レビューメディア「ジグソー」

WHS2011上に取ったバックアップデータからのクライアントのリストア(復元)

2012/05/14 全面更新(^^;

過去に書いていたレビューが届きましたーと言う報告のみ(;^ω^)だったので、全部消して書き直しました。
今回は、メインPCとして使用していたものがWindowsUpdateを行った後に起動しなくなってしまった事から、WHS2011に自動でバックアップしておいたデータを復旧してやろうと言う趣旨です。

それでは、さっそく復旧の準備から開始します。

最近のマザーボード上にネットワーク(LAN)ポートがある場合、windowsの標準のドライバではネットワークポートを認識しない事が多々あります。

そのため、復旧作業をする前にインターネットからドライバーをダウンロードしてきます。

私の場合はIntel DP55SBというマザーボードを使用しているため、googleにて下記のキーワードで検索しました。

「Intel DP55SB drivers network」

すると、一番上にヒットしたサイトがこちらになります。

もう、ドンピシャで欲しかったドライバーのダウンロードページですね(笑)
画像一番下にある「LAN: Intel® PRO Network Connections LAN Driver」をダウンロードします。
こちらのリンクをクリックするとOSの種類別にドライバーが準備されています。
私は念のためWindows7用の32bit版と64bit版をダウンロードしてきました。
このドライバーデータは自己解凍形式になっており、普通どおりに実行するとテンポラリー(一時)エリアへ自動解凍した後にインストーラーが自動的に実行されます。
そのため、そのままの圧縮データではドライバーとして認識されないような気がしたので、念のためLHASAという解凍ソフトを使ってデータを解凍しておきました。

次に、起動用のUSBキーを作成します。
実はこの起動用USBキーを作成するときに、どこから作成して良いのかわからず戸惑ってしまいました。ふと、昨日の日記にHiroさんから作成方法のコメントをいただいていた事を思い出してさっそくサブノートでチェック!!


えーっと・・・「追加のクライアント……」ってどこだ・・・・あった!!!
ここですwww
ここですwww

いやぁ、教えてもらってなかったらしばらく考え込むところでした(;^ω^)
Hiroさん、本当に感謝です。zigsowerに聞けばわからない事は無いって実感しました(笑)
と言う事で、さっそく起動用USBを作成していきます。
「追加のクライアント……」をクリックするとこのような画面が表示されます。
隣のツールと言うタブにあります。
隣のツールと言うタブにあります。
ツールのタブにある、キーの作成をクリックします。
ツールのタブにある、キーの作成をクリックします。
コンピューター回復キーの作成というウィンドウが表示されますので、初期化して良いUSBドライブを接続して次へをクリックします。
コンピューター回復キーの作成というウィンドウが表示されますので、初期化して良いUSBドライブを接続して次へをクリックします。
対象のUSBメモリーが表示されている事を確認して、下のチェックボックスにチェックを入れてから次へをクリックします。
対象のUSBメモリーが表示されている事を確認して、下のチェックボックスにチェックを入れてから次へをクリックします。
作成にしばらく時間はかかりますが、後はしばらく待てば・・・・
作成にしばらく時間はかかりますが、後はしばらく待てば・・・・
起動可能なUSBメモリーの完成です!!!
起動可能なUSBメモリーの完成です!!!

