バラバラにもならないこと
・解像度と情報量が超絶的に高いこと。現代ハイエンドなんて全く敵しえない
・以上の各項目が全て、他のスピーカーとは別次元の自然さの内に行われていること
北のラブリエさん
2014/10/21
げるねおさん
2014/10/22
これだけ凄いスピーカーだと、みっともない音で鳴らすのはあまりにも失礼だというプレッシャーもあったりします・・・(汗
北のラブリエさん
2014/10/22
アガリですから!
じっくり愛をはぐくんでください!
げるねおさん
2014/10/22
やはり中々手強い。。
げるねおさん
2014/10/26
マーラーやブルックナーはもちろん、ピアノソロも圧巻!
Yujiさん
2014/10/27
げるねおさん
2014/10/27
Yujiさん
2014/10/27
聴くに堪えないほどではないと思いますので、BASSとTREBLEを使うなりして上手く付き合っていくのが吉と思います!
北のラブリエさん
2014/10/27
げるねおさん
2014/10/27
アドバイスいただき、ありがとうございます。ここ1週間様々な試みをいたしましたが、音が死んだり変になったりで中々大変でした。とりあえずこれなら、という音にまではなったと自分的には思っているのでまずまず満足です。トンコンで100Hz前後を調整できればいいんですが、さすがにそれは高望みしすぎかなぁ・・・。
>ラブリエさん
Yujiさんは実はレイ・パーカー・ジュニア ?? (笑
げるねおさん
2014/10/27
残念ながらブーミング帯域にはあまり効果が無いようですが、かなりオススメです。結構お高いですが。。
げるねおさん
2015/04/21
Yujiさん
2015/04/21
げるねおさん
2015/04/22
Yujiさん
2015/05/12
げるねおさん
2015/05/12
Yujiさん
2015/05/12
LEAKのBBC仕様は一般販売はされていないハズです。
市場に出回っているのは、廃棄品・脱走品の類いだと思います。
げるねおさん
2015/05/12
ちなみにメインの球は何が使われているのでしょう ?
Yujiさん
2015/05/12
銘板にはスピーチアンプと記されていました。
どエラい良い音がしてました。
師匠いわく、他の球が付いた機種もある(直したことがある)そうです。
げるねおさん
2015/05/13
しかし、お師匠様のフトコロの深さはいったいどこまで・・・! !
げるねおさん
2015/08/13
やはり、スペックでは音の良さは全く表せませんね。
STUDERさん
2015/09/08
げるねおさん
2015/09/08
げるねおさん
2015/11/22
以前は獰猛さも感じましたが、ようやく自分の手中に収まった感じがします。あくまでそう感じているだけ、でしょうけど。
げるねおさん
2016/01/19
整然とした内部を見ると、これなら良い音しそうだと思わせてくれます。いつかお目にかかりたい・・・
Yujiさん
2016/01/20
添付画像の個体はインシュロックを多用しているので、上手い人が修理したものでは無さそうですね。
少しがっかりされるかもしれませんが、師匠いわく、パーツ配置や配線の取り回しからして、オリジナルもそんなに綺麗に作られたものでは無いそうです。
ただし、音は良いです。
滅多に褒めない師匠が、音を聴いてニヤリとしてました。
私も同感でした。
げるねおさん
2016/01/20
最近はもう興味の対象が米国から英国に移ってしまいました。。
Yujiさん
2016/01/20
げるねおさん
2016/01/20
・・・あれ?自分ヴィンテージコレクターじゃないって言ってたような(自爆
げるねおさん
2016/01/24
クナのワーグナーも思う存分鳴らせます!
げるねおさん
2016/10/29
アルニコだから良いとは限らないという、いい例ですね。
げるねおさん
01/16
出たとしても、ユニット本体のみか、ネットワークがF-28ではない別物が付けられたりしているようです。かのウェ〇〇〇〇ボから出ているものでさえ、この体たらくw
はっきり言います。このユニットはF-28が無ければ本来の音は聴けません。
なぜならば、ネットワークを構成するとある部位はユニットごとに個別でチューンされているからです。なので、本体とF-28は同じシリアルで無ければいけません。
今では絶対にやらないであろう音の仕上げを、当時は個体ごとに行っていたのです。