このレビューのために友人からデジカメを徴しゅ(ry借りてきましたww
それでは、いろいろと実験してみたいと思います。
外箱
思っていたより結構小さいです。
寸法が、縦15.5cm横13cm奥行き8.3cmとかなりコンパクトです。
それでは早速開封です。
本体がかなり小さいです。箱の小ささにも軽く驚きでしたが、ここまで小さいとさらに驚きです。
ETG-DS/USサポートソフトというCDがあります。おそらく、ドライバディスクでしょうね~
あと、マニュアルと悪質サイトブロックソフトのシリアルキーが入っていました。
さすがに私の家族に小さい子供はいないので使わないと思いますけど…
それでは、本体です。
すごく小さいです。こんなに小さくて動くのかといらぬ心配をしてしまいますww
もはや手のひらサイズです。
少しメジャーが見にくいので測ってみたんですが…
縦6cm横10cm幅3cm…ものすごく小さいです。A4紙を縦横3分割した大きさとほぼ同じです。
一般的な名刺より少し大きいくらいですね。
電源アダプターは、少し大きいという感じがありますね…
プラグ部分で本体と同じくらいの大きさがありますね。
欲を言えば、もう少しアダプタ部分を小さくしてほしいというのはあります。
コードの長さはおよそ180cmと余裕のある長さでした。これくらい長ければ、多少コンセントから遠くても問題はないでしょうね。
さあ、長い前置きはさておき、早速設置に取り掛かってみましょう。
今回は、アクセス速度を実験してみたいので有線で接続していきます。
と思ったのですが、LANハブが壊れていたのを忘れていました…
そんなこんなで、今回は緊急措置ということで、サブPCにLANカードを増設して直接接続することになってしまいました…orz...
接続完了!
…(゜д゜)
非常に見苦しくて申し訳ありません…
では、気を取り直してドライバセットアップです!
セットアップはウィザード形式になっていてとてもわかりやすい作りになっていました。これなら初心者でも安心でしょうね。
それでは、ここからは、いろいろなものを接続していきたいと思います!
推奨されたものや、使い方ではつまらないので、パッケージとかに書いてないものを中心に実験していこうと思いますww
実験1
ICカードリーダーはしっかり接続できるかまた、しっかり読み込めるか?
というわけで、早速つないでみましょう!
今回実験に使うものは、私のサブPCに付属していたFelicaポートと、私の愛用しているSuicaを読み込ませてその内容がしっかり表示させるか実証してみます。
結果
成功です!
しっかり認識されましたし、読み取ることもできました!
実験2
PSPを接続
PSPを接続し、しっかり認識できるか?
また、データ通信できるかを実験してみました。
今回使用するのは、私の愛用のPSP-1000と音楽転送ソフトX-アプリです。
結果
これまた成功ですww
しっかりアクセスできましたし、ソフトから認識することもできました!
でも、よくよく考えたら、PSPはいつも手元にあるからネットワークを介する意味が実はなかったり…
実験3
PSPが大丈夫だったが、携帯電話ではどうだろう?
使用したのは、私の使用している携帯auのW53Hです。使用したソフトは、auMusicPortです。
ソフトを使用して、携帯の中に保存されているデータを読み出せるかの実験をしました。
結果
認識されましたし、中に入っているSDカードへのアクセスは出来ましたが、メインメモリへのアクセスはすることができませんでした…通信しようとしても以下のようになりました…
実験4
また意味のない実験に手を出してみました。
無線LAN子機は使えるか!
今回の実験は、無線LAN子機を接続して、パケット送信ができるかを実験しました。
結果
デバイスマネージャでは認識はされていたし、ドライバのインストールもされたんですが、ネットワーク接続の管理画面で認識されなかったため、失敗ということになりました…
ネットワーク接続の管理
実験5
マウスは使えるのか?
これは、さすがに無理じゃないかな…と思っていますが、まぁとりあえずやってみようと思います。
結果
………使えちゃいましたwwしかも普通に
反応の遅延も全くなく、直接つけているときと何ら変わりがありませんでしたww!
実験6
Bluetoothアダプタは使えるのか?
これができたら、複数のPCでアダプタを共有できるのでかなり便利だと思うんですけどね…
ということでやってみました。
結果
「あ…ありのまま今 起こった事を話すぜ!『 Bluetoothアダプタをつけてアクセスしだしたら、Windowsがクラッシュしてブルースクリーンになりやがった!!!』な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった… アクセスできないだとか 認識されない だとかそんなちゃちなもんじゃあ 断じてねえもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
要するに、”絶対やってはいけません”
もう一度言います”絶対やってはいけません”
アクセスできないならまだしも、Windowsがクラッシュして死のブルースクリーンになるなんて…
これは危険すぎます。絶対にまねしないでください。
さて、Windowsもクラッシュしたことだし、そろそろネタも尽きてきた…
というわけで、そろそろありきたりなものも接続していこうと思います。
実験7
外付けHDDへ快適にアクセスできるか?
というわけで、早速やってみました。
使用したHDDはSeagate製のBraccuda LP 1.5TB をUSB2.0での接続です。
実験内容としては、大容量ファイルのピーに一体どれくらいの時間がかかるのか、また、平均のアクセス速度はどれくらいかを調べます。ちなみに、普通に接続したときの平均速度は、12.6MB/sでした。
今回の大容量ファイルは、動画などが入ったフォルダおよそ7GBです。
結果
平均アクセス速度は、7.5MB/s、かかった時間は、16分28秒でした。
さすがに、直刺しの時ほどまではいきませんが、結構早いほうなんじゃないでしょうかね?
これくらいのアクセス速度があれば、HDDに保存した動画もスムーズに再生できるでしょうね!
実験8
プリンタは、複数のPCから使えるか?
お題通り複数のPCからアクセスして使えるかを実験します。
結果
問題なく使えました。が、複数のPCから使うということはできませんでした。
一度、切断要求のメッセージを送ってそれで切断されれば次の人が使えるようになっていますので、ある意味失敗です。
まとめ
いくつものくだらない実験などをしてきましたが、これらのことから言えたのは、プリンタのみならず、PSPといったゲーム機、マウス、HDDといった幅広いものがいろいろと使えて汎用性は抜群であるということ、そして、小さいため、置き場所をあまりとらないということがとてもよかったです。
しかし、欠点もありました。
それは、電源プラグのコネクタ部分が以上に長くて大きいため場所をとっていしまったり、無駄なスペースを使ってしまって、せっかくの本体の小ささが意味をなさないということ、また、OAタップを使っていると、スイッチなどと干渉してしまって使いづらいということです。
また、実験から絶対にやってはいけないことも浮き彫りになりました。
それは、Bluetoothアダプタの接続です。
これは、絶対にやってはいけません。Windowsがクラッシュしてブルースクリーンになってしまいます。
それまでにしていた作業内容も失われたりする場合があるので、精神的にも、時間的にもかなり応えます。
もしかしたら、環境が悪かったのかもしれなかったですが・・・・Vistaの32bitでしたので…OSの原因というのもありそうです。
でも、これら以外を除けば、かなり優秀な商品なので、とても気に入りました!
以上で、レビューを終了します。長々とした長文で申し訳ありませんでしたが、参考になれば幸いです。
daiyanさん
2010/05/30
daiyanさん
2010/05/30
と、今更ながら応募しとけば良かったと思った。
guruさん
2010/05/30
guruさん
2010/05/30
ちょっと驚きです。
コレ系のハードなんですが、いちいちソフト起動して接続しないといけないのが面倒で・・・。
うちはCoregaのを使っているんですが、プリンターに限定するならプリンターサーバーのほうが楽だなーとおもっていたんですが、思いのほかいろいろなモノが接続できるので違う使い方を考えてみます。
とても、勉強になりました。
flammulinaさん
2010/05/30
>BCASカードを共有
出来たら最強ですねw
マウスは二つPC並べて速度比較の開始が同時に出来たりしますねw
プリンターサーバーもNASもないが外付けHDDやプリンターがある、そんな時にこれ一つで全てまかなえるのが良いですね。専門機具には勝てなくても万能というのがこの商品の利点でしょうか。
COOL!
泉さん
2010/05/30
COOLありがとうございます。
B-CASですか…いけないことはないでしょうけど、複数のPCでは一度に接続できないので同時使用をするのには向きませんね…
>guruさん
COOLありがとうございます。
私もまさかマウスが使えるなんて思ってなかったですよww
プリンタサーバーだけならやはり単品のほうが楽ですけどね…
使った感じ、プリントサーバーは、付加機能に近いぐらい他のものが使えたので、応用がかなり効きますよ~
泉さん
2010/05/30
COOLありがとうございます!
ひとつに特化したのではなくて、平たく広くって感じですね。
中途半端と言ってしまえばそれまでなんですけどね(^^;
しゅ~みぃ~さん
2010/05/30
へたれだいこんさん
2010/05/30
Agenaさん
2010/05/30
Bluetoothアダプタは持っていないので試せませんでしたが、そんな悲惨なことになってしまうのですね^^;
本体が小さい分、ACアダプタの大きさはやはり問題ですね。
私としては本体が若干大きくなったとしても内蔵させて欲しいです。
Neroさん
2010/05/30
tomoさん
2010/05/30
泉さん
2010/05/30
>へたれだいこんさん
>Agenaさん
>Noraneroさん
>tomoさん
COOLありがとうございます。
>Agenaさん
いきなりブルースクリーンになるんで驚きましたよww
ACアダプタがもっと小さくなればもう言うことなしの満点だったんですけどね~
Sheltieさん
2010/05/30
泉さん
2010/05/30
COOLありがとうございます!
Sheltieさん
2010/05/30
マウス使えるのは面白いですね(*゜―゜)
Bluetoothアダプタに関しては凄すぎですね。ほんと使えたら便利そうなんですけど残念
泉さん
2010/05/30
ありがとうございます。
マウスがかなり意外性がありましたねww
でも、マウスをつけたはいいけど、一度切り替えてしまうとその切断したPCのマウスがなくなってしまうと同じことなので、デスクトップPCとかは操作するすべがなくなってしまったりするんですよね~
ノートPCとかだったらタッチパッドを使えば問題ないですけどね。
tomoさんのレビューでは、しっかりBluetoothアダプタがつけられていたんですよね…
やはり環境が影響してきているんでしょう…
退会したユーザーさん
2010/05/30
泉さん
2010/05/30
COOLありがとうございます!
ヒロ妨さん
2010/05/30
ヒロ妨さん
2010/05/30