Windowsのレビュー
-
dynabookTab S50 PS50-22MNXG
今更ながらのWindowsタブレット(しかもOS8.1)ですが、サブ機としてフル活用中!※追記有り
私は、テレビチューナーの動画・音声を、主にデスクトップPCで視聴しています。 短時間なら別に問題は無いのですが、見るものによっては2時...
-
raytrektab RT08WT
今のところ文鎮
ドスパラのジャンクで2200円だったので買ってみたぐぐっても全然情報ないので今のところ文鎮になっているいちおう電源入って起動はする模様 US...
-
CHUWI Hi10 Goタブレット10.1インチ Windows 10搭載 10.1インチ 2イン1 キーボード別売CPU Celeron N4500, 大容量 6GB RAM+128GB ROM 1920*1200 IPSディスプレイ 2.4G/5G WIFI モデルタブレットPC /全機能 Type-C/HDMI/USB3.0 /USB2.0/Micro HD/Bluetooth 4.2/最大512GB TF拡張 1年品質保証
はじめてのWindowsタブレット、Atomの血筋でもそこそこ使える
もらいものWindowsタブレットです。AndroidタブレットやiPadはすでに所有しており何度か買い替えたりしましたが、Windowsタブレットは意外と初めてだ...
-
ThinkPad 8
ThinkPadイズムを継承した高性能Windows 8.1搭載8インチ椨
なのです!昨年8月にAcerから登場したICONIAW3-810をきっかけに各メーカーから8インチWindows8.x搭載タブレットが発売されました。日本ではこれらのタ...
-
Surface 3
タブレットはSIMが挿さるべき
今までタブレットは何台も使ってきましたが、一時期仕事用に使っていたMicrosoftSurfacePro3を除き、なかなか長期間にわたって常用したものがありま...
-
富士通 ARROWS Tab Q584/H Atom Z3770
「尖った」ATOMタブレット
イオシスの改装セールで税込み12800円で中古品が多く販売されている富士通製2in1タブレットPC「ARROWSTabQ584/H」。参考:https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/do...
-
ジブン専用 PC&タブレット 3
消費税対策 断捨離?
貧乏が性分な私が大枚をはたいて買った、超お気に入りのノートPCが本体の差込口がゆるくなり通電できなくなり動かなくなった。5年以内なのだ...
-
HP ENVY 12 x2
LTE搭載Windowsタブレット
HPのAlwaysConnectedPCです。発売開始からSnapDragonのモデルには興味があったのですが、国内販売はCorei57Y54搭載モデルということもあり購入を見送って...
-
HUAWEI Windows 10タブレット 12.0型・Core M5・SSD 256GB・メモリ 8GB MateBook ゴールド HZ-W19-8G-256G-GOLD 2016年7月モデル
ノートパソコンみたく使ってるように見えない
お仕事パソコンそして自宅でのお気楽パソコン妻との共用パソコン3つの用途を満たすためにこちらを導入しました。導入時期がこのタイミング...
-
Lenovo Miix 2 8
このサイズと価格でフルのWin8とOfficeが使えるメリットは凄い。
iPhoneとNexus7持っていますがWin8タブレットはWin8が完璧にしかもサクサク動いて価格も安いと来たのでボーナスで購入種ました。まだまだ、これか...
-
TOSHIBA dynabook Tab VT484
やっときた!使いこなせて自分を磨けるパソコン、それが「dynabook Tab VT484/26K」だ。
第1回 2014年02月02日 第1回レビュー第2回 2014年02月07日 USB給電とUSB機器の同時使用第3回 2014年06月15日 USB2.0対応の有線LANアダプターを追加第4...
-
正規代理店品 Teclast X80 Power Windows 10 + Android 5.1 8インチ 1920 x 1200 Intel Z8300 2GB 32GB メタルボディ タブレット PC (ゴールド)
Android、Windows共にサクサク動いてビックリです。
Teclastの8インチタブレットです。CPUはChellyTall世代のATOMで、Z8300を搭載。内蔵メモリは2GB。ストレージはeMMCの32GB。解像度は1920×1200。IPS液晶です。An...
-
Lenovo 2in1 タブレット ideaPad Miix 310 80SG00APJP/Windows 10/Office Mobile搭載/4GB/64GB/10.1インチ
高解像度液晶に最上位Atom搭載の高コストパフォーマンス2in1タブレット
自宅でサブで使っていたASUSA52NのHDDが壊れてしまったのと、モバイルで使っていたMiix28が使いにくくなってきたので両方の役目を置き換えられるPC...
-
Dell Venue 8 Pro
登録を忘れてたら修理レビューになるとは
3年ほど前のレビュー の優秀賞?の景品としていただいたDellVenue8Proですが、WBJのある間はガンガン使っていたものの、WBJが終了してからは、月に1...
-
Teclast X3 Pro
とうとう中華タブレットに手を出した
http://www.teclast.com/zt/Tbook/X3Pro/8GBRAMのWindowsタブレットがオプションなどコミコミで約500ドル。 最近、Surfaceクローンが流行ってるみたいですね。
-
正規代理店品 Teclast X80 Power Windows 10 + Android 5.1 8インチ 1920 x 1200 Intel Z8300 2GB 32GB メタルボディ タブレット PC (ゴールド)
microSDカードをどう使うかが肝かと
まずは実機から確認したデータをメーカー情報を無視して公開してからレビューです。少し長いですが、最後まで読んでいただければ幸いです。
-
Every Pad Pro
LTE対応のwindowsタブレット・Every Pad Pro試用レビュー
ファーストインプレッション ヤマダ電機Windows8.1搭載8インチタブレットEveryPadProをレビューいたします...
-
Surface Pro 3 (128 GB / インテル(R) core(TM) i5 プロセッサー / 4GB RAM)
展示処分品を購入
セールに引きずられ立ち寄ったツクモで購入しました。 元々、SurfaceはRT、2、Pro2と所持しているのですが、Pro2は結構重く、RT機はもはや…という...
-
インテルはいってるタブレット2 / Si02BF
衝動買い
税抜き2万円切りでフルHD、クアッドコア、ストレージ64GBのWindowsタブレットです。並行輸入品の中華タブなら似たものは有りましたが、大手量販...
-
Lenovo 2in1 タブレット ideaPad Miix 310 80SG00APJP/Windows 10/Office Mobile搭載/4GB/64GB/10.1インチ
使える2in1
Lenovoの2in1タブレットを購入したのでレビューしたいと思います。この手の機種は色々と使ってきましたが今手元に残しているのはASUSのT100HAだけと...