eulerさんのモチモノ一覧 (60)
-
エピドート
エピドート(鉱物コレクション)
久しぶりの鉱物コレクションです。 今回はエピドート。エピドート(epidote)はケイ酸塩鉱物の一種で緑簾石グループに属しています。含まれて�...
-
ヒューミドール S
葉巻の保管用
葉巻の保管用の箱です。外寸:幅260mmx奥行220mmx高さ68mm内寸:幅235mmx奥行196mmx高さ40mm一般的に内部は抗菌効果が高く湿度管理に適したスペイン杉が...
-
ギロチン式 シガーカッタ―
葉巻の必需品?
ギロチンカッタ―と呼ばれる喫煙具です。 映画とかで見たことある人も多いかも?葉巻を吸いはじめた時に入門用として安物を購入しました。 �...
-
やってみよう!SSD インテルSSD520でらくらくパソコン改造術!
運営事務局様ありがとうございます!!
すでに見た人はわかってると思いますが・・・載ってるわけではないですよ?なので見本としてもらったのではないのです・・・ プレミアムレビ...
-
アメジスト 原石
アメジスト(鉱物コレクション)
久しぶりの鉱物コレクションです。コレは買ったのではなく土産物としてもらったものですが、引っ越しの荷物からようやく発掘。カメラが悪い�...
-
セサミストリート ポップコーンケース
USJで捕獲
先週の旅行の際にチビッコに買ってやったポップコーンケースです。背中からポップコーンを取り出せる仕組みになってます。取り外されてます�...
-
レビュー応募者全員プレゼント Ultrabooker.jpステッカー
届きました。
昨日帰ったらかみさんが”zigsowからなんかきたよ”って・・・一瞬ステルスか!?とも思いましたが、SSD以外応募してないからすぐ”あ~・・・�...
-
中野うどん学校 秘伝帳
卒業生には手塚治虫先生も!?
5/21の日蝕を追いかけて香川まで行った際に、どうせならと金刀比羅宮にお参りにいき、その道中にあったうどん学校でうどん打ち体験した時の修�...
-
アベンチュリン
アベンチュリン(鉱物コレクション)
とりあえず発掘した鉱物は全部登録したと思ったらまだ残ってました・・・ということで今回はアベンチュリンです。正確にはアベンチュリンと�...
-
日清カップヌードル ロボタイマー
3分間が楽しくなります
カップヌードルのふた止めシール2枚1口で応募するキャンペーンの賞品です。5口応募してましたが、先日当選していたようで着弾しました。それ�...
-
ミニ1万円札
1000万!!
1000万です!!小さいお札の・・・大きさは本物の10円玉から推察してください。招き猫の置物とセットで、招き猫が1000万の上に手を置いてるモノ�...
-
大金運小判
常に財布に入れてます
金沢に出張に行った際に買ってきました。ほぼ実物の小判サイズだそうです。金メッキ仕上げらしいです。でも、これを持ってから年間収支では�...
-
アクアマリン
アクアマリン(鉱物コレクション)
また鉱物コレクション少しあいてしまいました・・・有名なアクアマリンです。この標本はパキスタン産です。語源はラテン語で水を意味する”�...
-
カイヤナイト
カイヤナイト(鉱物コレクション)
少しあいてしまいましたが、またまた鉱物コレクションです。今回はカイヤナイト(藍晶石)です。カイヤナイトはサファイヤと同じく鉄、チタ�...
-
ジルコン
ジルコン(鉱物コレクション)
今回はジルコンです。この標本はオーストラリア産です。ジルコンはジルコニウム(Zr:ジルコンから発見された元素)を主要元素に持つケイ酸塩...
-
砂金
砂金(鉱物コレクション)
もちもの登録200個目。そして新年1発目です。説明はいらないですね。金です。砂金です。ちなみに日本には都市鉱山と呼ばれる、製品に使わ�...
-
カバンシ石
カバンサイト(鉱物コレクション)
今回はカバンサイト(カバンシ石)です。カバンサイトは針状の結晶が放射状に伸びて生成されます。主な産地はインド。1973年アメリカ・オレゴ�...
-
ジオード・クオーツ
ジオード・クオーツ(鉱物コレクション)
今回はジオード・クオーツです。ジオードとは鉱物の集合体からなる中空の球状体です。写真でわかるように丸い石で中に空洞があります。今回�...
-
ルチル
ルチル(鉱物コレクション)
引っ越し等があって2~3週間あいてしまいましたが、鉱物コレクション復活です。今回はルチル(金紅石)です。ルチルは二酸化チタンの結晶�...
-
アマゾナイト
アマゾナイト(鉱物コレクション)
今回はアマゾナイトです。このアマゾナイトはアマゾン川の流域で発見されたという宝石商の言葉からついたようですが、実際にはアマゾン川流�...