レビューメディア「ジグソー」

安くても、SATA3.0及びUSB3.0対応でmicroATXマザーとしては、なかなか良い。

実際、使ってみた感じでは、廉価チップセットのmicroATXマザーの割りに、そこそこOCもできるし、PhenomⅡX6に完全対応できているので、気分よく使えます。

ただ、OCしていて、Vcoreを上げていくと、途中でデフォルトの電圧が下がり、設定した電圧(電圧を直接設定するのではなく、デフォルト電圧に+していく設定)より低い電圧に変わってしまい、BIOSでエラーを吐きます。

電圧設定を見直せと、メッセージが出るので、下がった電圧を上げてやれば、OSも起動できるようになります。

初期のデフォルト電圧が1.425V(だったかな?)が、エラー吐いた時には、1.285V(だったかな?)に下がっていました。

その分、上乗せしてやればいい訳ですが、0.14Vの差がありますので、仮に1.5Vに設定するとして、1.425Vからな
ら、0.075V上げればいいですが、1.285Vからだと、0.225V上げることになります。

最初から、誤差を見越した場合、1.425V+0.225Vで1.65Vで起動することになります。

1.65Vも掛けると、少し危険な気がします。

この辺りは、BIOSのアップデートで対応してくると思いますが、現状では、少し扱いにくく思います。

若干、扱いにくい部分もありますが、電圧設定がグチャグチャになる、Foxconn A9DAよりは、遥かに扱いやすく思います。

とりあえず、PhenomⅡX6 1090Tで、軽くOCしてみたところ、Foxconn A9DAでは、限界に近い4.3GHzでも、問題なく動きました。

OS起動、Superπ1M程度なら、4.5GHzまでは、動作確認しました。(これ以上は、設定詰めてないので、追々試していきます。)

もう1点、不便?な点としましては、Gigabyteの廉価マザー全てに当てはまると思いますが、BIOSでベースクロックをマニュアル設定すると、電圧設定を見直せって、赤文字でメッセージが出るのが鬱陶しいですね。(一旦、設定してしまって、BIOS設定画面を見なければ、それで済むんですけどね。)

数年前のGigabyteのmicroATXマザーから比べると、確実にOC耐性も向上して、ATXマザーと、ほとんど変わらない感覚でOCできるので、ATX対応でも、小さめのケースで、拡張スロットが少なくてもいい方には、お勧めできるマザーだと思います。

欲を言えば、もう少しBIOSの更新を待ったほうがいいかもしれません。

定格で使う分には、全く問題ないんですけどね。

もう少し詰めてから、追記していこうと思います。
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2010年06月18日

  • 購入場所

    ドスパラ

13人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから