補足:末尾にアプリのアップデート適用後のレビュー追記あり
今回ピクセラ様のUSB接続テレビチューナー
PIX-DT195をレビューさせていただく事になりました。
スペックは以下の様になっています。
本体外形寸法 約132mm x 78mm x 18mm
※突起部除く 質量 約110g
使用環境 温度 : 5℃~35℃ 湿度 : 10~80%RH(結露なきこと)
入出力端子 アンテナ入力 : F型コネクタ×1(地上デジタル・BS/110度CSデジタル 混合タイプ)
※BS/CS アンテナへの電源供給には対応しておりません。
USB端子 : USB mini-B(USB2.0 High-speed)
消費電力 2.5W 受信放送 地上デジタルテレビ放送(ISDB-T)
※周波数変換パススルー方式対応
BS/110度CSデジタルテレビ放送(ISDB-S)
取得規格 VCCI class B
内容品 本体/USB 2.0 ケーブル(A-miniB)/B-CASカード/セットアップガイド(兼保証書)
届いた製品のパッケージングはとてもシンプルで中身が入っているのかと思う
位に軽いものでした。
中を開けてみると本体とUSBケーブル、取説、B-CASだけのとても
シンプルなものでした。
本体重量は110gなのでとても軽いです。
B-CASカードはおなじみのサイズのものが入っていました。(クレジットカードなどと同じサイズ)
本体もとてもシンプルでUSB端子とアンテナ端子それからB-CASスロットだけとなっています。
まずは、本体の底面にB-CASカードのスロットがあるのでをセットします。
次にアンテナとUSBケーブルを接続します。
電源はUSBから供給している様で別途電源を挿したりする必要はありません。
後はMacBook AirのUSB端子にUSBケーブルをつなげばハード側のセットアップは完了です。
StationTVをサイトよりダウンロードしてセットアップします。
その後、起動するとTVが視聴できる様になりますが、チューナーを接続していないと
下のようなメッセージが出てアプリケーションが終了します。
本体の設定で保存先のディスクを選択します。
次にチャンネル設定ですが、地域を選んでチャンネルスキャンを実施すれば
自動的に設定が完了します。
番組表はジャンルを指定することも可能です。
チェックボックスにチェックを入れたジャンルでフィルターが設定されます。
視聴設定で年齢制限ができる様です。
制限する年齢を指定できます。(パスワード必須)
録画時の画質は5段階で選択できます。
ここまで設定して基本的な視聴、録画・再生などは問題なくできる様になりました。
通常の番組を視聴しましたが、問題なく視聴できました。
音声や字幕の選択もメニューで簡単にできます。
番組表から番組を選択すると視聴選択・録画予約ができます。
動作が軽い為、他の作業をしながらでも問題なく視聴できました。
録画しているときにStation TVを起動させておく必要はなく、ブラウザで
Youtube等の動画を視聴しても動作に問題は出ませんでした。
録画時の処理は殆どPIX-DT195側で実施している様です。
番組表はStationTVで開くと時間がかかります。
とても実用的な速度ではありません。
条件を指定するすぐに検索結果が表示されるのでこちらを使ってします。
ジャンルによる絞り込みも容易です。
電波の受信レベルが確認もできます。
スマートフォンから視聴してみました。
Ascend P7にワイヤレスTVをインストールしました。
Google Playで無料でダウンロード→インストール出来ます。
最初は接続できませんでしたが、StationTVで配信の設定が"配信できない"になっているのが
原因でした。
設定後は問題なく接続できる様になりました。
スマホ自体の処理能力が高くないAscend P7(Android4.4.2)ですが、問題なく視聴できます。
途中で止まってしまう様な事はありません。
画質も問題ないレベルだと思います。
チューナーの設定もスマホでできます。
番組予約もスマホからできました。
ただし、スマホなどからアクセスするにはMacBookを起動させておかないといけません。
MacBookではブラウザなどで作業をしながら、傍らでテレビを見るなどの
使い方や、寝転んで見たい場合などに使えそうです。
今度はiPad Airで視聴してみます。
App StoreからワイヤレスTV(StationTV)をインストールします。
