(1) はじめに
この商品のレビュー募集をみて、レビュー要項よりも、単純に使ってみたかっただけで、応募していました。
手持ちの機器だと、iOSがありませんが、レビューしていきたいと思います。
Android機をTVに表示させるには、MHLアダプタを経由してHDMI出力を行うのが一般的でしたが、本商品はWifiを利用し、あのAppleのAirPlayのようなことができるようです。
(2) 機器構成
使う機器ですが、
まずは、我が家のメインのTV REGZA Z8000
そして、Android端末たち
NTT docomo SC-04E Galaxy S4
NTT docomo HW-01A dtab
NTT docomo SC-02C Galaxy S2
GalaxyS4以外はMiraCast非対応なので、たぶんMediaPlayerモードで使うことになります。
MediaPlayerモードには対応アプリ、Airfunとあとで出てきますが、TwonkyBeamを利用します。
(3) 開梱
小さな箱で届いたミラプレですが、やはり本体も小さいですね。
他の方のレビューでもあったように、タバコの箱とほぼ同じサイズです。
ケーブルさえ気にならなければ持ち運びも簡単ですね。
内容物も本体、USBケーブル、HDMIケーブル、説明書2つ、出荷時の設定情報シール
とシンプルですが、TVへ表示するために必要な機材はすべてそろっているので、全く問題なしです。急に必要になって電気屋さんへ駈け込んで買ってきても、困ることはありませんね。
Wifi運用のAndroid端末からYoutube再生
(4) Miracastを使ってみる
説明書も見ないでHDMIケーブルとUSBケーブルをおもむろにつないでみました。
TV画面にはMiracast対応機器からの接続を待っています。と表示されています。
さっそく、対応機器のGalaxyS4をもってきてつないでみたいと思います。
ホーム画面から、メニュー→設定→Screen Mirroringをタップ
接続可能デバイスに、ミラプレのが表示されるので、タップして接続します。
接続していますとTVにもスマホ側にも表示され、数秒後TVにスマホと同じ映像が出ました。
縦向きで使うと横にレターボックスが表示され、なんだかさみしい感じになるので横向きにして触ってみようと思います。
miracastでWifiを使ってしまったので、LTE/3Gでの通信になりますが、ギャラリーの写真などを表示させてみました。
GalaxyS4自体がFullHD(1920*1080)なので、解像度こそは変わりませんが、大画面で見ると迫力が出ますね。そして家族みんなで楽しむこともできそうです。
Youtubeなども表示させてみましたが、HQ動画などは結構きれいに表示できます。
そして当たり前ですが、音声もTVから出力されます。
スマホの画面をそのままコピーして表示できるようです。
若干の遅延が発生するようですが、気になるほどではないです。
それにしてもあっさりつながってしまいましたね。これなら簡単に使えそうです。
(5)iOSモード。。。
すみませんiOS機器を持ち合わせていませんのでパスさせてください。
(6)MediaPlayerモード
DLNAのメディアプレイヤーとして動作するようです。
ということで、Android機器たちを駆使して使ってみようと思います。
とは言いつつこの時点でもマニュアルは一切読んでませんが、本体に書いてある、MODEというボタンをポチリ・・・iOSモード→MediaPlayerモードへと変更できました。
若干、画面の動きとモードの切り替わりにタイムラグがありますね。
MediaPlayerモードにすると、下記画面のようなWifi接続を促す画面のようです。
アクセスポイントモードで待機しているようで、暗号化なしのパスワードなしでつながりました。
製品でお勧めのAirFunをインストールして、起動させてみたところ、デバイス選択画面にミラプレが表示されましたので選択します。
次にメディアを選ぶのですが、端末内のデータしか選択できないようで、動画をほとんど入れてないため、適当にとった写真で試してみましたが、問題なく写真が表示されました。
AirFunでは、端末内の動画や写真、音楽を再生できるようですが、YouTubeなどの外部からの動画等を表示できないようです。
各アプリの共有メニューにもAirFunが表示されません。
ちょっと使い勝手が悪いので、単純にDLNAメディアプレイヤーとして動作するなら、DLNA再生ソフトで再生先に指定できるのでは?
