eulerさんのモチモノ一覧 (60)
-
ラブラドライト
ラブラドライト(鉱物コレクション)
今回はラブラドライト(曹灰長石)です。ラブラドライトはカナダのラブラドル沿岸、セント・ポール島で発見されたことにより産地のラブラド�...
-
オデッサ隕石(隕鉄)
ちょっと一休み
復活した鉱物コレクションもちょっと一休み。今回は隕石(隕鉄)です。1922年、テキサス州オデッサで発見された、約5万年前に落下したとされる...
-
虫入り琥珀
鉱物とは違うけど・・・・
鉱物コレクションを続けてきたけど、ちょっと一休み?虫入り琥珀です。琥珀は木の樹脂が地中で化石化したもので、鉱物ではないものの鉱物な�...
-
ジョーズ ペットボトルホルダー
今ではチビッコのぬいぐるみ仲間・・・
結婚ちょっと前に今のかみさんとUSJに行った時に買った土産品です。ジョーズの口の中にペットボトルをぶち込むことができ、肩下げひもも付い�...
-
新コータローまかりとおる テレカ
サイン入り!!
コータローまかりとおるのテレカです。縁あって蛭田さんにサインしていただきました!!他にもいろいろいただきましたが、他の品は全部実家�...
-
洞窟サンゴ
鉱物コレクションからはまた外れたかな・・・
静岡に研修という名目で2ヶ月くらい軟禁されてた時の休日に行った竜ヶ岩洞で買ってきた土産品です。樹枝状石灰華やケイブコーラル(Cavecoral)�...
-
フローライト
フローライト(鉱物コレクション)
フローライト(蛍石)です。この標本はアメリカおよび中国産です。フローライトは緑や紫を中心に色々な色があり、標本としても非常に人気が�...
-
ジェダイト
ジェダイト(鉱物コレクション)
スターウォーズとは関係ないですと最初に断って・・・ジェダイト、いわゆる翡翠です。しかしジェダイトは翡翠として流通しますが、ネフライ�...
-
セレスタイト
セレスタイト(鉱石コレクション)
私の持ってる鉱石コレクションの中で1,2を争うお気に入りです。セレスタイトは天青石とも呼ばれ空の色のような青い石です。なので語源も�...
-
あなたも!鉱物博士シリーズ ケース標本 サイコロ状黄鉄鉱
パイライト(鉱物コレクション)
どっかの博物館で買ったパイライト(黄鉄鉱)です。富士コスモサイエンスってところの標本みたいですね。この標本はスペイン産。パイライト�...
-
ダイオプテーズ
ダイオプテーズ(鉱物コレクション)
コレクション2品目はダイオプテーズです。この標本はロシア産。ダイオプテーズは銅鉱床の酸化帯や周辺の空洞中に生成し、結晶集合体や塊状�...
-
ヘマタイト
赤鉄鋼(鉱物コレクション)
赤鉄鋼(ヘマタイト)は酸化鉄の鉱石で稀に二酸化チタンを含むこともあるそうです。有名な産地はアメリカ、次いでブラジル、スイス等があり�...
-
タンザナイト
タンザナイト(鉱物コレクション)
タンザナイトは、青色をしたゾイサイト(日本名:灰れん石)のことで、正式名称をブルーゾイサイトというそうです。1969年にティファニー社の�...
-
アンドラダイト
アンドラダイト結晶(鉱物コレクション)
私の持っているものはアメリカ、ネバダ州産。アンドラダイトというとなじみは薄いかもしれませんが、カルシウム分(灰)と鉄分の珪酸塩を主�...
-
デザートローズ
デザートローズ(鉱物コレクション)
鉱物コレクションの一部を見たいという奇特?な方々の要望にお応えして、鉱物コレクションその1デザートローズです。写真のブツはメキシコ�...
-
エクストラコールドクーラー
氷点下ビール
スーパードライについてるシールを集めてもらいました。シリンダーに塩水入れて凍らせておきます。そして真ん中にビールをいれ、凍ったシリ�...
-
ZIGMAGA VOL.1
やっと発見
ようやくみつけました。というか他のパンフレットの下に埋もれてました。そのおかげで今まで残ってたのかもしれませんが・・・ネット上でみ�...
-
ZIGMAGA VOL.2
ようやくゲット
ふらっと通り道にあったPCショップのぞいたら片隅においてました。注意してなかったらスルーするところでした。ようやくゲットです。来月の大...
-
窓辺ななみミニフェイスタオル
これもついてた・・・
windows7を買ったときに同梱されてた品です。今は・・・チビッコ2号のよだれ拭きに使われてる様子です。
-
窓辺ななみ作品集
Windows7のおまけ?
これ買った時に同梱されてました。実は未開封。未整理CDの山に埋もれてます。開封される日はくるのだろうか・・・