人気ないんですかね?
以前ナショナルの黄金カイロを使っていた時期があってベンジンのカイロは好きなのですけど・・・
最近の使い捨てカイロはどうももったいないというか環境に優しくないというか好きになれません。
桐灰のカイロは既に世の中から消えようとしていますしね。
とりあえずこれでレンズの夜露対策をしてみます。
-
購入金額
1,700円
-
購入日
2012年03月頃
-
購入場所
Amazon
購入金額
1,700円
購入日
2012年03月頃
購入場所
Amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
キャンプツーリング用にダッチオーブンを手に入れたぞ!
キャンプツーリングを始めるべく、色々とキャンプ道具を物色しています。取り敢えず、テントとシェラフ、BBQコンロやバーナー等も購入した。�...
列び用に!
いつでも徹夜で列べるように購入して見ました!結構暖かくて安い品です♪しかし2キロほどあるので重いです。キャンプとかにはちょっときつい�...
アイデアに衝動買い
私、三脚は持っておりません。コイツは、カメラに取り付ける雄ねじとペットボトル用のキャップがあります。ペットボトルに装着更に、カメラ�...
そのうち導入は必要と考えてた
(↑)法人向けのアクセスポイントを稼働させるために導入しましたやっぱりPoEインジェクタ経由でLANケーブル1本でアクセスポイント稼働でき�...
設置環境が過酷な場所むけ
WiFi7ではありませんがWiFi6でも十分な判断そして設置場所が室内であっても、比較的高温になりがちな場所へのWiFi設置が必要となりました手持ちの...
クルマの洗車拭き上げに最適・メッキ製品もピカピカ
この季節の悩みの種は、クルマを洗車してもすぐに黄砂や土埃でクルマが汚れてしまいます。水洗いだけでもしたいのですが、結構、洗車後の拭�...
Giyaさん
2012/03/14
いまでも厳寒期に外で仕事する人や遊ぶ人には重宝されてます。ちなみにZIPPOのはハクキンのOEMです。
カクキンカイロのURL
<http://www.hakukin.co.jp/>
frogさん
2012/03/19
コメントありがとうございます。
ハクキンカイロを買おうとしたんですが、我が家の周辺の店にはどこもおいてませんでした。
そこでネット通販を探したらAmazonでZippoのを買うのが一番安かったのでこれにしました。ハクキンのOEMだったんですか。それなら安心ですね。
CLWさん
2012/04/22
私も使っています。
冬はいつもポケットに入れています。・・・胸ポケットに(笑)
でも、飛行機には持ち込めないですね。
数年前知らずに空港から自宅に宅配便で送ったことがあります。(^^ゞ
frogさん
2012/04/22
お使いでしたか(^-^)/
なかなか熱量があっていいですよね。
飛行機に持ち込めないのは知りませんでした。
ライターは1個だけなのは知ってましたけど・・・・
(飛行機は数年に1度しか乗らないので^^;)
勉強になります。