と思いましたので、DTCP-IPに対応する唯一のDLNAプレイヤー、TwonkyBeamを利用します。
※ docomoユーザーであれば2014/03/31まで無償で利用できます。
いつもの通りGooglePlayより、アプリをさくっとインストールしました。
持ってないので使い勝手もわかっていませんが、iOSモードで動画を再生するときと同じ手順でいけそうです。
特に設定をいじらず、普通通りYouTubeで動画を探し再生します。
動画の右上にある共有メニューから、TwonkyBeamを選択します。
TwonkyBeamで再生が始まります。スクリーンショットが取れなかったので写真にしました。
画面中央の「外部機器でBeam it」ボタンを押して
ミラプレを選択すると、、、、
結果、見事に動画を再生できました。これで、Youtubeなどの動画サイトの動画を再生できます。
ここまではGalaxyS4ではLTE/3Gによるインターネット通信が可能でしたが、Wifi運用している、GalaxyS2やdtabは、Wifiをミラプレに接続しているため、インターネット上の動画を表示できません。
そういえば箱に、LANポートをインターネットにつなぐと外部の動画を再生できるって書いてたことを思いだし、LANポートへLANケーブルを差し、近くのHUBへ接続しました。
初期状態では、DHCPでIPは取っているみたいでしたが、ミラプレにつないだWifiからは、インターネットにつながらないようです。
ブリッジ機能を有効にするとミラプレにWifiでつないだ機器から、インターネットへ行けるようです。
さっそく、設定をします。
設定メニュー時に表示されている、アドレスへQRコードもしくはURLを直接入力で、操作画面が出てきます。
とってもシンプルなリモコン風画面です、上下左右でTVに移っているミラプレの画面を操作していきます。
設定画面でネットワークから、ブリッジ接続を「オン」にします。
すると警告画面とともに、暗号化が有効になります。
※ ブリッジを「オン」に設定すると、自動的にWifiの暗号化が有効になり、Wifiが切断されます。
慌てず、Wifiの設定を変更し、初期のパスフレーズは本体裏側に記載されている暗号キーになります。
再接続後、普通にインターネットに行けるようになってました。速度も思いのほか出ています。
ミラプレのモードをMediaPlayerモードへ戻します。
Wifi運用のdtabやGalaxyS2でYoutubeなどの動画を見ることができます。
TownkyBeam経由で無事TVに動画を表示することができました。
やっぱり、Youtube鑑賞がメインかも。。。
(1) スマホにマウス&キーボードを接続して、大画面でブラウジング
・Miracastモードにしたミラプレ
・Miracast対応のGalaxyS4
・USBホストアダプタ
・レーシーバー一体型のマウスとキーボード(Logicool Unifing対応機器)
これらを使って、インターネットなどを徘徊してみようと思います。
接続は簡単です。
今使っている、ペアリング済みのUnifingレシーバーをUSBホストアダプタに接続します。
ホストアダプタをGalaxyS4へ接続して完了です。
なんか勝手にIMEを変更されました。。。
画面に、カーソルが表示されます。
とりあえずブラウザを立ち上げてみます。
タップしそうになるのを抑えながら、マウスでダブルクリックしました。
一応、日本語の入力もできますね。。。
キーボードレイアウトが違うためか、うまく日本語入力に切り替えられません。大抵はCtrl+スペースで切り替え可能なのですが。。。
入力欄をタップして日本語と英数を切り替えて使うことになりそうです。
検索したりいろいろできるようになりました。が、日本語入力がイマイチです。
ブラウジングなどに限らず、スマホなどで使ってみた感じですが、やはり、キーボードマウスは不要ですね。
よっぽど文書を書くのではない限り、無理にキーボードをつながなくても、
Miracastだけで十分快適です。
(2) youtubeで家族みんなで動画を楽しむ
普通の使い方になるんですが、主な使い方がこれになりそうなので、書いておきます。
MediaPlayerモードで、youtubeの動画を再生します。
TwonkyBeamで転送を行い、TVで鑑賞することで、スマホやPCの画面ではなく、
家族でリビングで団らんしながら見る動画もいいものです。
娘の習い事(ダンス)の発表会の動画を見たり、ちょっと我が家ではブームなゲームのプレイ動画を鑑賞したりしています。
(3) その他
外食に出かける前に、ミラプレに外食先の出前メニューを表示して、事前にメニューを決めることもできますね。
今はタブレットがあるのでいいのですが、TVを2画面に設定して、半分ミラプレ、半分TVなどにすれば、COOKPADなどのレシピを表示して活用もできます。
使い方次第で、いろいろと活用方法がありそうです。
3.最後に
体調不良が続き、写真を撮り忘れていたりすることが多かったためか、写真などが少なく、申し訳ありません。
期日もぎりぎりのため、いったんアップさせてもらいます。
機能ばかりレビューしてきましたが、見方を変えると、この商品はDLNA未対応(対応でも対応エンコードが限られている等)の比較的古いHDMI対応の液晶TVにDLNAクライアント機能や、Miracastのようなミラーリング機能も含めて追加するもののように感じました。
最近のTVは様々な機能が付加されていく中、高価な液晶テレビを買い替えで購入することは中々できることではないため、このような追加タイプの製品は個人的には評価できると思います。
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。