起動するとチューナーを探しはじめます。
見つかったチューナーから該当するものを選びます。
※チューナーをUSBで接続しているMacBookが起動していないとこの時のチューナーに
出てきません。
番組表からの視聴や録画予約もiPad等からできます。
iPad AirはRetinaディスプレイなので綺麗にみれます。
Sonyのnasneを使用しているのでMacBook上のStationTV Linkで比べてみました。
StationTV Link上ではPIX-DT195の番組を選んでから
実際に見れるまでの時間は短いです。
ただし、アクティブモニターのCPUアクティブティはPIX-DT195 70%~80%、
nasne 45%~55%と同じStationTVを使って視聴しても差がありました。
他の点では大きな差はなく視聴できました。
また、Windowsで視聴をしてみたかったのですが、Windows10にバージョンアップした
為だと思いますが、StationTV、StationTV Link共に画像が乱れ音声もとぎれとぎれと
なっています。これは、nasneの番組も同じ結果なので、Windows10に対応した
バージョンが出るのを待つしかない様です。
ディスクへの書き出しを実施してみました。
※何度かやり直しましたが、作成したディスクが通常のDVDプレーヤーでは
再生できませんでした。
取説には以下の記載があります。
※再生にはCPRMやAACSの保護方式に対応したDVDプレーヤー、BDプレーヤーが
必要になります。
また、最高画質で録画した番組しかメディアが
対応していないなどのメッセージでうまくいきませんでした。
※最高画質で録画した番組はAACS方式での書き込みになります。
※CPRM対応のDVD-Rメディアを用意する必要がある様なので
再度試したいと思います。
使用した光学ドライブがCPRMに対応しているかがグレーなので、光学ドライブの
環境によるものかもしれません。
新たにCPRMの対応を謳っているディスクドライブとメディアを購入して挑戦
しましたが、ディスクの作成に失敗しましたのエラーでディスクが作成できませんでした。
とりあえず、以下の手順で作成しています。
まずはディスクに書き出す番組を選びます。 → そしてディスク作成に追加をクリックします。
この際にMacBook上のディスクに一時的にイメージを作成するので
その分のディスク領域が必要です。
タイトルやドライブ、BDかDVD及び画質を選択します。
確認メッセージにはいと答えます。
書き込み中のアクティビティモニタの様子ですが、CPUはStationTVのディスク作成で
100%を超えています。
メモリの方はそれほどでもありません。
1.12GBのディスクを作成するのに1時間以上かかりました。
出来上がったディスクを色々な環境で再生してみましたが、再生できませんでした。
これは前述のドライブ等の環境のせいかと思っています。
このレビューを作成中にZigsow事務局様からメッセージが届いてStationTVがバージョンアップ
されたとのことでバージョンアップ(Ver1.3.14 → Ver1.3.15)してからバージョンアップの内容
には含まれていませんでしたが、もう一度ディスクを作成しました。結果はやはり作成できましたが、再生はできませんでした。
現在常に改善を続けている様なので今後の対応に期待したいと思います。
最後に
PIX-DT195自体は大変簡単に使えてハードウェアでの処理に能力があり、
録画なのどの処理中にMacBookを使用してもいつもと変わらない状態で使うことが
できました。
また、スマートフォン、タブレットなどでの視聴については、無料で使用できる
アブリケーションが用意されていて、MacBookで使用する場合と基本的な部分では
同じ機能が使えてトータール的に考えられていると思いました。
残念なのは、StationTVはこの製品の発売前からあるアプリケーションのためなのか、
まだまだ不安定な部分があり、できれば機能は多少落としてでも安定した部分を提供して
もらえればもっと良かったかなと思っています。
私個人の環境で言えばこれまでNasneで番組を録画してみてましたが、
1台しかなく録りたい番組が重なった際にはどちらか一方で我慢するしかありませんでしたが、
PIX-DT195でも予約録画ができるので両方あるととても重宝すると思います。
今回PIX-DT195のレビューをする機会をあえていただきましたピクセラ様、Zigsow様には
