iPhone、iPadをはじめAndroidスマホやタブレットなど幅広い機種で使える!
アプリやルーターなしで接続が超簡単!
本体とテレビをUSBケーブル/HDMIケーブルで繋いだら、デバイス上で「ミラプレ(WFD-HDMI)」を選択して接続は完了。面倒なアプリケーションやルーターを介さず、すぐにデバイスの画面をテレビで見ることが可能です。本体へはUSBバスパワーで給電するからAC電源が必要なくスペースを取らないのも便利。Wi-Fi接続は5GHz帯/2.4GHz帯の両方に対応しているので安定したデータ転送が行えます。(※USBポートがないテレビの場合には別途AC電源「USB-ACADP5」などが必要)
プロジェクターと組み合わせてビジネスシーンで活用!
スマートフォンはもちろん、タブレットを使ってプロジェクターと接続すれば、画面に映っている内容をそのまま投影できてPDFの資料や文書ファイルなどを大人数で画面を共有する時にピッタリ。ビジネスならプレゼンテーションや会議など利用シーンは様々です。(※アプリケーションの画面を映すにはデバイスがMiracast規格に対応している必要があります。iOSではカメラロールに保存されているファイルのみ対応。)
スマートフォンに合わせて各種モードを用意
Miracastモード [?] | iOSモード [?] | MediaPlayerモード [?] | |
---|---|---|---|
対応機器 (※1) |
Miracast対応 Androidスマートフォン |
iOS 5.0以降 | Android 4.0以降 |
表示可能な コンテンツ |
スマホの画面上に 映るものすべて |
動画、写真、YouTube視聴 | 動画、写真、音楽 |
著作権保護 コンテンツ |
○(※2) | × | × |
必要アプリ | なし | なし | 必要 推奨アプリ「AirFun」(無料) |
※1 動作確認済み機種の詳細情報は仕様ページをご確認ください。
※2 スマートフォンの仕様により出力できない場合があります。