少し改善してほしい
内容物
・NUC本体(メモリ、m2が別途必要)
・VESAマウント
・電源(海外用アダプタ付)
VESAマウントが付属しているので、液晶モニターの背面に取り付けを想定しているが、
電源ボタンが非常に小さい(図4参照)ので、取り付けると、背面に回り込み電源ボタンを押す必要がある。
図2のように、ティッシュ箱の約半分の高さなので、液晶モニターの台座横に設置すると、
手を伸ばすだけでアクセスでき、イヤフォンのコードも十分に届く(Bluetoothはついているので、そちらの方がケーブルを気にしなくて良い)。
別途用意が必要なもの
・メモリ(低電圧用)
・m2 SSD(取り付けネジは本体のM2取り付け場所にある)
・”mini” HDMI または mini DisplayPort ケーブル
・OS
・マウス、キーボード
外寸
115[mm] × 111[mm] × 48.7[mm]
本体の高さは、なんとティッシュ箱(160組)の約半分。非常に薄い。
前面USB3.0×2
図3:本体前面USBポート
USBポートの間隔は約5[mm]と狭い
図4:USBを挿した状態1
マウスのレシーバーとUSBメモリを挿した状態。間隔はギリギリ
図5:USBを挿した状態2
図4のマウスレシーバーの替わりにSDカードリーダーを取り付けようとしたが干渉する。
図5の中央に見える青い部分がUSBポートの一部。その分だけ干渉している。
なお、図3の黄色いUSBは充電可能ポート
ドライバーは同封してほしい
OS(Windows7 64bit Pro SP1)やドライバーのインストール
外付けのDVDプレイヤーを持っていないので、『Windows 7 USB/DVD Download Tool』などのソフトを使って、USBメモリにてインストールをした。
”など”と使ったのは、DVDメディアからISOファイルに変換し、『Windows 7 USB/DVD Download Tool』でエラーが出た。
私が調べた範囲では、エラーので出る出ないはPC環境によるようだ。
『Windows 7 USB/DVD Download Tool』と同様の他のソフトでインストールしたが、外付けプレイヤーを購入することも視野に入れても良いのかもしれない。
Windows7にLANポートのドライバーがないみたいで、別のPCにて当製品HPよりダウンロードした。
初めてのPCにするには、難があるようだ。
(最新のOSでは、OSインストールするとドライバーはあてられるのだろうか?)
HWMONITORというソフトを起動してみて
図6の中段あたりに『CPUFAN』の項目がある。
当製品が薄いうえに静かだったので、自然廃熱かと思っていたが、FANがあるようだ
解像度は1280×720
ゲーム(FINAL FANTASY XIV)をする前に、そのベンチマークをとってみた。
『DirectX』、『解像度』以外は初期値
『変更が必要』では、キャラクターが動くシーンではカクカクはなかったもしくは少なかったが、カメラアクションのシーンは、ムービーをスライドバーで動かして見ているようにカクカクしていた。
当製品に搭載されているCPUのHPを見てみると、DirectX11に対応しているが、ベンチマークテストの結果を見る限りでは負荷が大きいようだ。
ベンチマークのSCOREが2000位が境界だと思う。
DirectX9.0 1920×1080では表示面積は大きくて良いが、動作が少しカクカクする。
DirectX11 1280×720はSCOREが2000弱だが表示面積を考えると、動作のカクカクは許容範囲内か。
ベンチマークの前後で温度変化を見てみると
図8:ベンチマーク起動前
CPUの温度は36℃前後
CPUの温度は78℃前後(MAX 80℃)
図7の4種類の全てで最高温度は80℃だった。
80℃以上にはならないように設定しているみたいだ
FINAL FANTASY XIV をやってみた
以下の騒音は、iPhoneのアプリを使い、ケースの側面にiPhoneを密着させ調べた。
DirectX11、解像度1280×720
起動時
CPU温度は40℃を超え、CPUファンの回転数は3268[RPM]
ちなみに、この時の騒音は30[dB]以下ととても静かだ
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html によると、
30[dB]の例は『郊外の深夜』、『ささやき声』 だ。
キャラクター設定終了時
まず、FF14をはじめてPLAYするとキャラクターを設定する。
Tribe
体系・身体の色
髪型・髪の色
顔の輪郭、目の形・色
など事細かく設定できる。(図12に設定の一部が見える)
その設定が終わったときのCPU温度とCPUFANの回転数
図12:キャラクター設定終了時CPU温度とCPUFANの回転数
3Dでキャラクターを設定するので、当然この頃から負荷がかかっている。
CPU温度は80℃、CPUファンの回転数は4000[RPM]を超えている。
街中(レストエリア)を散策・戦闘
チュートリアルなどを兼ねて街中を散策する。
【キャラクター設定終了時】に比べ、街中の様子が絶え間なく変化し、負荷が増す。
しかし、動作はカクカクではなく滑らか。
CPUの温度は81℃と【キャラクター設定終了時】とほぼ変わらないが、
CPUファンの回転数は4600[RPM]を超えている。
その時のCPUFAN音は
起動時(図11)と比べ、最大音量はほぼ変わらないが、5000~15000[Hz]の音量が増え、
キーンと甲高い音が少ししてきた。
初期戦闘シーンについて、
背景がほぼ固定だったので、街中散策の方が、CPUの温度・CPUFANの回転数ともに高かった。
DirectX11、解像度1920×1080
街中を散策
移動の1歩1歩にぎこちなさ、僅かながらカクカクが見られた。
ベンチマークにスコアがDirectX11 解像度1280×720の約半分だった結果が出ている
DirectX9.0C、解像度1920×1080
街中(レストエリア)を散策
ベンチマークにスコアがDirectX11 解像度1920×1080に近い値ではあるので、移動中の石畳の変化にぎこちなさがあった。しかしDirectX11 解像度1920×1080に比べマシであり、許容範囲ではあった。
なお、CPUの温度、CPUFANの回転数は
図14:CPU温度とCPUFANの回転数
CPUのPakage温度は81℃、MAX83℃
80℃超えた辺りでとまっている。
結果
以上より、体験した中では、
僅かにぎこちないが、より大きい画面でのプレイではDirectX9.0C FHD。
より綺麗な画面でのプレイはDirectX11 1280×720が良かった。
レストエリアとその他との切り替え時などに起こるローディングタイムもベンチマークを計測したように、DirectXや解像度に関係していた。
ポテンシャルは高い
僅か115[mm] × 111[mm] × 48.7[mm]の大きさで、3Dゲームをここまで出来、
騒音も40[dB]以下と非常に静かで、完成度の高い一品ではないだろうか。
USB3.0×4もあり、使い勝手は良い。
ただ、前面USBの間隔が狭いのが悔やまれる。
当製品のHPを見ると、無線LANはIEEE802.11acと書いていたが、2.4GHz帯でも接続が出来た。
(無線LAN親機:NEC社製 WF1200HP)
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。