学生のころ、同級生だけど「さん付け」の人(年上)にもらったニュータイプです。
「ファイブスター物語」の連載第1回が掲載されています。
この号から27年経過していますが、発行された単行本は12冊…。
そうか、8年も休載していたのか。
BSマンガ夜話 第103回 「ファイブスター物語」 永野 護
736個目。
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
736個目。
購入金額
0円
購入日
不明
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ペーパーホルダーを買い替え
新築から7年経過したトイレ。LIXIL製のトイレットペーパーホルダーの根本がグラグラし始めました。石膏ボードの壁に2つのねじで止めているだ...
DIYやるなら持っておきたい
DIYを行うなら垂直・水平になっているかの確認道具があった方がよいと思っています。今までサンデーカーペンター(直角定規)を使用して、大�...
よく冷えるらしい
少量だがよく冷える、価格が安いということで購入してみました。 パッケージ 同梱物 柔らかすぎず固すぎずという感じでした。ほかの場所で�...
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2013/04/12
画面が小さく感じる内容と書き込みなので、なかなか読み込めてません。
こうやって誌面で見たくなってきます。
まーくんZさん
2013/04/12
EXとかいうのは買ってませんけど。
UDさん
2013/04/12
何でもかんでも5インチに頼るのはw
フルサイズで単行本刊行しなおすらしいですね。
いくらになるんだろう(汗)
UDさん
2013/04/12
リブートはいじってますからねえ。
どうせなら連載時と同じにすればいいのに。
takamizuさん
2015/06/27
ニュータイプ購読していた90年代はMHのかっこよさはありましたが、途中からだと理解できず・・・読んでいませんでした。
しかし、第一回目の連載のニュータイプは貴重ですね。
UDさん
2015/06/27
なのでエルガイムmk-Ⅱ(クラウドスカッツ)が劇中に登場したあたりが一番好きでした。
ご存知かもしれませんが2013年に連載が再開された際に、大幅な設定変更が行われました。
作中に登場するロボットは全てゴティックメード(GTM)に差し替えられ、MHの名称、デザインはすべて破棄されています。
昔のデザインが好きだったのですがどんどん肥大化していき、ついには全部なかったことにされてしまったのが残念です。
単行本だと雑誌掲載時の構成に戻した「ファイブスター物語 リブート」ってシリーズもあります。
単行本でカットされたエピソードも載っていたりするので侮れませんw