起動用USBメモリーが完成したら、あわてずに前もってダウンロードしておいたネットワークカードのドライバーデータを同じUSBにコピーしておきます。
それでは、早速作成したUSBメモリーを復旧するPCに差し込んで電源を入れます。
今回のマザーボードでは、こちらの画面の右下に書いてあるように起動時にF10を押すとブートメニューが表示されるようになっていましたので、F10を押してブートメニューを表示させます。
bootメニュー画面
bootメニュー画面
USBメモリーから起動するので、この中で「Generic USB Flash Disk」を選択します。
USBからの起動が出来たら、このようなメニューが表示されますので復旧したい環境に合わせたシステムを選択します。私の場合は64bitのwindows7ですので下を選択しました。
システムが起動するとすぐにリストア画面が表示されます。
システムが起動するとすぐにリストア画面が表示されます。
まずは言語を聞かれますので日本語が選択されている事を確認してそのまま続行します。
まずは言語を聞かれますので日本語が選択されている事を確認してそのまま続行します。
ここでインストールされているドライバーの一覧が表示されます。
ここでインストールされているドライバーの一覧が表示されます。
予想通り、ネットワークデバイスには何も表示されていませんでしたので、下にあるドライバーのインストールというボタンを押してしばらく待つとドライバーが正常に認識されます。
ネットワークドライバーが表示されました。
ネットワークドライバーが表示されました。
そのまま続行すると完全復元ウィザードが開始されます。
そのまま続行すると完全復元ウィザードが開始されます。
次へをクリックするとサーバを自動的に探しに行ってくれます。
次へをクリックするとサーバを自動的に探しに行ってくれます。
サーバが見つかるとパスワードを求められます。私の場合はadministratorのパスワードを入力しました。
サーバが見つかるとパスワードを求められます。私の場合はadministratorのパスワードを入力しました。
サーバの認証がOKであれば、引き続き続行されます。
サーバの認証がOKであれば、引き続き続行されます。
復旧対象のPCを求められますので、基本的にはそのままで次へをクリックします。
復旧対象のPCを求められますので、基本的にはそのままで次へをクリックします。
過去に成功したバックアップのリストが表示されるので、とりあえず一番新しいデータを選択して次へをクリックします。
過去に成功したバックアップのリストが表示されるので、とりあえず一番新しいデータを選択して次へをクリックします。
バックアップデータとそれぞれの復旧先の確認が表示されます。
バックアップデータとそれぞれの復旧先の確認が表示されます。
私はブートローダとシステムドライブのみのバックアップを行っていましたので、データドライブはバックアップの対象となっていません。
ここで、「C:\ ボリューム2」の復旧先が「E:ボリューム3」となっていたので少し不安になったため、「ディスクマネージャーの実行」をクリックしてドライブの情報を確認してみます。
ディスクマネージャーの画面
ディスクマネージャーの画面
この画面を見ると、どうやら元のCドライブがE:としてドライブレターが振られているだけのようです。ε-(´∀`*)ホッ
安心して次へ進むと設定内容の確認画面が表示されます。
安心して次へ進むと設定内容の確認画面が表示されます。
次へをクリックするといよいよ復元作業の開始です。
次へをクリックするといよいよ復元作業の開始です。
表示によると、復元完了まで1時間44分ほどかかるとのことでした。
実際の所要時間は席を外していたのでわかりませんが、そこまでの誤差は無かったように思います。約120Gのデータ復旧で1時間44分となっていますので、復旧するサイズによっては時間も前後します。
復旧が完了するとメッセージが表示されるため、完了を押して再起動します。
復旧が完了するとメッセージが表示されるため、完了を押して再起動します。
再起動1回目には前回のシャットダウンが正常に終了しないとの画面が表示されますが、問題ないはずですので通常起動を選択します。
再起動1回目には前回のシャットダウンが正常に終了しないとの画面が表示されますが、問題ないはずですので通常起動を選択します。
何の問題も無かったように起動しました!!
何の問題も無かったように起動しました!!

起動用USBの作成と、各自の環境に対応したネットワークドライバーを探すところが多少わかり辛いかとは思いますが、それ以外の部分については何の問題も無く意外なほどあっけなく正常に戻ってしまいました(^^;;;;
また、起動用USBについてはサーバの購入パッケージに入っていたクライアントリカバリー用CDを使用しても可能なようですが、パッケージをどこにしまったか行方不明(;・∀・)になってしまっていたので、そちらは検証しておりません><
問題の発生していない時には、バックアップなんて必要あるのかなぁ・・・なんて考えてしまいますが、こういうことがあると本当にバックアップしておいて良かったと実感できますね。
もし、バックアップをしていなかったら、OSをクリーンインストールして使っているソフトを全部入れなおし。しかも、アクティベーションがあるソフトだとメーカーに電話して・・・なんて事までやらないといけない可能性もあります。
それが、簡単に元の環境に戻せるなんて、サーバーってなんて便利なんだ!!!と再確認した出来事でした(;^ω^)
  • 購入金額

    12,798円

  • 購入日

    2011年05月28日

  • 購入場所

コメント (13)

  • リーダーさん

    2011/05/28

    レビュー楽しみにしてますwww

    自分は簡単な説明書すらいただいておりません・・・w
  • ガトーさん

    2011/05/28

    >>リーダー様

    いつになるか不明ですが頑張ります(^^;;

    >>bibirikotetu様

    参考までに説明書をスキャンして載せてみました(^^;
    クライアントからの接続方法については、こちらに記載があったみたいですね。
    これが無いと、そりゃ迷いますわ(笑)
他10件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから