コメント (24)
他21件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このアイテムを持ってる人のレビュー
このレビューもチェック
-
WinSCP
WindowsからSCPできます。
356個目の登録です。SCP(SecureCoPyの略です)というLinuxのコマンドがあるのですが、もちろんWindowsでは利用することができませんが、このソフトを使...
-
WinSCP
持ってます
WinSCPはWindows環境で動作するftp/sftpのGUIクライアントです。sftpだけでなくlegacyなscpもサポートしていています。面白いのはNortonCommander風の2ペイン構...
-
WinSCP
よく見かける方々が既に持ち物として登録されています(^^ゞ
便利です。何が? いや、それはナニがアレで・・・これにパッティーを加えてwindows上では無敵。
新着レビュー
-
シンガー(SINGER) 電動ミシン Amity SN20A, ホワイト
一家に一台あれば重宝する電動ミシン シンガーAmity 電動ミシンSN20A
急遽、ミシンが必要になりネットで扱いやすそうなお手頃価格のモノを探していたところ、評判がバツグンに良かった「シンガーAmity電動ミシンSN2...
-
高儀 M&M BLACK STYLE パイプツールバック フルオープンタイプ
工具を入れて整理します。#コーナンPRO #松ヶ丘インター店 #高儀
私の行動範囲に、新たにホームセンターが開店しましてコーナンPRO松ヶ丘店いやはや、普通のコーナンではなく PROです(^^; それだけで、ワク...
-
OMRON 体重体組成計 Karada Scan214 HBF-214-W ホワイト
絶対値に一喜一憂することなく 推移を見るのが良いと思います オムロンの体組成計
2012年09月20日に3,980円で購入して以来、ずっと愛用してきたオムロンの体組成計。 数日の誤作動のあと、とうとう電源が入らなくなってしまいま...
TENGA(元れとろ)さん
2011/08/05
が、使い慣れてくるとNextFTPとかあるいはSSHに移行してWinSCPとか使うようになってくるんですよね。
なんだっけなあ、FFFTPでこれはいやだな-と思ったんですが、だいぶ古い記憶なんで
今は改善されてるかもしれないです。(アスキー・バイナリ判定あたりだったかなあ?)
makihibikiさん
2011/08/05
いろいろとお世話になった記憶しかないです。
何に使っていたんだっけなぁ。。。
コメントになっていないですね、、、すみません。。。
退会したユーザーさん
2011/08/05
使ってました(・・b
とてもシンプルで使いやすかったでつね(・・b
懐かしいでつ(’’
operaさん
2011/08/05
>FFFTPは確かに素晴らしいソフトです。
が、使い慣れてくるとNextFTPとかあるいはSSHに移行してWinSCPとか使うようになってくるんですよね。
なるほど。。あまりレベルが上がって居ないので、ずっとコレだったかも。。(笑)
>なんだっけなあ、FFFTPでこれはいやだな-と思ったんですが、だいぶ古い記憶なんで
今は改善されてるかもしれないです。(アスキー・バイナリ判定あたりだったかなあ?)
確かにちょっと微妙な面はあるかもですね。。
私は(FTP特有化も知れませんが、)応答系の部分でもう少し何とかならないかとか思ったり。。(^^ゞ
ご紹介いただいたソフトも試してみます♪
退会したユーザーさん
2011/08/05
外へ接続したことはないですが、
ローカルネットワーク限定でも重宝しています。
確かに古いバージョンでは何かしらありましたが、
新しいバージョンで改善された記憶があります。
何かは忘れましたが...
私も1.96dを使っていますが、
何かあったような気が...
別のFTPソフトだったかな?
operaさん
2011/08/05
>懐かしい・・・いついらいだろ、使っていないのは、、、
いろいろとお世話になった記憶しかないです。
何に使っていたんだっけなぁ。。。
コメントになっていないですね、、、すみません。。。
まあさらに高性能なソフトは多いと思いますので。。(笑)
ただFTPソフトなので、何らかのwebの更新等では無いですか?
operaさん
2011/08/05
>昔「ホームページ」作りが流行ってた頃に
使ってました(・・b
とてもシンプルで使いやすかったでつね(・・b
懐かしいでつ(’’
ある種ワンセットみたいな感じで紹介している所も多いですもんね♪
operaさん
2011/08/05
>私もお世話になっています。
外へ接続したことはないですが、
ローカルネットワーク限定でも重宝しています。
確かに分かり易いですもんね♪
>確かに古いバージョンでは何かしらありましたが、
新しいバージョンで改善された記憶があります。
何かは忘れましたが...