大変感謝しております。
2015年7月31日更新
[Ver.1.3.14]
・番組表更新にかかる時間を改善しました。(PIX-DT195)
・その他、いくつかの不具合を修正しました。(共通)
まだまだ、時間はかかりますが、番組表の更新時間は改善されていました。
その他の改善点については、はっきりと認識できる部分はありませんが、
動作が安定した様です。
2015年8月14日更新
CPRM対応が明記されている光学ドライブを購入してディスク作成に再挑戦しました。
購入したのは↓のドライブです。
→結果は残念ながらエラーが発生して書き込みできませんでした。
2015年8月22日更新
ZIGSOW事務局様からStationTVのバージョンのメッセージが
届いていましたのでバージョンアップしてみました。
レビュー開始後に下記の様に頻繁にバージョンアップされています。
今回のメッセージをもらった時点ではVer.1.3.16でしたが、
こちらの対応が数日遅れたた為、すでにVer.1.3.17が最新となっていましたので
こちらで問題のあったディスク書き込みに再度トライしてみました。
↓無事にイメージ作成まで進んでいます。
これまではここまで進まないうちにエラーが発生して先にすすめませんでした。
ディスクの作成が終了しました!!
自作のWindows PCに入れているPowerDVD上で今回作成した
DVDを問題なく再生できました。
Ver.1.3.17の変更点である視聴時の画質選択は以下の様になっていて
映像が滑らかに再生されない時に画質を落として滑らかにに再生できる
様になる様です。
2015年8月30日更新
今週もStationTVのバージョンアップのお知らせをZigsow事務局より頂きました。
早速バージョンアップして確認しました。
おそらくこちらでは気になっていなかった部分の修正の様で、
改善点を確認する事はできませんでした。
もう少し使用してみて気がついた時点でレビューを更新したいと思います。
2015年8月28日[Ver.1.3.18]
- 視聴画面ウィンドウをフルスクリーンで表示しているときに、アラートダイアログが視聴画面ウィンドウの背面に表示される問題を修正しました。(共通)
- いくつかの不具合を修正しました。(PIX-DT195)
2015年9月27日更新
StationTVのバージョンアップのお知らせをZigsow事務局より頂きました。
2015年9月18日Ver.1.4.1]
- PIX-DT460 のワイヤレステレビ機能に対応しました。(共通)
- ディスク作成の初期化処理中にアプリケーションが終了することがある問題を修正しました。(PIX-DT195)
- いくつかの不具合を修正しました。(共通)
今回のバージョンアップの内容は上記になっています。
もともとあまり気になっていませんでしたが、バージョンアップ後は、
ディスク初期化処理中の終了は今の所、発生していません。
毎週残したいドラマのディスク作成をしていますが、安定して作成できています。
作成したディスクの再生も問題なく再生できています。
2015年12月5日更新
またまた、StationTVのバージョンアップのお知らせをZigsow事務局より頂きました。
2015年11月20日[Ver.1.4.2]
- OS X El Capitan (v10.11)にて、録画画質が「DR (最高画質)」以外の録画番組が正常に再生できないことがある問題を修正しました。(PIX-DT195)
- OS X El Capitan (v10.11)にて、ワイヤレステレビ機能やDTCP-IPの配信機能を用いた視聴および録画番組の再生が、正常にできないことがある問題を修正しました。(PIX-DT195)
- OS X El Capitan (v10.11)にて、録画フォルダを外付けハードディスクにするとアプリが強制終了することがある問題を修正しました。(PIX-DT195)
- 対角線上にノイズが表示されることがある問題を修正しました。(共通)
- その他、いくつかの不具合を修正しました。(共通)
今回のバージョンアップの内容は上記の様になっています。
こちらで感じていた不具合はありませんでしたので、はっきりとは改善を実感できて
いませんが、たまに発生していた動作不安定な部分が解消された様に思えます。
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。