htmlメールが苦手なので、シンプルなメーラーが欲しくてコレを選びました。
秀丸エディタユーザは同じライセンスで利用可能です。
見た目はシンプルながら多機能で、分類用のフォルダ作成や自動振り分けなど一通りの機能はあります。タイトルごとにスレッド表示する機能もあるので、メーリングリストを取っている場合は一覧性が良いです。
操作中の異常終了なども無く安定して動作しますし、何よりメインで使っている秀丸エディタと同じフィーリングで作文できるのがありがたいです。
-
購入金額
0円
-
購入日
2009年頃
-
購入場所
atsuo@tokyoさん
2010/11/23
基本はテキスト使用のメーラーですが、機能追加でhtmlメールの読み書きも出来たりと、必要に応じて機能を選べるのもいいですよね。
YGGさん
2010/11/24
そんなWindows黎明期(?)からずっと使い続けられているのは、
atsuo@tokyoさんのスタイルに良く馴染んだということなのでしょうね。
もちろん、当初の完成度の高さはもとよりこの長い期間、時代に沿う様
更新を重ねてきた作者の誠実さと技術力の確かさがあってこそとも思います。
ソフト屋の端くれとして、僕も見習いたいです。
atsuo@tokyoさん
2010/12/08
最近、PC内の引越しをしたので変えましたが、引越し前のPCでのフォルダ名は TURUKAME でした。
用途によってメーラーを変えていたりしたので、現在のメインは Windows Live メールです。しかし、秀丸エディタの呪縛(^^;から離れられず、使用頻度の低いメールアドレス用として使い続けています。
新しもの好きなので、ちょくちょく浮気するのですが、また戻ってくる感じですね。
operaさん
2010/12/22
こちらも良いですよ(笑)
atsuo@tokyoさん
2010/12/23
ThunderbirdはSPAM検出が結構良かった記憶があります。
エディタ自体は、元々DOS時代にVZ Editorを使っており、WindowsになってMIFES等も使ってみたのですが、要望なども気軽に送れる秀丸に落ち着きました。
以来、秀丸はVZとEmacsゴチャ混ぜなキーカスタマイズしてずっと使い続けています。
秀丸メールを使っているのも、秀丸をずっと使っていたのが大きく、元々メーラはWeMailというエディタを自由に選べる物を使っていました。
だいぶ前に開発凍結の連絡がありメーラをさまようようになりました(^^;
YGGさん
2010/12/23
一度「コレ!」というものに満足すると、それ以外に目を向けなくなるのはイカンですね。そういえばこの夏は、昼飯と言えばずっと同じ店のぶっかけうどん(冷)中盛ばっかりを食べてました(ちょっと話違いますか)。
SPAMの検出はNorton Internet Securityに任せているのですが、Thunderbirdは他に何が良いんでしょう。ちょっと、調べてみますね。
MS-DOSの頃は僕もatsuo@tokyoさんと同じでVZ(で、FEPはATOK)でした。Windows以降は、学生寮の先輩の影響でずっと秀丸です。
開発の現場では秀丸のほか、EmEditorやNoEditorの利用者も良く見かけますよ。あとはサクラエディタとか。そういえば、僕のチームはみんな自分のポリシーでそれぞれ違うエディタを使っていました。訊いたら面白い理由が出てくるかもしれません。