レビューメディア「ジグソー」

思い出は撮ったら、取っておこう!保存はここに!

更新: 2014/12/23
使用感

PCいらずの設定ラク楽!

今回は、Synology Inc.(台湾)から発売されている2ベイのNAS「Diskstation DS215j」(以下「DS215j」という。)をプレミアレビューさせていただきます。

 

 

メーカーweb site (https://www.synology.com/ja-jp/products/DS215j)によると、「予算は低く、可能性は大きく」とあり、対象はホームユーザー及び個人ユーザーとなっています。

デュアルコアCPUにより、処理速度を上げ、データ保存や読み出し時のアクセス速度の向上を図っています。

メーカーweb siteによると「デュアルコア CPU を搭載した DS215j は、平均読み取り速度 111 MB/秒以上、平均書き込み速度 87 MB/秒という驚異的な性能を実現します。」とのこと。ふむふむ。

さて、この速度が出るかどうかは、最後に取っておきたいと思います。

メーカーweb siteより

 

デュアルCPUで92mm×92mmのファンを備えておきながら、18.5dBの静音性の高さをほこるDS215jにはかなりの期待をいただかせてもらえるスペックです。

そして、DS215jを使用しての感想としては、対象としているのはハードユーザーよりも初めてNASを導入するライトユーザーを意識して作られているなということです。

では、ライトユーザー代表として、今回makihibikiがお届けするお題は、、、

 

 

各家庭に1台あった電話。これがいつの間にかに1人になり、そしてカメラ付き携帯へと変わり、そしてスマホに・・・

いったいいつの話をしているのかというところですが、皆さん、スマホで撮影しまくった画像、どうしていますか?

基本はスマホ本体に保存され、人によってはSDカードなどの外部メディアに保存。こまめにそれらを抜き差ししたり、PCに接続して保存、、、なんてことをしている人が多いのではないでしょうか。

御多分に漏れず、ライトユーザー代表のmakihibikiは後者のPC接続保存組です。

充電のついでに保存を、、、なんて、毎日おこなうことはせず、思い出したりOSのバージョンアップの際におこなっているのが実態です。

でも、スマホを電車ナインに忘れたり、、、トイレにドボン、、、落下の衝撃で電源が入らなくなったり、、、「スマホのデータ、バックアップなんてしてなかったーーーー」という思いをされた方は多いのではないでしょうか。(えっ、makihibikiだけ。。。そんな、、、バカな。。。)

そこでおすすめなのが、DS215jになります。

自宅に無線Lan環境がある人は、自宅の無線Lan環境に入って、スマホをWiFi接続すると、、、自動でバックアップをとる設定が簡単にできてしまいます!

 

そんな様子を、お届けしたいと思います。

その設定を紹介する前に、まずは、DS215jの初期設定を説明させていただきます。

今回は、iPhone5だけで設定をし、自宅にPCのない人でも設定できる流れを紹介させていただきます。(一部、iPhone5の画面領域の小ささから画面が切れておりますが、現段階での実際の利用画面となります。今後、メーカーからのファームアップやアプリのバージョンアップにより改善されることを強く希望いたします。)

 

それでは、最後までお付き合いください。よろしくお願いいたします。

 

外観
・外観

内容物
・内容物

正面
・正面

左側面
・左側面

右側面
・右側面

・裏面
・裏面

・底面
・底面

 

・説明書
・説明書

 

・開けたらHDDを接続して、ビスで止める
・まずは開けろと、、、

・まずは開けろと、、、
・開けたらHDDを接続して、ビスで留める

 

・蓋を閉めて、ビスで留める
・蓋を閉めて、ビスで留める

・電源さしてLanつないで電源オン
・電源さしてLanつないで電源オン

・スマホからこのURLにつなぐのね
・スマホからこのURLにつなぐのね

・わからなかったらシトを見ろ!と。うむ。いってみますか!
・わからなかったらSiteを見ろ!と。うむ。いってみますか!

 

 

 

・開けた写真
・開けた写真

・開けた写真接続口
・開けた写真接続口

・1枚目挿入
・1枚目挿入

・1枚目接続
・1枚目接続

・ビス留め
・ビス留め

・2枚目挿入
・2枚目挿入

・2枚目接続
・2枚目接続

・ビス止め
・ビス止め

2枚目接続
・2枚目接続

 

今回使用したHDDはこちらを2枚です。

 

 

 

・ケースビス留め
・ケースビス留め

・ケースビス止め完了
・ケースビス止め完了

・ビス余り
・ビス余り

・電源アダプタ接続したいけど、、、アース付きで安心だけども、接続できない家とかもあるから、、、そういう人にとっては不便かもしれませんね。。。変換アダプタは付属されていません。)
・電源アダプタ接続したいけど、、、アース付きで安心だけども、接続できない家とかもあるから、、、そういう人にとっては不便かもしれませんね。。。変換アダプタは付属されていません。)

・さぁ、準備は整った。電源ON!
・さぁ、準備は整った。電源ON!

