notokenさんのモチモノ一覧 (573)
-
D.C.III~ダ・カーポIII~ 初回限定版
CIRCUSの・・・
695個目の登録です。CIRCUSのD.C.IIIです。どうやら曲芸商法が発動することにより18禁版のD.C.IIIR〜ダ・カーポIIIアール〜X-ratedが出るとかでないと�...
-
NTT-ME SCR331DI-NTTCom
Felica読めないじゃないですかコレ
577個目の登録です。秋葉原で1000円で売っていたので最悪住基カードを読ませるためにでも使えばいいかなぁと。これ、非接触型と接触型ICカード�...
-
玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon HD5450 512MB PCI-E LowProfile対応 RGB DVI HDMI ファンレス RH5450-LE512HD/D3/HS/G2
APU A10をもらうためにw
694個目の登録です。例のキャンペーンの踏み台として購入しました。次期の自作機はIntelにしようと思っていたのですが、どうやらAMDになってしま...
-
TCP Monitor Plus
ネットワーク監視ツール
692個目の登録です。ソフト名はTCPモニターですが、UDPやICMPなどのTPC以外のネットワークのプロトコルも見ることができます。Windowsのファイルコピ...
-
富士通 A4カラースキャナ FI-5015C
連続スキャナ
691個目の登録です。連続でスキャンを行えるスキャナです。TWAINドライバーで動くので、フリーソフトなど割と自由なソフトを利用してノートや本...
-
iBUFFALO カードリーダー/ライター ブラック Black 黒 2倍速 USB2.0バスパワーモデル BSCR12U2BK
ちっさい、カードリーダー
689個目の登録です。弟のデジカメの写真取り込み用に購入しました。ごく普通のメモリーカードリーダーです。最近のカードリーダーはかなり小�...
-
SanDisk microSDHC サンディスク マイクロSDHCカード 16GB [外箱無し]
弟のデジカメに
688個目の登録です。高1の弟が写真部という部活動に入部したらしく、SDカードが必要だったので購入しました。メインメモリーは値上げが止まら�...
-
大図書館の羊飼い 体験版 C82配布版
コミケで配布された体験版
500個目の登録です。500個目もエロゲですか。わかりません。C82でAugustが企業ブースで発布していた体験版です。西4・5へ上がるスロープ(コミケい...
-
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-SODIMM W3N1333Q-4G DDR3 PC10660 CL9 4GB 2枚セット
持ってます
686個目の登録です。なぜだ、注文から発送まで15日も掛かったぞ?なぜだ、IntelNUCレビューのために購入したのに到着は「レビュー締め切り後」か�...
-
USBケーブル延長用 1m
持ってます
685個目の登録です。ダイソーのUSB1m延長ケーブルです。安いのですが、メス側コネクタが結構貧弱なので、すぐに曲がってゆるゆるになってしまい...
-
松下電工 情報モジュラー 4口 露出型 NR31348
LANコンセント(集合型)
680個目の登録です。4口の情報モジュラージャックです。アキバパレットタウンで300円(税込)だったのでマグネット代わりに購入しました(マテ安心�...
-
パソコン用電源4ピン(大)延長ケーブル 50cm 4pin大(オス)→4pin大(メス)【高品質】
電源延長ケーブル
679個目の登録です。HDD用の電源の延長ケーブルです。本来の用途ではないですが、途中で切って短めでいっぱいHDDが接続できるケーブルを作成す�...
-
HDD用 4P電源コネクタ(オス)
HDD用4ピン電源 オスコネクタ
678個目の登録です。HDD用の電源コネクタのオスです。コネクタを再利用する場合は中に挿入したピンの返しを押し込んで抜く必要がありますが、�...
-
裸端子圧着工具
HDDのコネクタなんかを圧着するのです!
676個目の登録です。HDDの電源コネクタ(4P)やファンのコネクタ(3P)などを接続するために購入しましたん。秋葉原の千石電商で1600円くらいでした。�...
-
パナソニック電工 WCH44129
6個口の電源タップ
673個目の登録です。松下製の6口スイッチ付きタップです。普通の壁コンセントを利用している珍しいものです。定価6500円ですが、秋葉原で500円で...
-
青箱ルーター Juniper NETWORKS NetScreen-5GT (NS-5GT-107-05)
VPNクライアントとして
672個目の登録です。VPNクライアントとして利用するために購入して来ました。かなり省電力なので、常時起動に向いています。設定はコマンドベ�...
-
交流電流計
消費電力の測定用
670個目の登録です。消費電力の測定にはエコワットとかいろいろありますが、アナログで直感的にわかりやすい点から、これが最強でしょう。理�...
-
ENERMAX 80PLUS PLATINUM認証 ATX電源 500W プラグイン式 Platimax 500W EPM500AWT
電源が壊れたので
669個目の登録です。3年ものの電源が壊れてしまったので、新しい電源を購入することになったので、どうせなら省電力至高のものをということでE...
-
Yazawa 24時間タイマーコンセント SHT151WH
持ってます
667個目の登録です。AT-XHD!だって?あっそ。簡易型繰り返しタイマーです。1ヶ月で最大15分くらいずれるとのことですが、実際はそこまでずれない�...
-
PDF-XChange Viewer
PDFビューア
665個目の登録です。どっか製の遅い公式ビューワはものすっっっっっっっっっっっっごぉぉぉぉく遅いので、やはりサードパティーがよろしいで�...