まあ適度なタイミングで結構バージョンアップが有った時期も有りましたよね。。(^^ゞ
>私も1.96dを使っていますが、
何かあったような気が...
別のFTPソフトだったかな?
私は単純な用向きなので、こちらがメインです♪
はにゃさん
2011/08/05
仕組みを変更した1.97bを使いましょうってことでしたね。
作者のページ
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
operaさん
2011/08/05
>セキュリティホール問題で、1.96dの入っているPCがガンブラーに感染すると、レジストリに保存しているパスワードを漏洩するってことでした。
仕組みを変更した1.97bを使いましょうってことでしたね。
うぅぅ。。そういえば。。と言うわけで大急ぎで更新しました。。(^^ゞ(笑)
kenさん
2011/08/05
そう言えば、最近はFTPを使う機会が減ったので、
全然使っていません。
operaさん
2011/08/05
>おお、懐かしいですね。
そう言えば、最近はFTPを使う機会が減ったので、
全然使っていません。
確かに他の手段が増えていますもんね。。
何か分かり易くて使う機会が今でも有ります。。(^^ゞ(笑)
とっぷりんさん
2011/08/05
mickeyさん
2011/08/05
今はWinSCPを使っています(^^)。
はにゃさん
2011/08/05
なんで、WinSCP(sftp)ですね。
operaさん
2011/08/05
>FFFTPなつかしいですねw
確かにちょっとクラシックな感じなんですね。。
FTPのみで更新を行う場所がまだ有るので。。(^^ゞ(笑)
operaさん
2011/08/05
>れとろさんに同じく最初は使用していましたが
今はWinSCPを使っています(^^)。
FTPのみ可能なサーバーの更新は仕方ないかなと。。(^^ゞ(笑)
operaさん
2011/08/05
>コンテンツ更新にFTPを使うことはなくなりましたね。
なんで、WinSCP(sftp)ですね。
なるほど。。私はFTPのみはコレで、
SSH接続が可能なサーバーはEclipseの機能で、SFTP接続で、更新している感じですね。。(^^ゞ♪
ふじしろ♪さん
2011/08/05
パスワードやファイルを暗号化せずに送受信するんだそうで、
フリーソフトなら、FileZillaとかに乗り換えたほうがいいのはいいんですけど、
やっぱり使い慣れてると手放せませんよね~。
はにゃさんのを見て、あわててバージョンを調べなおしたら、1.97bだったので
(´▽`) ホッです♪
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2011/08/05
フリーとしては十分なデキですが、ついこまごまとした部分で比較してしまっていたようで
いつまでたってもNextFTPですワ^^
退会したユーザーさん
2011/08/05
このソフトにお世話になった人は多い筈!
F5更新、とても便利でした。
当時友人と、今考えるとイタイHP作成で使ってました。。。
若かった!
operaさん
2011/08/06
>FFFTP、現役です☆
パスワードやファイルを暗号化せずに送受信するんだそうで、
フリーソフトなら、FileZillaとかに乗り換えたほうがいいのはいいんですけど、
やっぱり使い慣れてると手放せませんよね~。
そうなんですよね。。(^^ゞ
>はにゃさんのを見て、あわててバージョンを調べなおしたら、1.97bだったので
(´▽`) ホッです♪
私もあわてました。。。
operaさん
2011/08/06
>最初からNextFTPだったので、テスト程度しか利用してません。
フリーとしては十分なデキですが、ついこまごまとした部分で比較してしまっていたようで
いつまでたってもNextFTPですワ^^
使い慣れるとそうですよね。。(笑)
私はこれからスタートなのでついつい。。(^^ゞ
operaさん
2011/08/06
>懐かしい!!!
このソフトにお世話になった人は多い筈!
私は未だに。。(笑)
>F5更新、とても便利でした。
助かりますよね♪
>当時友人と、今考えるとイタイHP作成で使ってました。。。
若かった!
多分私はその頃はネットというものすら知らなかった筈。。(^^ゞ(笑)