定電流ダイオードは、最大使用電圧まではピンチオフ電流以下になる働きがありますので、LEDなどを駆動する場合に簡単に電流制限ができます。
最高使用電圧 25V
ピンチオフ電流(10V) 代表値 15mA (最小、最大12.0~18.0mA)
定格電力 300mW (~60℃)
接合温度 150度 (このとき定格電力は0)
LED1個に対する電流制限抵抗のかわりに使う場合
電源電圧 V+
LEDの順方向電圧 Vf
LEDの順方向電流 If
CRDに印加される V+ - Vf を静特性(印加電圧に対して電流値のグラフ)をみて、
・If 以下になること
・V+ - Vf < 最高使用電圧
・(V+ - Vf)*CRD電流 < 300mW (60度以下)
を満たすような CRDを選びます。
Vf, If, CRDの特性もばらつきがありますので、余裕をもった領域で使用するようにします。
注意事項としては60℃を超えると、接合温度150℃まで線形に定格電力が低下しますので、
高温下では定格を超えないように、また印加電圧×ピンチオフ電流が電力損失となりますので、放熱に気を付ける必要があります。
なお、このEシリーズのCRDは基板条件として熱容量の大きい基板に対して リード線長 20mmで取り付けるようにデータシートで規定しています。
単価は 10本パックの値段ですので、@30ということになります。
-
購入金額
300円
-
購入日
2014年04月頃
-
購入場所
秋月電子通商
いぐなっちさん
2014/04/15
な、なんと、知らなかった。。
メーカーの会社名変わったのも知らなかった~@@;
はにゃさん
2014/04/15
LEDもそうですが、ちゃんと放熱できるようにしておく必要がありますね。