ZigZagmanさんのモチモノ一覧 (779)
-
Hard Disk Sentinel 4.50
HDD、SSDの情報表示、性能テストと機能管理ができる便利ソフト USBメモリやメモリカードの情報表示も可能
#781 日本語バージョンもあることがありがたいけど、文字化けがあったりする。 SSDにもきちんと対応している。 CDIのようにクリップボードに�...
-
レノボ・ジャパン ThinkPad X200 74574PJ
4台目のThinkPad。 軽量で持ち運びやすい。 2012年9月4日:IntelのSSDに換装した
初期導入済OS: WindowsVista®Business32SP1ダウングレード(Windows®XPProfessional32SP3正規版初期導入済)プロセッサー:インテル®Core™2DuoプロセッサーP840...
-
Mebius PC-PJ140H
10年前のMebius、今でも液晶がきれい 2014年4月8日 健在なので、最後のXP更新を済ませた
購入当時は最新機種の中スペックだった。シャープの液晶はやっぱり綺麗だった。インターフェースも充実。メモリは最大の256MBにして買ったが...
-
I-O DATA 2.5インチ Serial ATA 5400rpm 内蔵型HD 160GB HDN-SA160H5
中身は東芝のMK1652GSX
#499 東芝製のHDDだった。 一時はに換装したが、後に500GBのHDDに取って代わられたので、今は暇。
-
VAIO PCG-Z505VR/K
10年前のVAIO、年配ながらまだ使える 2014年4月8日 XPの最後の更新を済ませた。まだ健在
[http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-Z505VR/] 当時は最新機種で20数万円の高価だった。メモリは最大256MBで、今は拡張ができず、XPを入れて使って...
-
Luna ビフィズス菌のむヨーグルト 400ml
いつも飲んでいる200mlの倍の容量
#775 初めて買って飲んでみた。 いつもは明治のとか飲んでいるが、飲み比べも兼ねて、生きている金(菌)を飲んでみたかったし、大容量にも�...
-
リコー 超小容量SDカード 16MB
持ってます
#776 廃棄になったリコーのレーザプリンタからマザーボード?を取り外しておいた。確認してみたら、SDカードを発見した。 MADEINJAPANとの表記も...
-
AMD Catalystロゴ入りドライバ
こんなドライバがほしかった
#748 AMDのイベントでゲットした。 VESSELのドライバだ。鮮やかな赤色にAMDのロゴがくっきり。磁性タイプ。細長い。 力入れすぎに注意!
-
ASUS グラフィックカード EN8400GS/P/512M(LP)
持ってます
#763 不要になったパソコンから取り外した。もともと増設物。 2010年発売の製品だ。さほど古くない?HDCP対応だし、OCも可能だ。■主な仕様グラ...
-
MVPen MVP-1
あまり活用していないペンタブレット
単独でも紙に書けば、デジタルデータとして小さな本体に記録されて、便利だが、セットした紙がずれると前に書いた内容との間隔維持がちょ�...
-
ASUS HS-101
持ってます
#771 ASUSのハイレゾ試聴イベントでもらったものだ。勿論これはハイレゾ用のものではない。 マイク付は音声チャットなどにも使えるので便利だ...
-
サントリーザ・プレミアムモルツ《黒》 350ML × 24缶
黒ビール大好き
#774 昔、ビール会社の友人からもらった黒ビールを初めて飲んだとき、すぐ大好きになった。あの旨さはずっと記憶に残っている。 今回はお歳�...
-
Microsoft Office Professional 2013 アカデミック [パッケージ]
持ってます
#772 新たに必要となったので、購入した。 HomeandBussinessが取扱われていないので、Professional版を購入した。 ライセンスで購入なら1本1万7000円台...
-
Fractal Design FD Silent Series 120mm Silent Series R2 ケースFAN 日本正規代理店品 FN655 FD-FAN-SSR2-120
持ってます
#740■特徴と仕様(一部メーカサイトから抜粋) ノイズレベルを低く保ちつつ十分な空気の流れを作るため、特別に開発されたものだという。 S...
-
Microsoft Windows2000 Professional バージョンアップグレード アカデミックパック
捨てなくてよかった
#756 Windows98に比べ、NT技術を取り入れたし、セキュリティ機能が大幅に強化され、安定性も相当改善されたため、イライラすることが減った記憶�...
-
Palitオリジナルクリアファイル
Palit最新グラフィックスボードのクリアファイル
#770 Palit製最新グラフィックスボードのクリアファイルだ。 補助電源不要なゲーミングボードGeForce750TiStormXDualは、300Wの電源で使用可能で、ロ...
-
HITACHI HDS721680PLA380 バルク品 シリアルATA内蔵HDD
速度が検出されない
#768 不要になったパソコンからもらったもの。 パソコン工房のパソコンだったから、このHDDはバルク品だろう。の自作Win8.1パソコンに取り付�...
-
GIANTSタオル
持ってます
#769 ジャイアンツファンじゃないけど、いつ、どこで、なぜかこのタオルが手に入ったか、不明。
-
アイ・オー・データ機器 USB 2.0/1.1対応 ポータブルハードディスク 「カクうす」 パールホワイト 500GB HDPC-U500
また買っちゃった。そして、念のために、ドライブユニットが交換された。
このモデルの3つ目。ユーズド品。・やはり東芝製の中身: 回転速度5400rpm; SATA/300対応・電源投入回数14回で、使用時間56時間 FAT32フォーマ�...
-
ELECOM USB3.0HUB USB3.0対応 セルフパワー 4ポート 1m ブラック U3H-S410SBK
USB3.0のニーズも増えているね、でもUSB3.0の速度が出ない?
#767 本体よりケーブルやアダプタのほうが重くて大きい。何とかならないか? でテストしてみた: パソコンに直接挿した場合 このハブを介�...