 

・電源が入ったら、取扱説明書にあったURL(find.synology.com)へアクセス
・電源が入ったら、取扱説明書にあったURL(find.synology.com)へアクセス

・同一ネットワーク内にあるDS215jを見つけ出します。接続を押下
・同一ネットワーク内にあるDS215jを見つけ出します。接続を押下

・設定を押下
・設定を押下

・今すぐインストール
・今すぐインストール

・「チェック」を入れて、OKを押下
・「チェック」を入れて、OKを押下

・DiskStation Manegerをインストール。早く100%になれー。数分の我慢です。
・DiskStation Manegerをインストール。早く100%になれー。数分の我慢です。

・43%、、、半分だな・・・
・43%、、、半分だな・・・

・再起動、、、10分待ちます
・再起動、、、10分待ちます

・10分立つと「完了していない」と恐怖のコメント。気にせずOKを押下
・10分立つと「完了していない」と恐怖のコメント。気にせずOKを押下

更新: 2014/12/23
実用性

データの守護神を自動化で。

・ようこそ

・サーバ名、ユーザ名、パスワードを設定
・サーバ名、ユーザ名、パスワードを設定

・アップデート(iPhoneでは、画面がうまく合わない。けれど、わかるので気にせず進む。)
・アップデート(iPhoneでは、画面がうまく合わない。けれど、わかるので気にせず進む。)

・推奨パッケージのインストールを実施。
・推奨パッケージのインストールを実施。

・設定完了
・設定完了

 

・DS photo+アプリをインストール
・DS photo+アプリをインストール

iPhoneの設定>DS photo+>プライバシー>写真で、アプリが画像データにアクセスできるように設定しておきます。

・今すぐスタート
・今すぐスタート

・アプリの「アルバム」を選択し、新規アルバムの作成をおこなう。(仮に「iPhone」と名付けておく)
・アプリの「アルバム」を選択し、新規アルバムの作成をおこなう。(仮に「iPhone」と名付けておく)

 

ここで、自動バックアップの設定をおこないます。

・「画像バックアップ」を選択
・「画像バックアップ」を選択

・右上の矢印を押下
・右上の矢印を押下

・ログイン情報を入力します。
・ログイン情報を入力します。

・アップロードする先として先ほどのアルバムを設定
・アップロードする先として先ほどのアルバムを設定

・画像バックアップを有効にする。
・画像バックアップを有効にする。

・アップロードが始まります。
・アップロードが始まります。

 

これで、iPhoneのバックアップができるようになりました。

安心してガシガシ写真を思い出とともに残してください。

更新: 2014/12/23
総評

入門としては絶対の性能!これからの成長にも期待!

さて、冒頭で記載したメーカーweb siteに記載のある書き込み速度、、、実際はどうでしょうか。

「デュアルコア CPU を搭載した DS215j は、平均読み取り速度 111 MB/秒以上、平均書き込み速度 87 MB/秒という驚異的な性能を実現します。」

ランダム
      ランダム

0Fill

      0Fill

 

結果は、、、ランダムでの読み込み速度は公称よりちょっと劣りますが、書き込みは十分なスピードが出ています。

いずれにしろ、ここまで書き込み速度が出ていれば、ストレスなく保存データを書き込みできます。

 

今回の設定等は、ライトユーザーの中には、自宅にPCがなく、スマホやタブレットだけの方もいると思いますので、あえてPCを使わずに設定をおこなってみました。

スマホでは、画面領域から若干見づらい部分もありますが、なんとかできると思います。

それでは、簡単ですが、まとめてみたいと思います。

 

・PCがなくても設定できること

・2枚のHDDを入れれば、自動的にRAID1設定をしてくれること

・動いているのか心配になるくらい静かなこと

・6TB×2のHDDまで対応できること(個人ユースで、ここまでいくのかな・・・)

・HDD固定のビスが2本、ケース固定のビスが1本、予備用をつけていること

 (でも、できることなら、本体のどっかに仮留めできる場所があると、保管に困らないんだけども、、、箱に入れておくと結局なくしてしまうのは、makihibikiだけ??)

 

・基本的にはあまりありませんが、スマホで管理をしようとすると、画面領域にすべての文言が表示されないことがある。文字被りしてしまうことがある。

・アプリのUIはもっとわかりやすくしないと、途中で挫折してしまう人が出るかもしれない。

・スマホやタブレットでも操作できるように、取扱説明書やweb siteに2次元コードが付されていると、簡単にアクセスできるようになる。

 

基本的には、文句はなく、まだまだ使い込みをしていく余地のあるNASです。

ライトユースには十分な性能であると言えます。

 

引き続き利用させていただき、気づいた点は加筆させていただきたいと思います。

お付き合いいただきましてありがとうございました。

23人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • 退会したユーザーさん

    2014/12/23

    レヴュ~乙でつ(・・b

    緑のWDはここに繋がったのでつねぃ(・・
    やっぱ「今」だったのね(ww

    簡単にバックアップできるのはいいでつね(・・
    忘れることがないし(・・b
  • makihibikiさん

    2014/12/23

    >なつめぐさん
    コメントありがとうございます!
    別に、upを忘れていたわけじゃないんだからww

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから