ちょもさんのモチモノ一覧 (438)
-
BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-G301N
可も無く不可も無く
BuffaloのUSB接続用無線LANアダプタ。とりあえず1個あると、いざという時に便利。ただ…11n/g/bなので常用するには速度不足感は否めない感じですね。
-
BPN-DE340SS-BK リムーバブルラック 4Bayモデル ブラック
外見もcoolで、HDDもcoolに冷やすナイスなヤツ
SATA対応の5インチベイ用3.5インチHDDホットスワップベイです。合計4本のSATAHDDを5インチベイ×3のスペースを利用して取り付けることが可能。Megarai...
-
PLEXSTER SSD PX-G128M6e
PCI-Express x2接続でSATA3.0の限界を突破しろ
WorldofTanksのレビューで頂いた、MSIのZ97Gaming5用に購入したSSD。PCI-E接続なので帯域が広いのが特徴です。価格も128GBのSSDとしては常識的な範疇なので...
-
マイクロリサーチ NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000
とりあえずこれを買っておけば問題無い
今まで使っていた、NTT-MEのMN9300がそろそろ限界ということもあって、定番のマイクロリサーチ製ルーターに買い換えました。MN9300、膨れた電解コ�...
-
ASROCK マザーボード HASWELL対応 C2ステッピング miniITX H81M-ITX
ASRockらしい、エントリーマザーボード
LGA1150向けのエントリーチップである、H81を搭載したMiniITXマザー。といっても、ASRock製らしく、PentiumG3258を載せたところ、倍率を指定可能で、OCも�...
-
ENERMAX ECB1010 Minimo.Q
GTX780も組み込めてしまう、コストパフォーマンスに優れるMini-ITXケース
ENERMAXのECB1010Minimo.Qはキューブ型のケースですが、240mmのラジエーターが内蔵可能であり、GeForceGTX780などの290mmまでの長尺ビデオカードも搭載でき�...
-
WD Sentinel DX4000 8TB [2TB x 4] (NAS / 4ベイ / Windows Storage Server 2008 R2 Essentials) WDBLGT0080KBK-JESN
Windows Server搭載のNASって予想以上に便利
某所のレビューで頂いたNAS。公開から1年半ほど経過したので、こちらでも登録。 NASといえば大抵はLinuxを搭載していますが、こいつはMicrosoftStorag...
-
Logicool 充電式ゲーミングマウス G700s
マウスの出来は非常に良いが、きわめて残念な充電ケーブルとバッテリー持続時間
G500から乗り換えました。Logicoolの左右非対称マウスは持ちやすくて良いですね。凹凸のあるザラザラな加工が滑りにくくて気に入っています。WoT�...
-
LOGICOOL 【FF14正式推奨】 ゲーミングマウス G300r
2000円で買えるメモリ内蔵ゲーミングマウス
サブマシンのマウスが壊れたため、安価なマウスを…と探していたところ、PCDEPOTで特価で売られていたものをゲット。2000円のマウスですが、マク...
-
ロジクール ロジクール G13 アドバンス ゲームボード G-13
キーのフルカスタマイズが可能なゲーミングデバイス
WoTを快適にプレーするために購入してみました。キーボードでプレーしていたところ、突然キーが押しっぱなしになる状態が発生。もう一度その�...
-
I-O DATA WQHD(2560×1440)対応 AH-IPSパネル採用 27型ディスプレイ LCD-MF272CGBR
グレアパネルを採用した唯一無二の27インチ WQHDモニター
■WQHDパネル搭載のLCD-MF272CGBR アイオーデータのLCD-MF272CGBRは、WQHD解像度の液晶としては比較的購入しやすい価格帯に属する製品です。WQHDとはWideQ...
-
MSI Z97 GAMING 5 ゲーミングATXマザーボード
コストパフォーマンスがよいZ97 ゲーミング向けマザーボード
MSIはAsusやGigabyteと並ぶ、老舗のメーカーですが、長い自作歴においてMSI製のマザーボードを使うのは今回が初めてとなります。確か、昔はMicroStarIn...
-
World of Tanks
WQHD液晶&GeForce GTX780で超快適・戦車道!!
WorldofTanks(以下WoT)は、第2次大戦~1960年頃に活躍、あるいは設計された戦車を操って、相手のチームを撃破していくオンラインゲームです。�...
-
Microsoft Windows 8.1 (DSP版) 64bit 日本語
バージョンが+0.1されて格段に使いやすくなったデスクトップOS
初代のWindows8は、タブレット&スマホでの操作を意識しすぎた為か、マウスによるオペレーションが中心のデスクトップPC用のOSとしては、かなり�...
-
Seasonic 80Plus Gold セミプラグイン電源 SSR-RM『Gシリーズ』」 650W
老舗がリリースする手頃な価格帯の650W電源
昔からSeasonicといえば安定性に定評のあるメーカーとして有名ですが、最近はAntecやEnermaxの電源を使うことが多く、同社製電源としては久々の使用...
-
ELSA GeForce® GTX 780 S.A.C
ELSAオリジナルクーラー「S.A.C.」の効果を確認してみた
数少ない国産メーカーとして根強い人気をもつ、ELSA製のビデオカードの中でも、ハイエンドなGeForceGTX780を搭載したのがこの製品となります。(※...
-
Anker USB3.0 高速9+1ポートハブ(1つ充電ポート付き: 5V/2.1A)USB2.0/1.1互換 12V / 5A 電源アダプタ付き
2.1A充電ポート付き USB3.0対応9ポートHUB
会社で使うために購入しました。AsusのUltrabookがUSB3.0対応なのですが、LANアダプタがUSB2.0な100Mbps品だったので、ネットワーク環境を高速化するため...
-
インテル(R) Solid-State Drive 730 480GB
データセンター向け製品のDNAを受け継ぐ高速・堅牢なSSD
intelより先日発売になったSSD730は、久々のintel製コントローラー搭載のコンシューマ向けハイエンドSSDとなります。この度、SSD730480GBモデルを2台�...
-
インテル(R) Core(TM) i7-4960X プロセッサー エクストリーム・エディション
人生初の6C12TなCPUを体験してみた!
いつかは使ってみたいと思っていたものの、ハイエンドすぎて手がなかったLGA2011環境。その中でも、最もハイエンドなCorei7-4960Xをいじり倒すギ...
-
Logicool レーザー採用・次世代充電式コードレスマウス MX-1000 Laser Cordless Mouse
世界初レーザーセンサー搭載マウス
今でこそレーザーセンサーを搭載したマウスはいくらでも転がっていますが、2004年10月に発売されたMX-1000は世界で初めてレーザーセンサーを搭載�...